就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

「秋」を親子で楽しむ自然散策&創作遊び。落ち葉のフロッタージュ

「秋」を親子で楽しむ自然散策&創作遊び。落ち葉のフロッタージュ

木々の葉の色が変わり始め、秋の訪れも目に見えてわかるようになりましたね。お散歩では、どんぐりやまつぼっくり、枯れ葉などがたくさん落ちているのが見られます。この記事では自然物を使った、「フロッタージュ」という枯れ葉のシルエットを繊維まで綺麗に紙に写し出す遊び方を紹介します。

落ち葉を拾ってフロッタージュしよう

まずは秋を探しに親子で散歩に行こう

紙に写し出す材料となる、「自然物」を探しに行きましょう。フロッタージュに使う落ち葉をはじめ、子どもの大好きなどんぐり・木の枝など、自然の中の秋をたくさん集めてみてくださいね。

次に拾ってきた自然物を選別します。フロッタージュに使用する落ち葉は、反り返りの少ない平たい葉がよいでしょう。形や大きさは、好きなもので構いません。穴や汚れているものは省きます。どんぐりなども同様に、穴が空いていたり、割れていたりするものは処分しましょう。

拾ってきた自然物は下処理をして清潔に


外で拾った自然物は、衛生面が少し気になりますよね。特にどんぐりやまつぼっくりは、時間が経つと中からゾウムシの幼虫が出てくることがあるので、拾ってきた自然物はできるだけ早めに下処理をします。

落ち葉や木の枝は、水で優しく洗ってから風通しのよい場所で乾燥させましょう。洗った後に、カビの除去や予防のためにアルコール消毒液をかけてから乾かすのも効果的です。

どんぐりやまつぼっくりは中に虫がいる可能性があるので、沸騰した湯の中で煮る煮沸消毒をします。煮沸時間はウイルスや幼虫がおおむね死滅するとされる、3分~5分が目安になります。鍋にアルミホイルを二重に敷いて熱湯消毒を行うと、鍋を汚さずに行えるのでおすすめですよ。他にも、ビニール袋にどんぐりやまつぼっくりを入れて、冷凍庫に1週間保存して殺虫する方法もあります。どちらの方法も終わったら新聞紙などに広げて2〜3日乾燥させましょう。

事前にこれらの下処理をしてから工作に使うと清潔に行えますね。

フロッタージュ(こすり出し)の方法


【フロッタージュとは】

フランス語で「frotter(こする)」という意味があり、デコボコとした素材に紙を重ねて色鉛筆などで摩擦の力を使って色を塗ると素材の形や模様が紙に写し出せるという技法です。

【用意するもの】

・色鉛筆(又は鉛筆)
・新聞紙(下に敷くため)
・コピー用紙(紙が厚いと上手くできない場合があるので薄い紙が適しています)
・落ち葉

【遊び方】
1.新聞紙の上にコピー用紙を用意します


2.コピー用紙の下に葉を置き、上から色鉛筆でこすり出します

【こすり出すコツ】
赤・青・緑などの濃い色味の色鉛筆を選んだ方が、葉の繊維まで綺麗に写しやすいです。色鉛筆を斜めにしてこすり出すと上手く写し出せます。


3.完成です

はさみで切って工作や絵葉書に使用したり、ラミネートをしてしおりを作ったりなど、工夫次第で素敵な作品が生まれそうですね!

33 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ