就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

お名前 / ニックネーム

teniteo WEB編集部

就学前のお子さまがいるママの為のWEBマガジンの「teniteo編集部」です。

私たちは「teniteo」という媒体を通して、今よりまた少し子育てが楽しくなる為の情報を全国のママにお届けしていきます。

共働き家庭は土日に家事をしよう!忙しいママに時短家事を紹介

共働き家庭は土日に家事をしよう!忙しいママに時短家事を紹介

子育て中は家事以外にも、子どもの世話や相手もあるので大忙しですよね。さらに共働きをしていると、時間が足りなくて家事が進まないという悩みがつきもの。共働き家庭では、夫婦で家事を分担することと、土日に家事を振り分けることで、生活がしやすくなります。家事の分担の方法や時短できる家事やレシピをご紹介します。
冬のお弁当づくりの注意点!傷みにくくする方法と困りごとへの対処法

冬のお弁当づくりの注意点!傷みにくくする方法と困りごとへの対処法

お弁当作りは夏に比べて冬は「寒いから大丈夫」と油断しがち。しかし、ノロウィルスなど夏よりも冬に多く発生する食中毒もあり、冬だからといって油断することはできません。ここでは、お弁当を傷みにくくする方法や、冷めても美味しく食べられるテクニックを紹介したいと思います。
子どもが履きたがる冬用の長靴って?子どもに冬用長靴履かせたい理由

子どもが履きたがる冬用の長靴って?子どもに冬用長靴履かせたい理由

子どもが幼稚園や保育園に通うようになると外での活動が増え、長靴は必需品になります。特に寒い冬に備えて雨や寒さから足元を守る冬用の長靴は用意をしておきたいですよね。そこで、今回は冬用の長靴を選ぶときのポイントや特徴について解説し、おすすめの冬用長靴をご紹介します。
冬場は家の中の乾燥に注意しよう。すぐにできる対策のご紹介

冬場は家の中の乾燥に注意しよう。すぐにできる対策のご紹介

冬になると、寒さとともにママを悩ませるのが空気の乾燥ではありませんか?肌はカサカサするし、のどは痛むし、風邪や胃腸炎、インフルエンザなども流行するし…と冬の乾燥には悩みがつきものです。この記事では、家の中が乾燥することによる影響と、すぐにできる乾燥対策、乾燥を防ぐための便利なグッズを紹介します。
七五三でのマタニティ服はどうする?選び方と便利な通販サイトを紹介

七五三でのマタニティ服はどうする?選び方と便利な通販サイトを紹介

妊娠中の上の子の七五三。マタニティでの服装は何を着たらよいのか悩みますよね。一度きりかもしれないのにそんなにお金をかけたくない…でもせっかくのお祝いなので、きれいな格好でお参りしたいですよね。購入するのか、レンタルするのか、悩めるママに上手な選び方と通販サイトをご紹介します。
刺繍の基本をおさえて小物作り!道具やいろいろ役立つ刺繍の刺し方

刺繍の基本をおさえて小物作り!道具やいろいろ役立つ刺繍の刺し方

子どものためにハンドメイドをしてみたいママ。刺繍でワンポイント加えられると、より個性的で素敵な作品に仕上がりますよ。特にこれから入園・入学を控えているママにはおすすめの手芸です。今回は、刺繍初心者のママが揃えるべき道具や、基本のステッチなどを紹介していきます。
赤ちゃんの冬用おくるみとは?防寒やいろいろな場面で大活躍

赤ちゃんの冬用おくるみとは?防寒やいろいろな場面で大活躍

「育児をする上でおくるみがあると、なにかと重宝する」という先輩ママの話を聞いたことのある方は多いのではないでしょうか。おくるみがあるとなぜ便利なのか、冬用のおくるみの選び方や使い方はどのようにすればよいのか、などについてご紹介していきたいと思います。
30代が使いたいオールインワンはこれ!時短スキンケアの強い味方

30代が使いたいオールインワンはこれ!時短スキンケアの強い味方

30代になったら以前に比べてお肌の悩みが増えてきたけれど、家事と育児に忙しすぎて自分の肌を丁寧にスキンケアしている時間がない!というママも多いのではないでしょうか?そんな悩みを解決するのが、オールインワン化粧品です。この記事では、オールインワンの効果的な選び方やおすすめの成分をじっくりご紹介します。
テニーとテーオのおでかけレポートvol.7 ゆるキャラグランプリ2018 2日目

テニーとテーオのおでかけレポートvol.7 ゆるキャラグランプリ2018 2日目

テニテオのマスコットキャラクター【テニーとテーオ】が、地域のイベントや施設、テニテオ主催のイベントに遊びに行くおでかけレポート第7弾。前回に引き続き、11/17(土)、18(日)に花園中央公園特設会場にて開催された『ゆるキャラグランプリ2018 in 花園~ラグビーのまち東大阪~』での2日目の二人の様子をレポートします!
共働きで子どもの睡眠時間がとれない!眠ることの大切さとできる工夫

共働きで子どもの睡眠時間がとれない!眠ることの大切さとできる工夫

毎日仕事と育児に追われ、帰宅後にバタバタと食事やお風呂を済ませていると、気付けば夜遅い時間になってしまっている…そんなことはないでしょうか。子どもにとって、睡眠が大切なことはわかっているものの、どうしたら早く寝かせられるのか悩んでいるママのために、早く寝かせるための工夫について、まとめました。
ママはハンドメイドの達人!もの作りをママも子どもも楽しむ方法

ママはハンドメイドの達人!もの作りをママも子どもも楽しむ方法

妊娠中や育児中は自宅にいることが多く、気分転換にハンドメイドを始めてみたというママも多いのではないでしょうか。ハンドメイドは簡単にできるものから、子どもが身につけるような大作までいろいろあります。この記事では、ママの趣味としてだけでなく、子どもと一緒に楽しむことができるハンドメイドも紹介していきます。
冬、室内の赤ちゃんに靴下は必要?素足のメリットや寒いときの対処法

冬、室内の赤ちゃんに靴下は必要?素足のメリットや寒いときの対処法

赤ちゃんの足が冷たくなっているとき、対応を迷ってしまうことがあるのではないでしょうか。「赤ちゃんの足は冷たくても問題ない」とよく聞くけれど、体が冷えて風邪を引いてしまうのではないかと不安になりますよね。この記事では、足が冷たいときの赤ちゃんの状態や、素足でいるときのメリット、寒さ対策などをご紹介します。
授乳中は食欲増加で太ることも!食欲を抑えるコツや痩せる食事の秘訣

授乳中は食欲増加で太ることも!食欲を抑えるコツや痩せる食事の秘訣

母乳育児をすれば産後太りもあっという間に解消すると思っていたママも、なぜかだんだんと太っているような気がしていませんか?実は、授乳中に太ってしまうママは意外と多くいます。「授乳中の食欲増加を抑えるにはどうしたよいの?」「授乳中に痩せるには?」の疑問に答えます。
冬の乾燥から赤ちゃんを守りたい!冬の乾燥対策と気づかいポイント

冬の乾燥から赤ちゃんを守りたい!冬の乾燥対策と気づかいポイント

これから冬本番!空気が乾燥する季節は、赤ちゃんのお肌も乾燥しがちです。お部屋を暖めるための暖房も、乾燥の原因の一つになります。赤ちゃんを冬の乾燥から守りたい!そんなママのために、ここでは冬の乾燥対策をご紹介いたします。冬の乾燥と上手に付き合っていきましょう。
人生設計の基本公式の使い方!ポイントを知ってお金の不安をなくそう

人生設計の基本公式の使い方!ポイントを知ってお金の不安をなくそう

将来のためにお金を貯めておかなければならないということはよく分かっているのですが「まだいいかな」「次の機会に検討しよう」などと、ついつい先送りにしてしまいがちです。でもどんなに自分の気持ちをごまかしても、現実は迫ってきますね。ここでは、お金の不安をなくすための、人生設計の基本公式について紹介します。
9,071 件