お名前 / ニックネーム
渡辺 直樹
晩婚化の例に漏れず37歳で結婚。現在7歳の娘と4歳の息子がいるアラフィフパパです。
運動会や父親参観で、ひと周りどころか、ふた周りも年が違うヤングパパ達に負けじと、四十肩と戦いながら、子どもとのお遊戯に精を出しております。
子どもといっしょに笑って暮らせる家庭が一つでも多く増えることを願って、子育て現場のライブ感を織り交ぜながら、
皆様と共に子育てを楽しむスタンスで記事を書いていきたいと思っております。
趣味はスポーツ観戦でドラゴンスとグランパスをこよなく愛する名古屋人。ビールを飲みながらの観戦は至福の時ですが、チャンネル権は完全に子どもに握られております。
どれくらい育児を実家に頼ってる?上手な実家との関わり方
「実家依存」という言葉があるように、育児を実家に頼り過ぎるのはいかがなものかと批判する人もいるようです。共働きで実家に子どもを預けている家庭もあれば、実家が遠くて育児をママがひとりで抱え込んでしまうケースも少なくありません。ここでは子育てをするうえで、上手な実家との関わり方を提案したいと思います。
6歳の女の子って何して遊んでる?夢中になれる遊び方を教えて
一般的に成長が早いといわれる女の子。6歳ともなると、運動能力・言語能力・理解力が飛躍的に上がり、様々な遊びを覚えるものです。室内屋外問わず、ひとりで遊べるようになりますし、兄弟や友達とも遊び方を工夫して、遊びの中で社会性を身に付けていく時期でもあります。ここでは6歳の女の子に最適な遊びを紹介します。
5歳の男の子が甘えん坊で困っていますいつまで続くか教えて?
一般的に男の子の方が成長が遅く、甘えん坊でママにべったり抱きついて離れないという話をよく耳にします。ママとしては甘えてくれるのはうれしい反面、もう5歳なのにこのままで大丈夫だろうかと不安を募らせてしまいがちです。ここでは5歳の男の子の甘えん坊ぶりを検証し、どう接していったらいいのか考えてみましょう。
子どものマネー教育っていつから? 金銭感覚の養い方教えます
子どもにとって、お金は欲しい物が何でも手に入る魔法の様な道具ですが、その価値を理解していません。お金の仕組みや欲しい物を買うために貯金したり、限られたお小遣いの中でどうすれば満足のいく買い物ができるのか…。このような金銭感覚を身に付けるために行うマネー教育をはじめる時期や方法をレクチャーします。
4歳児の寝かしつけどうしてる? イライラ解消でスヤスヤおネンネ!
寝かしつけって何歳までしているの?どうやって寝かしつけてるの?子どもは何時に寝かせてる?赤ちゃん
の頃から小学校低学年ぐらいまで毎日続く寝かしつけに悩むママは多いですよね。ここでは寝かしつけを卒業す
る時期の4歳にスポットをあて、実例を交えて、各家庭に合った具体的な寝かしつけのスタイルを提案します。
5 件