お名前 / ニックネーム
teniteo WEB編集部
就学前のお子さまがいるママの為のWEBマガジンの「teniteo編集部」です。
私たちは「teniteo」という媒体を通して、今よりまた少し子育てが楽しくなる為の情報を全国のママにお届けしていきます。

赤ちゃんが快適な秋の室内温度は?過ごしやすい環境を作る方法
体温調節機能が未熟な赤ちゃんにとって、1日の気温差が激しい秋は体調を崩しやすい季節です。赤ちゃんを病気や体調不良から守るためには気温や湿度を調整して快適な環境を作ることが大切ですが具体的にどうすればよいのでしょうか。今回は赤ちゃんが秋を快適に過ごすことができる環境作りのポイントを紹介します。

我が子のお尻に蒙古斑がある!あざの原因と対処法を知って不安解消
蒙古斑といえば、赤ちゃんや小さな子どものお尻にあるものをイメージするママは多いでしょう。蒙古斑って、いったい何なのでしょうか。我が子のお尻にある蒙古斑が大きい場合、濃い場合、お尻や背中以外にある場合、異常はないのでしょうか。あざの原因や対処法を知り、不安を解消しましょう。

秋は室内で赤ちゃんに靴下をはかせる?赤ちゃんの体温調節と靴下
赤ちゃんサイズのかわいい靴下を見つけると、「はかせてみたい!」と思ってしまいますね。でも、赤ちゃんは裸足のほうがよいと聞くと、かわいい靴下を買っても必要ないのでは?とも感じてしまうものです。秋に赤ちゃんに靴下をはかせるタイミングやポイントなどを、体温調節の仕組みからお伝えしていきます。

子育てが楽しいと思えないママへ!原因や対策と幸せな毎日のコツ
妊娠しているときは赤ちゃんが生まれるのを楽しみにしていたのに、いざ赤ちゃんが生まれたら大変なことが多すぎてなかなか子育てが楽しいと思えないママもいるのではないでしょうか。子育てが楽しめないママに、少しでも楽しいと思って過ごせるコツを知ってほしいと、子育てが楽しめない原因や対策を紹介します。

かわいい写真を撮りたいママ必見!写真の撮り方と整理や保存の仕方
毎日育児に忙殺される日々でも、写真に残しておきたい場面ってありますよね。いつもそばにいるママだからこそ気づく瞬間かもしれません。でも写真って結構難しいものです。いつも同じような写真になったり、写真データが膨大になってしまったり…。そんなママのために、子どもの写真の撮り方や整理・保存の仕方などを紹介していきます。

生理中の眠気がつらい!生理で眠くなる原因や仕事中もできる眠気対策
毎月訪れる生理に、憂鬱な気持ちになるママも多いのではないでしょうか。いつもと違うだるさや生理痛だけでなく、強い眠気に悩まさせている女性も多いようです。生理中に起こる眠気の原因や、仕事をしていても強い眠気に襲われてしまったときの対策についてチェックしてみましょう。

秋の退院時の赤ちゃんの服装。気温差に気を付けて家まで快適に
1年のなかでもすごしやすいと呼ばれている秋に出産を控えているママも多いでしょう。しかし、秋は夏のように暑い日もあれば、肌寒い日もあるなど気温差がバラバラで、赤ちゃんの退院着はどのようなものを準備すればよいのか悩みますよね。ここでは、秋に生まれる赤ちゃんの服選びのポイントなどをご紹介します。

【愛知】11月の親子スナップ撮影会は「ナゴヤハウジングセンター春日井会場」にて開催!
秋も一段と深まってきましたね。愛知では、11月の親子スナップ撮影会を「ナゴヤハウジングセンター春日井会場」にて開催します。自慢のお揃いコーデやお気に入りのポーズを、プロのカメラマンが撮影!写真はWEBにてご紹介させて頂きますので、おしゃれをして遊びに来てくださいね。

パン作りのコツってなに?パン作りのメリットや保存方法について
焼き立てのパンのにおいは、とても香ばしくて食欲がそそられますよね。パン屋さんの前を通ると誘惑に負けて買ってしまうというママもたくさんいると思います。パン屋さんのようなパンが自宅で作ることができたら楽しいですよね。今回は、自宅でのおいしいパン作りのコツや保存の注意点などをまとめていきますね。

赤ちゃんと過ごす初めての秋。注意点を知ってより快適にしよう
夏の暑さがなくなり過ごしやすくなる秋は、花がたくさん咲いて山も色づく風情豊かな季節です。楽しいイベントもたくさんありますよね。しかし一方で、朝晩は冷え込みが激しくなるなど体調を崩しやすく注意が必要な時期です。今回は赤ちゃんと初めて過ごす秋をより快適にするための注意点を紹介します。

共働き家庭の保育園選びのポイント!チェックしたい項目もご紹介
保育園といっても形態はさまざまで、それぞれに特色があります。共働き家庭で保育園を選ぶとき、気を付けておきたいポイントをおさえて、園を選びたいですよね。この記事では保育園の種類から、ここだけは!というチェックポイント、そして見落としがちなポイントまでご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

サンプルが完成!テニテオ商品開発部「teo's(テオズ)」#3
ママに役立つ商品を、一緒に開発したいという想いから始まった、ママとテニテオでオリジナル商品を作るテニテオ商品開発部「teo’s」。現在オリジナルスタイ作りのプロジェクトが進行中です。今回はbanana latteさんとの打ち合わせからサンプル完成、2回目のミーティングの様子をご報告いたします!

子どもの冬服を手作りしてみよう!小物から定番アイテムまでご紹介
寒い冬はもこもこ可愛い服がいっぱい。自分で手作りできたら素敵ですよね。でも子どもに可愛い服を手作りしたいと思っても、何から準備をしたらよいのか悩んでしまうと思います。興味はあるけど自信がないそんなママでもできる子ども服を作るのに必要な道具や手順などを紹介していきたいと思います。

生活臭ってどうして発生するの?その理由と簡単な予防方法を紹介
ママ友の家や義実家など、よその家を訪問したとき、臭いが気になったことはありませんか?家に染みついた臭いのことを生活臭といいます。「我が家は大丈夫」と思っていても、自分では気がつきにくいのが生活臭。ここでは、生活臭が発生するメカニズムやチェックのしかた、予防方法や簡単な消臭術などを紹介します。

子どもの冬のパジャマはどう選ぶ?快適に過ごせるアイテムやポイント
寒い季節になると子どもが寝冷えをしないようにあたたかいパジャマを着せてあげたくなりますが、どのような素材がよいのか、どのような機能性にこだわって選べばよいのか悩んでしまうこともありますよね。そこで今回は、子どもの冬のパジャマを選ぶときに注意したいポイントについてご紹介していきたいと思います。