お名前 / ニックネーム
teniteo WEB編集部
就学前のお子さまがいるママの為のWEBマガジンの「teniteo編集部」です。
私たちは「teniteo」という媒体を通して、今よりまた少し子育てが楽しくなる為の情報を全国のママにお届けしていきます。

幼児と散歩に出かけよう!メリットや雨の日の対策と散歩を楽しむ方法
子どもがまだ幼児のときにお散歩に出かけるのはきっと楽しいはずなのですが、幼児はなかなか手をつないでくれないことも多く、困ってしまうパパママもいるのではないでしょうか。この記事では、雨の日や犬と一緒のお散歩のときなどに、どのようにすれば楽しく効果的なお散歩ができるのかについて詳しくお伝えします。

共働き家庭で幼稚園に行くには?園選びや長期休み対策を考えよう
共働き家庭の場合、子どもの預け先の候補として保育園が選ばれることがありますが、保育園ではなく幼稚園を選びたいと考えるパパママもいます。しかし、幼稚園の場合には園選びの際にしっかりと把握しておくべきポイントがいくつかあります。どんな点を重視すればよいのか詳しくご紹介していきたいと思います。

【親子スナップ】月あかりの映画祭2018&あらフェス2018 in 荒井東1号公園にて
宮城での夏の親子スナップは、夏の夜に野外で映画を楽しむイベント「月あかりの映画祭2018」と、「あらフェス2018 in 荒井東1号公園」で開催されました。家族でテーマを合わせたコーデやお揃いコーデなど、オシャレ親子さんの撮影をたくさんさせていただきました。秋のお出かけコーデの参考にしてみてください。

赤ちゃんと秋のオシャレを楽しもう!おすすめの秋服や小物の紹介
赤ちゃんの秋服にはどのようなものを用意してあげればよいのでしょうか?月齢に応じたおすすめの秋服や、秋に便利でオシャレな小物をご紹介します。赤ちゃんの秋服の活用法や選びかたについてもまとめています。赤ちゃんにぴったりな秋のオシャレを楽しみましょう!

【東京・葛飾区】無料でポニー乗馬!「水元スポーツセンター公園」
葛飾清掃工場の周りを囲むように広がる「水元スポーツセンター公園」2018年3月にリニューアルされたばかりのこの公園は、東西南北でいろんな顔を見せてくれる公園です。無料のポニースクール乗馬体験ができるエリアや、自然豊かなウォーキングエリアなどこれから涼しくなる季節にぴったりの公園でした。

子どもの集団生活の大切さを知ろう!学べることや集団遊びのアイデア
子どもに集団生活をさせる理想の時期について悩んでいたり、集団生活をすることで身につくことやメリットについて知りたかったりするママも多いことでしょう。ここでは、集団生活の大切さや集団生活で学べること、また集団で遊ぶ方法についてもご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

皿洗いを時短したい人必見!楽に後片付けを終わらせるコツ
自宅でご飯を作って美味しく食べた後は、食器を片付けて皿洗いをしなければいけません。毎日育児に家事に大忙しのママにとっては、少しでも時短して楽に片づけを終わらせたいですよね。おすすめの皿洗いの時短方法ご紹介しますので、忙しいママはぜひ試してみてください。

子どもが長く遊べるおもちゃ。選ぶポイントやおもちゃをご紹介
せっかくおもちゃを買うのだから、できるだけ大切に、長く遊んでほしいと思うのが親心ですよね。でも、好きだったおもちゃに、いつの間にか見向きもしなくなることは珍しくありません。いつまでも楽しく遊んでくれるおもちゃとは、どんなものでしょうか?子どもが長く遊べるおもちゃや選ぶポイントなどを紹介していきます。

何カ月で出産になるのかを知ろう!妊娠期間の過ごし方や出産準備
赤ちゃんができたと分かって嬉しいのと同時に、これからどんな変化をしていくのか、出産までに何を用意したらよいのか、など知りたいことがたくさんありますね。出産予定日までのカウントダウンの方法や、妊娠期間の過ごし方、出産準備で必要な物などを知って、出産まで安心して過ごしましょう。

軽自動車はママの味方!人気の車種と押さえておきたいポイント
コンパクトで小回りが利く軽自動車は、運転が得意でないママにはぴったり。そんな軽自動車を購入するときに、どんな特徴があって何を基準にして選べばよいのか、悩んでしまうママも多いと思います。ここでは、ママが軽自動車を選ぶ際に押さえたいポイントや人気の車種についてご紹介していきます。

スポーツが得意な子どもにする子育て。パパやママはこうして接しよう
スポーツで活躍した経験があったり、スポーツ観戦が趣味というママやパパの中には、子どもに「スポーツが得意になってほしい」という思いがある人もいるでしょう。そのために、ママやパパができることはあるのかという疑問にお答えし、日常で取り入れやすい運動能力向上の方法をご紹介します。

子どもが大好きシャボン玉!安全に楽しく遊ぶための方法を解説
子どもと外で遊べるようになると、シャボン玉遊びも選択肢の一つになりますよね。季節に関係なく遊べて、楽しそうです。でも、まだ慣れないうちは、子どもがシャボン玉液を飲んでしまったりしそうで心配です。シャボン玉液の安全性や楽しい遊び方を知りたいパパやママのために、シャボン玉液について解説していきます。

時短テクニックで料理上手ママに!便利家電やサービスの活用方法!
お腹が空いた家族のために、手早くおいしい料理を作れるとママの株も上がりますね。ですが、簡単においしく素早く料理を作るのはそんなに簡単なことではありません。そこで活用したいのが時短テクニックにもなる便利家電やレシピ検索サービス。先輩ママはどうやって毎日の炊事をこなしているのか探ってみましょう。

赤ちゃんと秋のお散歩に行こう!お出かけアイテムやお散歩のポイント
夏は暑すぎて外出を控えていたママもいることでしょう。暑い夏が過ぎると、赤ちゃんとのお散歩にぴったりの季節、秋がやってきます。そこで今回は、赤ちゃんと初めて秋のお散歩をするにあたり、なにを持参したらよいのか、気をつけるべきことなどについてお話しします。せひ参考にしてみてくださいね。

マタニティママもアロマで癒されよう!活用法と使用の際の注意点
妊娠中はホルモンバランスが大きく変わるため、体や気持ちの調子まで乱れてしまうことがあります。上手にリラックスしてストレスを発散しましょう。おすすめはアロマです。香りによるリラックス効果はとても大きいのに、非常に手軽に取り入れられますよ。今回の記事では効果や活用法、使用上の注意点を見ていきましょう。