
ママのお悩み・子育ての疑問について動画で楽しく解説♪
親子教室ベビーパーク公式YouTubeチャンネル「べビパちゃんねる」を開設しました♪ 毎日の子育てに役立つ情報やお悩み・疑問について楽しく解説しています。かわいいベビぱっ子の「ほっこり動画」もお見逃しなく!
「子どもの人見知り」原因はじつは〇〇だった!?
久しぶりにお祖母ちゃんにお顔を見せに行ったら、会ったとたんに「わああ~ん!!!」って泣かれちゃった…。なんて経験ありませんか?
「うちの子、人見知り真っ最中…。どうしたらいいの??」とお困りのママは、ぜひベビーパーク公式YouTubeチャンネル「べビパちゃんねる」で配信中の「子どもの人見知り」原因はじつは〇〇だった!?を参考にしてみてくださいね!
No.6 【ベビーパーク公式】「子どもの人見知り」原因はじつは〇〇だった!?
「いたずら」子どもが言う事を聞かない時には理由がある!
「最近、子どもがイタズラばかりして困ってます…。」1歳半くらいを過ぎると、こんなご相談がよくあります。
どうしてこんなことするの?どんなふうに対処したらいいの?こんなお悩みをお持ちのママは、ベビーパーク公式YouTubeチャンネルで配信中の「いたずら」子どもが言う事を聞かない時には理由がある!を参考にしてみてくださいね♪
No.5 【ベビーパーク公式】「いたずら」子どもが言う事を聞かない時には理由がある!
「イヤイヤ」お子さまが嫌がる本当の理由とは!?
「ご飯を食べるとき」「着替えるとき」「歯磨きのとき」何を言っても「イヤ~!!」ってこと、ありませんか?
でも実はイヤイヤ期がない子もいるんです。
イヤイヤ期がない子のママは、普段からどんなことに気を付けて子どもと接しているのかな?
ベビーパーク公式YouTubeチャンネルで配信中の「イヤイヤ」お子さまが嫌がる本当の理由とは!?」を参考にしてみてくださいね♪
【ベビーパーク公式】「イヤイヤ」お子さまが嫌がる本当の理由とは!?
子どもに言ってはいけない褒め言葉
叱らない育児の基本は「褒めて」「喜んで」「認めて」「育てる」ですが、
一見褒めワードに見えるけれど、実は言ってはいけないフレーズがある??ってご存じですか?
褒めるつもりで、ついつい言ってしまいがちな言葉にも危険なワードがあります。
どんなふうに言えば上手に伝えられるのかな?
是非、【ベビーパーク公式】「子どもの褒め方」子どもに言ってはいけない褒め言葉 を参考にしてみてくださいね♪
【ベビーパーク公式】「子どもの褒め方」子どもに言ってはいけない褒め言葉
幼児のお子さまを本の虫に成長させる方法!!
本の虫に育てるポイントは?おすすめの絵本は?などなど、
【ベビーパーク公式】「1人読み」幼児のお子さまを本の虫に成長させる方法!! を参考に、今日から早速、チャレンジしてみてくださいね(^^♪
【ベビーパーク公式】「1人読み」幼児のお子さまを本の虫に成長させる方法!!
2歳でペラペラ?!秘訣はママの実況中継!!
「うちの子もうすぐ6ヵ月なんだけど、どんな言葉を話すんだろう?」「このまま言葉が出なかったらどうしよう?」
楽しみな反面、不安もたくさんありますよね。
どんなふうに言葉のアウトプットを促すと良いのか、【ベビーパーク公式】「言葉」2歳でペラペラ?!秘訣はママの実況中継!! を参考にしてみてくださいね♪
【ベビーパーク公式】「言葉」2歳でペラペラ?!秘訣はママの実況中継!!
★☆【YouTube限定キャンペーン】☆★ 体験申込でベビーパークオリジナル絵本プレゼント♪
さらに体験終了後にもれなくベビーパークオリジナル絵本プレゼント♪
この機会にぜひお申込み下さい!!
※必ずお申込み時に「YouTubeベビパちゃんねるを見た!」と入力、もしくはお申し出ください。
※すでにご入室している方や、過去に体験お申込みをされた方は特典対象外です。
☆★☆親子教室ベビーパーク☆★☆
☆★☆【無料】体験レッスンはこちら!☆★☆
✅ ttps://babypark.jp/taiken3/?utm_sour...
新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、お家で過ごす時間が増え、どう過ごそうかな?とお悩みの方もいらっしゃるかもしれませんね。
ですが一緒に過ごせる時間が増えている今だからこそ、お子さまの成長への気付きや課題が見え、ママ先生が大活躍する絶好の機会です!
ベビーパークの育児勉強会は、お家で楽しく過ごせる学びとヒントがいっぱい!
たくさんのママの参加をお待ちしています♪
☆★☆申込フォーム☆★☆
✅ https://babypark.jp/taiken3/?utm_sour...