就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

6歳の女の子って何して遊んでる?夢中になれる遊び方を教えて

6歳の女の子って何して遊んでる?夢中になれる遊び方を教えて

一般的に成長が早いといわれる女の子。6歳ともなると、運動能力・言語能力・理解力が飛躍的に上がり、様々な遊びを覚えるものです。室内屋外問わず、ひとりで遊べるようになりますし、兄弟や友達とも遊び方を工夫して、遊びの中で社会性を身に付けていく時期でもあります。ここでは6歳の女の子に最適な遊びを紹介します。

6歳は遊びの幅が大きく広がる時期

運動能力、言語能力が一気に高まる時期

わが家には現在7歳になる娘がいるため、6歳の女の子の遊び方については間近で見て、共に遊んでいたので実感として捉えることができるのではないかと思います。成長が早いといわれる女の子だけに、6歳は運動能力が飛躍的に向上するのが目に見えてわかります。得意不得意はあると思いますが、娘は身軽なため、鉄棒や雲梯が得意で何度もぐるぐる回ったり、はしごを片手でつかんで渡ったりしていたのを覚えています。

また、お絵描きや工作も好きで、色々な物を組み合わせてお店屋さんごっこをしていたものです。6歳はひらがなが読めたり、簡単な足し算ができたり、補助輪なしで自転車に乗れるようになったりと、スポンジが水を吸収するがごとき勢いで成長していく時期なのです。

成長が早い女の子は遊びもリアル

女の子が大好きな遊びといえば、おままごとやお店屋さんごっこなどのごっこ遊びですよね。男の子がヒーローものや、ちゃんばらなど非現実的な遊びを好むのに対して、女の子はお料理やメイクなど現実的な遊びに夢中になる傾向があります。

これらのごっこ遊びは社会性を育むのに最適で、おままごとではキッチンセットのおもちゃで遊んでいるだけでは飽き足らず、実際にママの料理を手伝ってくれるようになります。

お店屋さんごっこでは、お菓子やアイスクリームなどの商品を紙に描いて、切り取って色を付け、お店のディスプレイまで手作りで作ったりするようになります。そこで身に付いた物の値段や、足し算引き算の知識は実際にお菓子やおもちゃを買うときに役立つのです。

女の子はおしゃれに敏感

「おませな女の子」という表現はよく聞きますが「おませな男の子」という使い方はあまりしませんよね。「おませ」とは年齢よりも言動が大人びている様を言い表す言葉であり、成長が早い女の子の方がそういったシチュエーションに遭遇することが多いのかもしれません。

わが娘も2、3歳頃にはすでにドレッサーのおもちゃで遊んでいましたし、とにかく服装や髪型に関するこだわりは大人顔負けです。幼稚園に通い始めた頃にはママに髪を結んでもらい、髪型が決まらないとぐずっていました。

6歳ともなれば、鏡とにらめっこして色々な髪型に挑戦したり、おもちゃのマニキュアを塗ったり、メイクの真似事をして遊ぶようになります。女の子は遊びを通じておしゃれを学んでいくのです。

6歳の女の子にオススメの遊びはこれ

想像力を育むお絵描きやぬり絵

6歳の女の子にオススメの遊びとして、まず取り上げたいのがお絵描きやぬり絵です。男の子よりも女の子の方がお絵描きが好きなような気がします。真っ白な紙にプリンセスのドレスを描いたり、犬や猫などの動物やアニメのキャラクター、家族の似顔絵を次々と描いていきます。幼児の頃よりも細部にこだわり、細かく色分けされて色彩が豊かになり、リアリティが増していきます。

ぬり絵に関しても子ども特有の大胆な色使いから、より実物に近い色を線からはみ出さずに塗れるようになります。子どもならではの旺盛な想像力を育むお絵描きやぬり絵は特別な道具も必要なく、外出先でもできるお手軽な遊びとして、また集中して遊んでくれるのでママも家事がはかどって大助かりですよね。

子どもの発想力が発揮される工作遊び

娘が牛乳パックやティッシュの箱、卵のパックなどの廃材を使って工作遊びをすることがあり、わが家では色や柄がきれいな物を中心に捨てずに集めています。

6歳であれば手先が器用になって、はさみも上手に使えます。娘も絵を描いて色を塗り、様々なパーツを切り出し、ティッシュやお菓子の箱に張り付けるといった作業を組み合わせてメイクボックスを作っていました。

色紙で作った口紅や折り畳まれた色紙を開けると中には銀色の色紙を張り付けて再現した鏡や、フェルトを使ったパフが入ったコンパクトなど、布や綿棒などの素材を使ってママのメイク道具を再現する観察眼に感心した覚えがあります。子どもの自由な発想力を伸ばすためにも廃材は捨てずにとっておくとよいでしょう。

基礎体力が身に付く外遊び

6歳頃は男の子よりも女の子の方が体が大きく、運動能力も高い傾向があります。屋内での遊びが多い印象の女の子ですが、元気一杯の6歳児にとって家の中だけでは有り余るエネルギーを持て余してしまいがちです。

手軽な外遊びとして人気が高いのがなわ跳びですよね。6歳女児の前跳び平均回数は約50回で上手な子だと100回を超えることもあります。後ろ跳びや交差跳び、二重跳びなど、難易度の高い跳び方ができるようになるのもこの時期ですよね。

また、自転車の補助輪を外して乗れるようになるのも6歳頃ですが、必ず大人が付き添い、公園などの広い場所で周りに人がいないことを確認して練習しましょう。子どもが自転車に乗れるようになると世界が一気に広がりますよね。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND