お名前 / ニックネーム
teniteo WEB編集部
就学前のお子さまがいるママの為のWEBマガジンの「teniteo編集部」です。
私たちは「teniteo」という媒体を通して、今よりまた少し子育てが楽しくなる為の情報を全国のママにお届けしていきます。

妊娠中こそ夫婦でデートしよう!2人の時間を楽しむスポットや注意点
赤ちゃんが生まれると、夫婦でデートする時間はぐんと減ってしまいます。妊娠中の貴重な時間をパパと楽しく過ごして、家族の絆を深めるとよいでしょう。この記事では、産後を見すえて妊娠中にやっておきたいことや2人の時間を楽しむスポット、安全に楽しむための注意点についてをご紹介します。

秋は赤ちゃんにスリーパーが便利!使うメリットと季節に合った選び方
赤ちゃんは大人に比べると寝ている間に体をよく動かします。寝返りの回数も多く、きちんと布団をかけてもいつの間にかずれてしまっているということも珍しくありません。こんなときは「着る布団」ともよばれるスリーパーが便利です。今回はスリーパーのメリットや選び方を紹介します。

カビ対策にはアルコールが効果的?ママが使用するメリットと注意点
カビ対策にアルコールを使いたいと考えているママもいることでしょう。しかしアルコールを使うと子どもに害がないのか気になりますよね。そこで今回は、ママがカビ対策にアルコールを使うメリットと家中のカビ対策に使えるアルコール、アルコールでカビ対策をするときの注意点などについてお話しします。

お鍋が焦げたときの洗い方を紹介!実験気分で楽しめる意外な洗い方も
料理中にうっかりお鍋を焦がしてしまったという経験はありませんか?お鍋が焦げつくと洗うのが大変です。しかし、ちょっと工夫をするだけでお鍋の焦げは簡単に落とせます。今回は、子どもと一緒に実験気分で取り組める焦げの落とし方も色々とご紹介していきますので参考にしてみてくださいね。

2歳児も一緒に作れる!旬の芋を使ったハロウィン風スイートポテト
近年、ハロウィンになると仮装したり、パーティーをしたりする人が増えてきましたよね。私はお菓子を作って、ハロウィンを楽しんでいます。特に今回紹介するスイートポテトは学生時代から作り続けている定番レシピです。簡単に作れるので、親子で挑戦してみてくださいね。

若く見られるママが羨ましい!若作りではない無理のない若見え術
独身時代は美容やファッションに気を使っていても、子育て中は自分の身を構っていられない時期もあります。ふと気づけば服装は子育てに便利なものばかりで髪のお手入れもせず、体形も変化してしまっているかもしれませんよね。今回は若く見られたいママの事情と気持ち、若くみられるためのコツや注意点をご紹介します。

出産前と産後の食欲の変化とは?それぞれの時期に合わせた食事方法
出産前や産後には食欲に変化が現れるママも多いですよね。妊娠前よりも食べ物を受けつけなくなってしまったり、食欲が増して食べ過ぎてしまったりとママによって悩みは異なります。ここでは、出産前後に起きる食欲の増減の原因や時期に合わせた食事方法をご紹介します。

着物に似合う子どもの髪型を紹介!ヘアアレンジで特別感を演出しよう
晴れの日に子どもが着物を着るときに、どのような髪型がよいのか迷っているママもいると思います。誰にヘアアレンジをお願いするのがよいのか、またヘアアレンジを行うときにおすすめの髪型をご紹介します。男の子も変化をつけて、普段とは少し違う髪型で特別感を演出してみてはどうでしょうか。

魔の2歳児の男の子は体力勝負!力強い男の子に対応する方法
男の子がたくさん体を動かしてダイナミックに遊ぶ姿は頼もしいですよね。けれども魔の2歳児と呼ばれるころになると体力がある分、ママは男の子への対応に手を焼くようになるかもしれません。ここではイヤイヤ期の真っただ中にある男の子の様子やママの困りごとなどを見ていき、接し方のコツについてご紹介します。

【9月20日〜9月29日限定】おやすみラッコプレゼントキャンペーン
2019年9月20日(金)〜9月29日(日)の10日間限定でSNSプレゼントキャンペーンを行います。今回は、マテル・インターナショナル株式会社様より、ぐずり泣き対策や寝かしつけをサポートしてくれる「おやすみラッコ」をプレゼントいたします! 応募はteniteoが運営するTwitterより可能ですので是非チェックしてください!

ママが使いやすい日焼け止め選び!忙しいママでも短時間でUVケア
雨の日以外は毎日外遊びをする小さな子がいるママは、太陽の光を浴びる機会も増えるので日焼け止めは必須です。塗りにくかったり赤ちゃんに触れるのが心配だったりする日焼け止めは困りますよね。今回はママに嬉しい日焼け止めやそのタイプ別の特徴、PSFやPA値など選ぶときの注意点などをご紹介します。

ノンカフェインの栄養ドリンクは便利!妊娠中の栄養補助として飲める
妊娠してから「なんだか疲れやすい」と感じることはありませんか?また、つわりなどで栄養不足が心配なママもいるかもしれませんね。そんなときにおすすめなのが、手軽に栄養補給ができる「ノンカフェインの栄養ドリンク」です。今回は妊娠中でも安心して飲める栄養ドリンクや、飲む際の注意点などを紹介します。

ワーキングマザーの一日にゆとり無し?慌ただしい中での時間の作り方
ワーキンマザーは忙しい毎日の中で一生懸命に家事と育児をこなしていますが、根を詰めすぎると体を壊したり精神的なストレスで生き生きと過ごしたりできなくなるかもしれません。今回はワーキングマザーの悩みや帰宅後に家事を上手にこなす方法、慌ただしい毎日の中でゆとりを作るコツなどをご紹介します。

双子が発覚するのは妊娠何週目?多胎児妊娠ならではの症状や注意点も
妊娠は嬉しい出来事ですが双子を授かれば喜びが2倍ですよね。けれども嬉しい反面、特有のリスクや妊娠経過がある多胎児妊娠に不安を感じるかもしれません。今回は多胎児が発覚する時期や経過、双子ならではの症状や注意点、病院選びや費用などについてご紹介します。双子の妊娠と出産の参考になさってくださいね。

節約朝ごはんを実践したい!子どもの元気を作るレシピの紹介
朝ごはんのコストについて改めて考えてみると、意外とお金がかかっていることに気がついたというママもいるかもしれません。そこで今回は、子どもの朝ごはんが大切な理由と節約朝ごはんのための三つのアイデア、子どもと食べたい朝ごはんの節約レシピについてお話しします。