就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

1歳からの離乳食はどうするの?進め方や量、簡単な献立レシピを紹介

1歳からの離乳食はどうするの?進め方や量、簡単な献立レシピを紹介

生後6カ月ごろから始めていた離乳食も、初期・中期・後期ときて、1歳ごろから完了期に入る人も多いでしょう。完了期といわれても、それまでとなにが違うのかはっきりと分からない人もいるのではないでしょうか。後期から完了期に移るに際し、どのようにしていくのかなどをご紹介します。

1歳~1歳半の離乳食完了期の進め方

離乳食中期から完了期への移行目安を知ろう

離乳食初期(生後6カ月前後)では、10倍がゆやポタージュ状にしたものを食べていた赤ちゃんも、中期(生後7~8カ月ごろ)になると舌で押しつぶせる程度の柔らかいものに挑戦し始めます。1日2回食となり、初期に比べて食物から取り入れる栄養素が増えてきます。

後期(生後9~11カ月頃)になると1日3回食となり、中期よりも授乳以外から栄養素を取る割合が増えます。離乳食からの栄養摂取量が増えるため、ミルクの回数も減ります。

完了期(生後1歳~1歳半ごろ)は、卒乳して100%食物からの栄養摂取を目指す期間となります。一度の食事だけではまだ必要な栄養量を確保できませんから、適度なおやつ(補食)を取り入れて、必要な栄養とエネルギーを補いましょう。

手づかみで自分で食べるように促そう

離乳食は、ママやパパがスプーンですくったものを口に入れてあげるところから始めましたね。初期は、母乳やミルク以外のものに慣れることが目的でした。そのうち、液状でないものを食べる練習をし、徐々に大きく、硬くなっていく食材をつぶしたり、かんだりする練習をしてきました。

完了期になると、「食べさせてもらう」から「自分で食べる」をマスターする時期へと入ります。その一つに手づかみで上手に食べることも必要となります。

手づかみは、手や部屋、テーブルが汚れるからと敬遠する人もいるかもしれませんが、ものをつかんで食べる行為は、脳への刺激を促す大切な行動です。おにぎりやパン、バナナやボウロなどがつかみやすく、食べさせやすいのではないでしょうか。

スプーンとフォークの練習をしよう

今後、手づかみだけでずっと食べるわけにもいきませんね。スプーンやフォークで食べることも、必要になってきます。スプーンとフォークでの食事は、いきなりお箸を使って食べるよりハードルが低く、子どももスムーズに移行して食べることができるでしょう。最初は、スプーンやフォークを上手に口へ運べるように練習をしていきましょう。

最初からなんでも、上手に扱えるわけではありません。赤ちゃんの練習用スプーンやフォークが、さまざまなメーカーから月齢に応じて販売されています。

グリップが太めで滑りにくいもの、握りやすいカーブ状になっているもの、持ちやすい形状に加工してある木製のものなど色々あります。我が子に合うものを選んでみましょう。

1歳からの離乳食の量はどのくらい?

1日3回の食事とおやつを食べるようになる

離乳食後期と同じく、完了期は1日3回食(朝・昼・夕)となります。そして、足りない分はおやつとして1~2回摂取するようになります。このときのおやつは、あくまで、食事だけでは足りない栄養やエネルギーを補うものであって、甘いお菓子を与えるということではありません。

もし、お菓子を与える場合は、不足しがちなものを取り入れた手作りのものや赤ちゃん専用の不足栄養を補うもの、無添加のものを選びましょう。この年齢のころから濃い味のものや、糖分・塩分・油分が多いお菓子を与えることは避けましょう。

不足しがちなものに野菜やカルシウム、鉄分などがあげられます。これら足りなくなる可能性の高い栄養を意識して離乳食やおやつに取り入れていきましょう。

離乳食1回分の食事量の目安

完了期の赤ちゃんが食べる1回分の目安をご紹介します。

・軟飯90gまたは普通飯80g
・野菜+果物40~50g、
・魚または肉15~20g、豆腐50~55g(約大さじ4)、全卵1/2~2/3個、乳製品100g(約大さじ6)

魚・肉・豆腐・卵・乳製品などのたんぱく質は、一度に摂るのではなく、いずれかを選んだり、組み合わせたりしてメニューを作ることになります。ご飯1杯の代わりになるものとしては、8枚切り食パン1枚、ゆでうどん1/3玉が相当となります。

刺激の強い香辛料や生ものを避け、薄味で仕上げましょう。また、その子によって食べる量も違ってきます。量を増やす場合は、一気にではなく、少しずつ様子を見ながら増やすようにしましょう。

母乳やミルクの量について

離乳食を始めると、ミルクや母乳の量をどれくらいあげればよいのだろうかと一度は考えるのではないでしょうか?離乳食初期のころは、母乳やミルクがメインです。そのため、欲しがるだけ飲ませましょうといわれたり、書かれたりしているのを聞いたり、見たりしたでしょう。

しかし、離乳食が進むにつれ、量や質も変わってきます。そうすると、離乳食と母乳・ミルクとの割合に変化が表れます。それでは、完了期にはどのくらいになっているのでしょうか?

離乳食完了期になると、離乳食8割、母乳やミルクが2割となります。またアレルギーなどの心配がなければ、牛乳などに切り替えていくことになるでしょう。2割がどのくらいかというと、合計200~300mlくらいです。
44 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND