就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

花粉やウィルスがつらい季節のアロマ!香りを使う室内環境の整え方

花粉やウィルスがつらい季節のアロマ!香りを使う室内環境の整え方

子育て家庭でアロマを楽しむコツ

精油の選び方や購入方法

たくさんの精油の中から好きな香りを選ぶことも、アロマの楽しみの一つです。少し癖のある香りや、人によって好みが分かれる精油もありますので、まずは、ママやパパ、そして子どもたちが好きな香りを選んでみましょう。

香りは、脳に直接働きかけるといわれています。好きな香りを嗅ぐと、その香りにまつわる心地よさが記憶の中から蘇り、アロマがより一層楽しいものになります。

精油はアロマショップや通販サイトで購入することができます。購入の際には、天然のものを選びましょう。植物の学名やオーガニック100%と書かれているものを選ぶと安心です。可能であれば、信頼できるアロマショップなどで香りを確認してから購入してくださいね。

アロマ精油の保管方法や注意点

精油は小さなお子さんやペットの手の届かない場所、直射日光が当たらない場所に保管してください。また、精油は飲めません。濃度がとても濃いので直接触れたり、目に入ったりすると痛める危険があります。万が一、触れてしまった場合は大量の清潔な水で洗い流し、必要に応じて診療機関を受診してください。

芳香浴は老若男女問わず楽しめますが、精油によっては咳などのアレルギー反応が出る方がいます。そのような場合はすぐに使用を中止し、窓を開けて換気をしてください。

また、精油は引火性がありますので火の側では作業をしないでください。手作りが楽しいアロマですが、手作り作品は自己責任のもと、ご自宅にてお楽しみください。

精油を希釈して使用するアロマトリートメントなどは妊婦さんが利用する場合には、禁忌の精油がありますので必ず医師やアロマテラピーのアドバイザーなどの専門家にご相談ください。

まとめ

アロマを使った室内環境の整え方は、いかがでしたでしょうか。専用の道具がなくても、ティッシュなど身近なもので香りを満喫できるのが芳香浴の魅力です。

小さなお子さんも一緒に楽しむことができますが、香りの置き場所は、お子さんの手の届かない場所にするよう安全確保の工夫をしてくださいね。また、アロマで治療はできません。必要に応じて医療機関を受診するようにしてください。

花粉症の季節やウィルスが心配な季節は、香りのパワーで気分転換をして、つらさや心配を少しでも減らせたら嬉しいですね。
31 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND