就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

仕事の長い会議中につわりが!つわりの症状と乗り切るコツとは

仕事の長い会議中につわりが!つわりの症状と乗り切るコツとは

母性健康管理指導事項連絡カードを活用する

母性健康管理指導事項連絡カードとは、妊娠中の女性が仕事をする上で配慮しなければならない症状があるとき、医師から事業主へ指導事項を伝えるためのカードです。自治体によっては、母子手帳にとじ込まれている場合もあるので確認してみましょう。

主治医にこのカードを記入してもらい、事業主へ提出することで、通勤ラッシュを避けた出社や勤務時間の短縮などの措置を受けることができます。事業主にはカードを受け取った時点で、適切な措置を行う義務が発生するので、働きにくくなるのではないかと心配する必要はありません。

もちろん配慮してくれる職場への感謝は大切ですが、働く妊婦さんを守るための制度を活用して無理のない過ごし方をしたいですね。

就業規則を確認して無理せずに休みを取ろう

企業によっては就業規則の中に「つわり休暇」というものがある場合があります。これは、妊娠中の女性がつわりのために働くことができないとき、法律に基づいて取得できる休暇のことです。

もしも、このつわり休暇制度が就業規則にない場合でも、企業には妊娠中の女性労働者への配慮義務があります。体調が悪く仕事を休みがちになると、辞めさせられるのではないかと心配になってしまうかもしれませんが、妊娠や出産を理由に解雇することはできないと法律で定められているので安心してくださいね。

つわりには個人差があるので、症状がひどい場合には思い切って休みを取ることも必要です。ストレスによって悪化することもあるので、つらいときは我慢しないようにしましょう。

まとめ

妊娠の喜びもつかの間で、つわりが始まると仕事に行くことがつらくなってしまいますよね。特に、長い会議では場の雰囲気や緊張で、さらに体調が悪くなってしまう方もいるのではないでしょうか?

出産経験者が多い職場や、つわりへの理解がある職場ならよいですが、環境によっては体調不良を申し出にくいこともあるかもしれません。ですが、無理をして仕事をするのは、ママにとっても赤ちゃんにとってもよくないですよ。

妊娠中の労働者を守る制度や、協力してくれる仕事仲間を上手に頼って、無理のない妊娠生活を心がけましょう。
26 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND