お名前 / ニックネーム
teniteo WEB編集部
就学前のお子さまがいるママの為のWEBマガジンの「teniteo編集部」です。
私たちは「teniteo」という媒体を通して、今よりまた少し子育てが楽しくなる為の情報を全国のママにお届けしていきます。

マタニティのスペルと使い方!正しい意味と表現を知って使いこなそう
妊娠すると「マタニティ」という言葉を耳にする機会も意識することも増えます。なんとなく使っているマタニティという英語ですが、正しい意味やスペルがしっかり頭に入っている人は少ないかもしれません。英語が得意なママもそうでないママも一緒に、妊娠したときに使えるフレーズを覚えておきましょう。

小学校入学前に予防接種の確認を!基礎知識と困ったときの解決法
子どもが生まれると、予防接種のスケジュールがびっしりということに驚くママも多いでしょう。その予防接種も1回ですむものだけでなく、2回、3回と続けて打つものや、年数をあけて2回目を打つものなど多種多様で混乱することもあるのではないでしょうか?そんなママに予防接種の基礎知識をご紹介します。

株を始めたい初心者ママに贈る!株の正しい始め方を伝授します
「貯蓄から投資へ」といわれている現在。株などに投資をすることでお金を増やせると聞いたことがありませんか。でも株に投資するってなんだか怖いような気がする方も多いと思います。こちらでは投資初心者ママに向けて株の始め方やおすすめの情報収集ができるブログなどをご紹介します。ぜひ参考にしてください。

【1月11日〜2月11日限定】嬉しいお役立ちアイテムが当たる!冬のSNSキャンペーン
2019年1月11日(金)〜2月11日(月・祝)の1ヶ月間限定で、嬉しいお役立ちアイテムが当たる「冬のSNSキャンペーン」を行います。今回はさらに、ハズレてしまった方の中から数名の方にもプレゼントをご用意しております。各SNSごとに商品内容や応募条件が異なりますので、ぜひチェックしてくださいね。

デジタルブックでも!冬のおでかけ先探しは「teniteo冬号」で
0歳から6歳の就学前の子どもがいるママのための地域情報誌「teniteo(テニテオ)」の冬号をお届けします。愛知県、宮城県内で子育てする方に向けたイベントやスポットなどのお出かけ情報やファッション、アイテムなど気になる情報を紹介しています。愛知県では1月11日、宮城県は1月13日の発行です。

30代ママを悩ませる脂性肌を改善しよう!原因と改善スキンケア
小さな子どもがいると家事や育児で忙しく、スキンケアをする余裕すらなくなりがちです。特に30代に入ると肌がテカテカしたり、シミや小じわができたり肌トラブルに悩まされるママも多いようです。今回は30代ママを悩ませる脂性肌の原因と手軽にできる改善スキンケアを紹介します。

幼稚園の年少さんのお弁当に悩むママへ!お弁当箱からレシピまで紹介
幼稚園に入園したら、毎日お弁当を持っていくようになる子どもたちもいますね。年少さんのお弁当で気を付けることや、心がけることはあるのでしょうか。ママにとってもドキドキの初日のお弁当。空にして持って帰ってきてもらうためのコツをつかんで、楽しい幼稚園生活にしていきましょう。

共働きでもママ友は必要?カーストの実態や上手なママ友作りのコツ
共働きで忙しく保育園の送迎も素早く済ませていたので、ほかのママと顔を合わす機会も少なく、気づくとママ友がいない。このままでよいのか、無理してでもママ友を作った方がよいのかと悩むママも多いです。今回は、ママ友は必要なのか?よく耳にする「カースト」とは何なのか?上手なママ友作りのコツをご紹介します。

ママとスマホの関係を描いた絵本!子育て中に大切なことを考えよう
「ママのスマホになりたい」という絵本を知っていますか?なんだかドキッとしてしまうタイトルです。とても人気の絵本のようですが、「ママのスマホになりたい」とはいったいどういうことで、どんなストーリーなのでしょう?そして、子どもに読み聞かせることで何か効果があるのでしょうか?

仕事と育児を両立する食事の工夫!時短料理のコツや息抜きの方法
仕事をしながら育児や家事をこなすことは、簡単なことではありませんよね。とくに、子どもがいると栄養のあるご飯を食べさせてあげたいと思うので、食事の準備に手間や時間がかかっているママも多いでしょう。ここでは、働くママの負担を少しでも減らせるように、時短料理のコツや食事の息抜き方法などをご紹介します。

忙しいママはいつジョギングしているの?走る効果と続けやすい時間帯
「なんだか最近体力が落ちてきたな」と感じているママもいますよね。運動を始めたいけど、なにをしたらよいのか迷っているなら、ジョギングをおすすめします。手軽に始められるので忙しいママにもぴったりです。ここではジョギングの効果や、ママが走りやすい時間などについて考えてみます。

共働きの選択肢で派遣社員は?働き方や子育ての両立について知ろう
「家計のために働かなくてはならないけど、子どものこともおろそかにしたくない…」と考えるママも多いのではないでしょうか。そのようなとき、派遣社員なら希望条件に見合った仕事が見つかるかもしれません。働きやすい環境で家庭も仕事も上手に両立することを目指しましょう。

お絵描き遊びは幼児の成長に効果的!楽しく遊ぶための準備とポイント
お絵描き遊びは男の子にも女の子にも人気がある遊びです。ときどき、紙があればずっと絵を描いている子どもを見かけますよね。実は、お絵描き遊びをすると絵がうまくなるというだけではなく、心や脳の発達にもよい効果があるといわれています。今回はお絵描き遊びの効果や、楽しく遊ぶための準備とポイントを紹介します。

20代ママのニキビスキンケアの悩み!産後のニキビの原因は
青春の証ともいわれるニキビですが、産後のママに現れる場合はもちろん青春とは無関係。20代はまだまだ若く、ニキビができてもおかしくありませんが、産後に一気に増えてきた場合はなにか原因があるのかもしれません。産後に多くなるニキビ対策と20代ママにおすすめのスキンケアについてご紹介します。

添い乳中も気軽にエクササイズを!産後のママの体の不調を解消しよう
授乳は赤ちゃんのお世話の中でも重要で、1日のなかでも多くの時間を割くことになります。そんな授乳時間を有効に使ってエクササイズをしてみてはいかがでしょうか。とくに横になって行う添い乳は、ながらエクササイズに最適な姿勢です。産後のママの体を整えるのに役立ちますので早速チェックしてみましょう。