就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

【4~6歳向け】ペーパー芯で作るお片づけグッズ!ペン立て&小物入れ

【4~6歳向け】ペーパー芯で作るお片づけグッズ!ペン立て&小物入れ

子どもは5歳ぐらいになると、ママのお手伝いがなくてもある程度まで一人でお片づけができるようになりますね。しかし大きな収納スペースに小さな物を綺麗に片づけることはまだまだ難しいと感じているママも多いのではないでしょうか。そこでペーパー芯を使って、小物の収納にピッタリなお片づけグッズを作ってみました。

ペーパー芯でお片づけグッズを作ろう

今回作る収納グッズはペン立てと、ミニカーやビーズなど小さなおもちゃの収納にピッタリな小物入れです。それでは早速作っていきましょう。

いろいろなデザインが楽しめるペン立て

まずは、ペン立ての作り方からご紹介します。

【用意するもの】

・ペーパー芯・・・6本
・厚紙(今回は折り紙の中に入っていた厚紙を使用しました)
・両面テープ
・接着剤
・のり
・はさみ
・装飾用の毛糸、折り紙、マスキングテープなど

【作り方】
①ペーパー芯の全体に両面テープを貼り、毛糸をくるくる巻いていきます

※巻き始めを少し内側にすると、ほつれにくいです(下の画像参照)。
※子どもが一人で作業する場合には、毛糸と毛糸の間に隙間ができても完成後にベタベタしないよう、両面テープではなくのりの使用をおすすめします。

全部で3本のペーパー芯を毛糸で巻きました。

巻き終わりがほつれてきそうなときには、少量の接着剤をつけて固定してください。

②残りの3本のペーパー芯は、1/3程度の長さのところをカットします

③カットしたペーパー芯をそれぞれ装飾していきます

長いほうのペーパー芯には、千代紙折り紙を巻きつけました。

短いほうは、マスキングテープで装飾してみました。

④装飾したペーパー芯のフチの部分に接着剤を塗り、厚紙に貼りつけたら完成です

今回はペーパー芯を6本使用し、三種類の装飾方法でペン立てを作りました。片づけたい文具の大きさや量によってペーパー芯の本数や長さを変えたり、好みの方法で装飾したりしてアレンジしてみてくださいね。

ミニカーの収納にも便利な小物入れ

続いて小物入れの作り方をご紹介します。立てるとディスプレイ収納に、横にするとビーズなどの収納に使えますよ。

【用意するもの】

・ペーパー芯・・・5~7本程度
・ティッシュの空箱・・・1つ
・のり
・はさみまたはカッター
・装飾用の折り紙、包装紙、マスキングテープなど

【作り方】
①ティッシュの箱の上面を切り取り、折り紙や包装紙を貼って装飾します

②ペーパー芯を必用な数だけ箱の高さに合わせて1/3~1/2の長さにカットします

今回はスリムサイズのティッシュ箱を使用したのですが、箱の中にカットしたペーパー芯が14個入りました。

③②のフチの部分にマスキングテープを貼って装飾します

今回はマスキングテープを使用しましたが、折り紙を貼ったりペンで塗ったりするのもよいですね。

④①の中に③を入れたら完成です

我が家では息子の希望によりペーパー芯を箱の中に固定しませんでしたが、固定したい場合には、両面テープやのりなどで貼りつけてください。

また、ビーズなど細かいものを収納したい場合には、ペーパー芯の入れ物に底をつけるとよいでしょう。

【底のつけ方】
①厚紙の上にペーパー芯の入れ物を乗せ、ふちどりします

②①を切り抜き、底の部分に乗せます

③セロハンテープやマスキングテープで固定すれば完成です

底をつけておくと、使いたい入れ物だけを取り出すことができるので便利ですよ。

58 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND