就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

出産後に感じるイライラの原因。予防や解消法について知っておこう

出産後に感じるイライラの原因。予防や解消法について知っておこう

自分のストレス原因を理解してみる

生きていれば、多かれ少なかれ人は誰しもストレスを受けますね。そのためストレスは避けるばかりではなく、コントロールして上手につき合っていくことも大切です。

ストレスをコントロールするためには、まず「自分はストレス状態にある」ことに気づくことが必要です。ストレスを受け続けて身体がストレスと一体化すると、ストレスを受けているという自覚が無くなることは珍しくありません。

ストレスを受けているのか、またストレスの原因は何なのかに気づくためには、客観的に自分をチェックすることが必要です。ご紹介した産後のイライラの原因と見比べながら、自分がどんなストレス状態にあるのか気づき、ストレスの悪循環を断ち切る努力をすることが重要になります。

パパへの期待度を少し下げてみる

「赤ちゃんは私とパパの2人の子どもなのに、どうして私だけ大変なの?」という気持ちが強くなると、イライラの矛先がパパに向かうことも少なくありません。パパに子育てを期待したい気持ちはわかりますが、期待しすぎはママのイライラを増す原因になってしまいます。

イライラを募らせないためには、パパへの期待度を少し下げることも大切です。期待度を下げるとは「今すぐ赤ちゃんのパパになる」ことを期待せずに、ハードルを下げて「ゆっくり赤ちゃんのパパになる」に考えを切り替えるという意味です。

今はできることが少なくても、子どもがもう少し大きくなれば一緒に楽しく遊んだり上手にお風呂に入れたりできる「頼れるパパ」になるかもしれませんよ。

まとめ

ママは出産後、様々な影響を受けてイライラしやすくなります。原因はママにより違い、またおさまる時期も同じではありません。

イライラを乗り越えるためには、ひとりの時間を作ってリラックスしたりストレスを発散したりホルモンバランスを整えたりすることが有効です。積極的に試してみてくださいね。

産後のイライラを予防するためには、一番身近なパパの協力が欠かせません。産後クライシスを楽に乗り越えるためにも、妊娠中に「両親学級」などへ参加しましょう。夫婦で理解を深めて、産後の辛いイライラを乗り越えてください。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND