就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

お名前 / ニックネーム

teniteo WEB編集部

就学前のお子さまがいるママの為のWEBマガジンの「teniteo編集部」です。

私たちは「teniteo」という媒体を通して、今よりまた少し子育てが楽しくなる為の情報を全国のママにお届けしていきます。

煮ると柔らかい冬瓜で幼児食!冬瓜の基礎知識や美味しいレシピ

煮ると柔らかい冬瓜で幼児食!冬瓜の基礎知識や美味しいレシピ

夏が旬で、ゴロッとした形、緑の皮と白い実が綺麗な野菜・冬瓜(とうがん)。「スーパーで見かけたことはあるけれど、調理したことはない」というママも多いのではないでしょうか?冬瓜は癖がなく煮ると柔らかくなるので、小さな子どもでも美味しく食べられる野菜の一つです。今回は、冬瓜の基礎知識や美味しいレシピを紹介します。
洗濯物の部屋干しは注意が必要!カビや雑菌を増やさない工夫とは

洗濯物の部屋干しは注意が必要!カビや雑菌を増やさない工夫とは

雨の日も関係なく洗濯をしないと、すぐに洗濯物があふれてしまうという家庭も多いことでしょう。しかし洗濯物の部屋干しには注意が必要です。そこで今回は洗濯物の部屋干しで注意したいカビや雑菌、部屋干しをするときのコツ、洗濯物を早く乾かすコツなどについてお話しします。
雨の日の2歳児との遊び方を知ろう!親子で楽しむ家遊びやお出かけ

雨の日の2歳児との遊び方を知ろう!親子で楽しむ家遊びやお出かけ

雨で外遊びができない日は、子どもとどのように過ごせばよいのか悩みますよね。2歳児にもなるとけっこう体力がついてきているので、絵本を読んだり、DVDを観たりするだけでは飽きてくる子どもが多いです。子どもが退屈せずに満足できる雨の日の遊び方をいくつかご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
【育児マンガ】都心に住む夫婦の産後ドタバタ劇場。育児と夫婦を応援!

【育児マンガ】都心に住む夫婦の産後ドタバタ劇場。育児と夫婦を応援!

実家から離れた場所で暮らしている場合、出産時は里帰りされる方も多いのではないでしょうか。パパは仕事のため1人家で過ごし、ママは出産から1カ月ぐらい実家で過ごしてから自宅へ戻るのが一般的です。今回は産後、自宅に戻ったときに夫婦に起こりうる「育児の大変さ」「ママの心と身体の変化」「夫婦のコミュニケーション」など先輩ママの体験談をもとにマンガでご紹介いたします。
月々1万円で販促・PRができる!新サービス「teniport(テニポート)」開始

月々1万円で販促・PRができる!新サービス「teniport(テニポート)」開始

企業さま向けに「teniport(テニポート)」というサービスを開始します。teniportは企業様から子育て世代に伝えたい情報を直接届けることができるteniteo WEBマガジン内のPRサブスクリプションサービスです。御社の届けたい思いと共に、子育てに関わる商品・サービスのPRに活用ができます。
出産の瞬間に痛みはつきもの?痛みの少ない無痛分娩のメリットとは

出産の瞬間に痛みはつきもの?痛みの少ない無痛分娩のメリットとは

出産するときの痛みは男性では耐えられないほどの痛さといわれています。出産するのに痛みは我慢しなくてはならないものなのでしょうか。痛みを感じにくいようにする無痛分娩がありますが、無痛分娩のメリットは何かご存じですか。無痛分娩の特徴を知って、どのように出産をするのか選択肢を広げましょう。
歯磨きのしつけはどう進めるのがよい?子ども目線で習慣化を促そう

歯磨きのしつけはどう進めるのがよい?子ども目線で習慣化を促そう

歯磨きが好きという子どもは少数派かもしれません。多くの子どもは歯磨きが嫌いで、仕上げ磨きは逃げ出すかもしれません。歯磨きが嫌いな理由には、口の中に異物が入ることに対する不安やブラッシングで感じる痛み、ママの顔が怖いといったものがありますよ。歯磨き「嫌い」の原因を減らしてママは笑顔で取り組みましょう。
幼稚園の登園で号泣する我が子!理由や対処法、お助けアイテムの紹介

幼稚園の登園で号泣する我が子!理由や対処法、お助けアイテムの紹介

「幼稚園に初登園してからしばらく経つのに、子どもが毎日登園で大泣きして大変」と、悩んでいるママはいませんか?幼稚園ではお友だちと楽しそうに遊んでいると先生から聞くと、毎朝泣いている理由が分からないですよね。ここでは、子どもが登園するときに泣く理由や、どのように対応すればよいのかなどをご紹介します。
子どもに説明する虫歯予防デー!活動内容や歯磨きが好きになるコツ

子どもに説明する虫歯予防デー!活動内容や歯磨きが好きになるコツ

毎日必ずやってくる歯磨きの時間。パパやママ、子どもも嫌な時間になってしまってはいませんか?6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。親子で楽しく歯について学び、6月4日の虫歯予防デーをきっかけにして、毎日の歯磨きの時間を楽しいものになるようにしましょう。
マタニティ用スパッツはマタママ必須!評判アイテムをチェックしよう

マタニティ用スパッツはマタママ必須!評判アイテムをチェックしよう

夏の冷房や秋冬の気温変化、冬の冷え込みなど、女性の体は一年中冷えに悩まされ続けています。とくに、妊娠中は足元やお腹の冷えが気になりますよね。そんなときは、体を温めながらおしゃれを楽しめるマタニティ用スパッツを使ってみませんか。今回はマタニティスパッツの選び方や、評判のアイテムを紹介します。
9,007 件