就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

お名前 / ニックネーム

みゃあちょこ

出産を期に会社を退職。現在は、在宅ワークを複数掛け持ちしながら、幼稚園に通う息子との時間を楽しんでいるママです。水泳指導員や学童保育の指導員などの経験があり、子どもと接する機会は多かったものの、我が子を育てるということは、イメージしていたものとは全く違い、日々悪戦苦闘しています。最近は、子どもの「できたー!」という笑顔が見たくて、達成感を味わえる遊びや工作を考えることに夢中です。

松ぼっくりがかわいいオーナメントに変身!親子で秋を楽しむ工作時間

松ぼっくりがかわいいオーナメントに変身!親子で秋を楽しむ工作時間

秋には木の実や落ち葉など、季節ならではの素材を使った工作を楽しむことができます。自然のものは一つ一つ形も色も少しずつ異なるので、素材として使用すれば味わい深くて面白い作品に仕上げることができますよ。そこで今回は、松ぼっくりを使った簡単にできる工作を3種ご紹介します。
折り紙と画用紙で作る秋のフルーツ!お部屋の中を秋色に染めよう

折り紙と画用紙で作る秋のフルーツ!お部屋の中を秋色に染めよう

四季の移ろいが明確な日本では、その季節ごとの植物や作物・海産物など通じて季節を楽しむ文化が根づいています。そんな日本文化を伝えながら、親子で季節を楽しむことは子どもの五感を刺激し、きたえることにつながりますよ。親子で一緒に折り紙や画用紙を使って秋ならではのフルーツを作り、部屋の中に飾ってみませんか。
【4~6歳向け】ペーパー芯でおもちゃを作ろう!動く電車とロケット

【4~6歳向け】ペーパー芯でおもちゃを作ろう!動く電車とロケット

4~6歳ごろの好奇心旺盛な子どもと一緒に、親子で動くおもちゃを作ってみませんか。作ったおもちゃで遊ぶことで、動く仕組みやその理由を楽しみながら学ぶこともできますよ。今回はどのご家庭にもある廃材ペーパー芯を使って簡単に作れるおもちゃを二種ご紹介します。
【4~6歳向け】ペーパー芯で作るお片づけグッズ!ペン立て&小物入れ

【4~6歳向け】ペーパー芯で作るお片づけグッズ!ペン立て&小物入れ

子どもは5歳ぐらいになると、ママのお手伝いがなくてもある程度まで一人でお片づけができるようになりますね。しかし大きな収納スペースに小さな物を綺麗に片づけることはまだまだ難しいと感じているママも多いのではないでしょうか。そこでペーパー芯を使って、小物の収納にピッタリなお片づけグッズを作ってみました。
【4~6歳向け】水遊びおもちゃ工作!ペットボトルシャワーと水鉄砲

【4~6歳向け】水遊びおもちゃ工作!ペットボトルシャワーと水鉄砲

夏の暑い日の外遊びには、冷たくて気持ちよい水遊びがピッタリですね。今回は廃材のペットボトルを使って作る、水遊び用のおもちゃを2種類ご紹介します。どちらも家にあるものだけを使って簡単に作れるので、ぜひ親子で一緒に作って、遊んでみてくださいね。
【4~6歳向け】おうち縁日を開店しよう!廃材活用の縁日グッズ工作

【4~6歳向け】おうち縁日を開店しよう!廃材活用の縁日グッズ工作

暑すぎたり、雨が降ったりして外遊びができない日は、子どものストレス軽減のためにもおうち遊びを充実させたいですね。家族みんなお祭り好きの我が家では、先日縁日ごっこをして遊びました。ペットボトルや新聞紙などの廃材や家にあるものだけを使って親子で一緒に準備することで、子どものアイデアも広がりますよ。
5歳児とアクリルたわしを作ろう!手作りグッズでお手伝いを楽しもう

5歳児とアクリルたわしを作ろう!手作りグッズでお手伝いを楽しもう

アクリルたわしは見た目が可愛らしく、洗剤をつけなくても汚れが落ちると人気があります。お皿洗いだけでなく、家中の掃除の際にも活躍してくれるアクリルたわしは、アクリル100%の毛糸を使って簡単に手作りできます。子どもと一緒に作れば、お皿洗いなどのお手伝いがいつも以上に楽しいものになりますよ。
入園前のトイレトレーニング完了を応援!親子で笑顔になれるトイトレ表

入園前のトイレトレーニング完了を応援!親子で笑顔になれるトイトレ表

春の幼稚園入園までにおむつを卒業したいのにトイレトレーニングが思うように進まない、と悩むママも少なくありませんね。そのようなときには、まずトイレに行くのが楽しいと思える環境作りから始めてみませんか。今回は、子どももママも笑顔になれるトイトレ表の作り方をご紹介したいと思います。
お弁当の隙間おかず9品紹介!緑・黄・赤の子ども喜ぶ簡単彩りレシピ

お弁当の隙間おかず9品紹介!緑・黄・赤の子ども喜ぶ簡単彩りレシピ

お弁当を作る際、唐揚げやハンバーグなど子どもの好きなメインおかずはすぐに思いつくものの「副菜に何を入れよう?」と悩むママは少なくありません。そこで今回は、息子のお弁当の隙間埋めに作っている副菜を色別に3品ずつご紹介します。彩りが足りないときや、時間がないというときにも参考にしていただけたら幸いです。
4歳の息子と雛人形を作ってみた!男の子でも楽しめる紙コップのお雛様

4歳の息子と雛人形を作ってみた!男の子でも楽しめる紙コップのお雛様

男の子しかいない我が家では、盛大にひな祭りのお祝いをすることはありませんが、毎年親子で手作りの雛人形を作って飾り、日本の文化を知る機会にしています。今年は頭の部分がゆらゆら揺れる、紙コップのお雛様を作りました。ママがお手伝いしながら作る場合は、2歳ごろから作れると思うので参考にしてみてくださいね。
3歳になったらパパに手作りバレンタイン!記念に残せるフェルトのケーキ

3歳になったらパパに手作りバレンタイン!記念に残せるフェルトのケーキ

娘からもらう手作りスイーツを、食べてしまうのはもったいないと感じているパパは少なくありません。そんなパパへのバレンタインプレゼントにぴったりな、針を使わず簡単にできるフェルトケーキの作り方をご紹介します。アイデアしだいでオリジナル作品も作れますよ。
廃材で作るおままごとキッチン。2歳の息子もテンションMAX!

廃材で作るおままごとキッチン。2歳の息子もテンションMAX!

息子は2歳のころ、おままごとが大好きでした。本格的なおままごと遊びができるように、市販のおままごとキッチンの購入を検討したこともありましたが、意外と高額で場所もとることから断念し、廃材を使ってコンパクトなシンクを手作りしてみました。持ち運びできるサイズなので、好きな場所に移動させて使うことができますよ。
2歳の誕生日に手作りプレゼントを!長く使えるフェルトの「あいうえお表」

2歳の誕生日に手作りプレゼントを!長く使えるフェルトの「あいうえお表」

息子の2歳の誕生日に手作りのプレゼントをしたいと考えていたとき、お店に並ぶカラフルなフェルトを見かけました。カラフルなものは、見ているだけで楽しくなりますね。そこからヒントを得てたどり着いたフェルトで作る「あいうえお表」の作り方と、この表を使ってできる遊びをご紹介します。
赤ちゃんの「やりたい」を育む!ミルク缶で作る簡単おもちゃ

赤ちゃんの「やりたい」を育む!ミルク缶で作る簡単おもちゃ

生後6カ月を過ぎたころから、赤ちゃんは一人でできることがどんどん増えてきますね。それと同時にゴミ箱の中から宝物を見つけたり、次から次へと出てくるティッシュに目を輝かせるなど、可愛いいたずらも増えてきます。そんな時期にピッタリのミルク缶を使って作る簡単おもちゃをご紹介します。
毛糸と折り紙でできるオーナメント!手作りにはメリットもいっぱい

毛糸と折り紙でできるオーナメント!手作りにはメリットもいっぱい

クリスマスの楽しみの一つに、ツリーの飾りつけがありますね。毎年同じオーナメントを飾るのももちろんよいのですが、少し物足りなさを感じたら、子どもと一緒に手作りオーナメントにチャレンジしてみませんか。親子で手作りするメリットや、我が家で実際に作ったオーナメントの作り方をご紹介しますね。
21 件