お名前 / ニックネーム
teniteo WEB編集部
就学前のお子さまがいるママの為のWEBマガジンの「teniteo編集部」です。
私たちは「teniteo」という媒体を通して、今よりまた少し子育てが楽しくなる為の情報を全国のママにお届けしていきます。

ワーママに嬉しい働き方改革!実行計画や成功した事例を紹介
最近よく聞く「働き方改革」ですが、実際にどんな政策が施行されているのかご存知でしょうか?もしかしたら、今ママが働いている会社でもすでに、「働き方改革」の影響を受けているかもしれません。こちらでは、働き方改革の背景や、実際の政策、成功例などをご紹介します。

幼稚園の年中さん向けクイズとは!親子で楽しみながら学習しよう
幼稚園の年中さんくらいだと落ち着いて話を聞ける子もいれば、じっとしていられず人の話を聞くのが苦手な子もいると思います。子どもに集中力を身につけたり、人の話を聞くようになったりしてほしいと思っているパパやママにおすすめなのが「なぞなぞ」です。なぞなぞを通してどのような力が育まれていくのか紹介します。

赤ちゃんが寝る水の音の驚く効果とは?眠くなる音の特徴とアプリ3選
川のせせらぎや滝の流れる音など、大人が心地よく感じる水の音は赤ちゃんも心地よく感じて眠くなる効果があるといわれています。この記事では、水の音が赤ちゃんやママに与える効果、赤ちゃんが寝つきやすくなる音が聴けるアプリをご紹介します。ぜひ、毎日の寝かしつけに役立ててくださいね。

子どもと一緒に元気に歌おう!楽しく踊れる歌や懐かしい童謡をご紹介
子どもは歌が大好きで、歌う声には元気がありますよね。歌を歌うことは、子どもの心を豊かにしてくれる効果がありますよ。子どものまわりには、すてきな歌があふれています。今回は、楽しく踊れる歌や、ママにとっては懐かしい童謡をご紹介します。ぜひ、子どもと一緒に元気に歌いましょう。

主夫はどんな生活をしている?主夫を選ぶことのメリットとデメリット
昔は男性は仕事をして稼ぎ、女性は家を守るものでした。今でもその考え方がまだ残っていますが、最近はバリバリ働く女性も多いです。そして主夫をしている男性も少数ですがいますよね。主夫とはどんな人を指すのか、主夫への関心が高い理由、女性側、男性側それぞれから見た主夫のメリットとデメリットをご紹介します。

子どもの冬肌着はどう選ぶ?元気な風の子を育てるためのアドバイス
寒くなってくると子ども用品を扱うお店では冬用の肌着が並びます。暖かさに特化した素材で作られているものや長袖のものなど種類が多く、どれがよいのかわからなくなってしまいます。自分の子どもにはどんな肌着が合っているのか、そもそも肌着は必要なのかなど、肌着に関する疑問にお答えします。

男の子の兄弟をもつママの特徴とは?姉妹ママとの外見や性格の違い
男の子の兄弟のママは「男の子のママらしいね!」といわれる経験が多いようです。そして男の子のママは「サバサバしている」とか「頼りになる」という印象がありますね。いったいどんな部分がそう印象づけているのか気になりませんか?今回は男の子兄弟のママの特徴や、姉妹ママとの外見や性格の違いについてまとめました。

男の子の秋冬キーカラー選び!おしゃれな色使いを学んで生かそう
秋冬の男の子ファッションというと、黒や紺といったダークな色にまとまってしまいがちで「もっとおしゃれな色使いにしてみたい」と悩んでいるママもいると思います。そこで今回は、男の子におしゃれな色使いのコーデをするイロハと、キーカラーをほどよく使ったコーデ12選をご紹介します。せひ参考にしてみてくださいね。

3人目の子どもも一緒に外遊び!ストレスなく遊ぶコツや安全対策
3人の子どもを持つママは、それぞれ年齢が違う子どもたちとどのように外で遊べばよいか悩むことがないでしょうか。兄弟の関係やママの体力など、スムーズにいかないこともありますよね。ここではママがストレスなく子どもと一緒に楽しく遊べるようなコツをご提案いたします。安全対策も参考にしてくださいね。

新生児に保湿剤でケアをしよう!おすすめな保湿剤や使用時の注意点
新生児期から赤ちゃんに保湿をしてあげようと思っているパパやママは少なくありませんね。でも、新生児期の赤ちゃんには保湿が必要なのでしょうか?そこで、新生児に保湿が必要なわけ、赤ちゃんの保湿剤の選び方、保湿剤を使用する際の注意点などを紹介します。肌トラブルのない赤ちゃんを目指しましょう!

生後8カ月の赤ちゃんの特徴は?お世話のポイントと夜泣き対策
毎日変化が見られるといってよいほど、赤ちゃんの成長は早いものです。生後8カ月になった赤ちゃんにはどのような特徴があるのでしょうか。離乳食の進め方などお世話の仕方も気になりますよね。ここでは、お世話のポイントと夜泣きの対策についてご提案いたします。

女の子の春夏コーデには白必須!爽やかスタイルを上手に作ろう
女の子の春夏ファッションに、白を取り入れようと思えばいくらでも商品はあるけれど、取り入れ方が意外と難しいというママも多いのではないでしょうか。そこで今回は、女の子の春夏コーデに必須の白アイテムを、効果的に取り込むためのコツを紹介してきます。

男の子の秋冬スニーカー選び!季節感を楽しむ靴選びをしよう
1年中、足元はスニーカーという男の子も多いと思います。スニーカーは走りやすく足も痛くなりにくいので、コーデには欠かせないアイテムですよね。しかし春夏と同じスニーカーだと、季節感があまり出ないかもしれません。そこで今回は男の子の靴の選び方と秋冬スタイルの合わせ方、おすすめコーデをご紹介します。

授乳中に食欲がなくなるのはなぜ?母乳育児中の症状と改善方法とは
授乳中は食欲が増えることが多いですが、なかには食欲がなくなるママもいます。母乳育児中に食欲がなくなると、赤ちゃんにどのような影響が出るのか、育児をする体力は続くのか心配になりますよね。ここでは母乳育児中に食欲がなくなる原因や症状、改善方法についてご紹介していきます。

ママの手作り押し花で思い出作り!子どもと一緒に摘んだ草花を残そう
家の庭やベランダで育てた草花や、子どもとのお散歩中に見つけた野草を摘むこともあるでしょう。せっかくなので押し花にして思い出に残しませんか。押し花を作るのはむずかしいことではありません。初心者でも簡単に作れる方法や、時間をかけずに作る方法などもありますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。