お名前 / ニックネーム
teniteo WEB編集部
就学前のお子さまがいるママの為のWEBマガジンの「teniteo編集部」です。
私たちは「teniteo」という媒体を通して、今よりまた少し子育てが楽しくなる為の情報を全国のママにお届けしていきます。

3歳ならルールのある遊びもできる!ごっこ遊びやゲームで楽しもう
3歳くらいになると、ルールに従って遊ぶことや、お友だちと一緒にごっこ遊びが楽しめるようになってきます。今までよりも遊びに幅が出てくるので、新しい遊びにどんどんチャレンジしてみましょう。ここでは3歳児におすすめしたい、屋内外の遊びを紹介します。

育児は不安と感動の連続!みんなが感じる不安と感動の瞬間
「子どもの夜泣きが大変」「好き嫌いが多く、ご飯を全然食べてくれない」など、子育てをしていると大変なことのほうに目がいきがちですよね。育児に対して不安を感じているママに、ここでは不安を少しでも減らす方法や、子育てをする素晴らしさを教えてくれるものなどをご紹介します。

子どもに伝わる愛情表現の方法とは?愛情の大切さや接し方のヒント
親が子どもへ愛情を伝えると、子どもの心が満たされて自己肯定感を育んでいくといわれていますが、親から子どもへ正しく愛情表現するにはどのような方法があるのでしょうか?今回は、子どもへ愛情を伝えることの大切さや、しっかりと愛情が伝わる接し方について解説していきます。

出産後のお見舞いのタイミングは?義両親の注意点と喜ばれる手土産
赤ちゃんが生まれたという報告を受けると、早く赤ちゃんに会いたくなりますよね。それが自分の孫ならば、その気持ちはとても大きいことでしょう。しかし、産後のママは出産によるダメージを受けています。今回は、体に負担を掛けないようなお見舞いのマナーや、喜ばれるお土産について紹介しますので参考にしてくださいね。

抱っこしながら運動不足解消!赤ちゃんと楽しくエクササイズしよう
赤ちゃんが生まれると外に出られる時間も限られてしまい、運動不足になってしまうママも多いのではないでしょうか。赤ちゃんと一緒にできるエクササイズには、ママだけじゃなく赤ちゃんにもメリットがたくさん。簡単に始められるので、さっそく今日から体を動かしましょう!

抱っこはいつまで?そのメリットと離乳食時や抱っこ紐をやめる目安
子育てをしていると「これはいつまでしてもよいのだろう?」「ほかの子より遅いかしら」と気になることがいっぱいありますね。「抱っこ」もその中の一つで「いつまでも抱っこするのは甘えさせ過ぎかしら」と心配しているママもいるでしょう。ここでは、抱っこのメリットや、やめる目安などを考えてみます。

夫婦旅行で長野の自然を満喫。子どもを預けるときのポイントも紹介
約8割が山地である長野県は、自然豊かな地域です。雄大な自然を身近に感じられる観光スポットをはじめ、自然が体感できるアクティビティもたくさんありますよ。夫婦水入らずの旅行だからこそ楽しめる、少しスリリングな体験もよいですね。夫婦旅行の間、子どもを祖父母に預けるときのポイントもご紹介します。

産後の手伝いは必要?パターン別手伝いのメリットやデメリット
最近は産後すぐから自宅で育児をするママも増えています。自宅で新生活を始めるにしても、産後は誰かに手伝いに来てもらいたいなと感じるママも多いのではないでしょうか。そこで今回は、実家や義実家に手伝いを頼む方法や、有料サービスを利用する方法、夫婦で協力し合う方法などについて考えてみましょう。

専業主婦のお小遣いはどのくらい?専業ママがお小遣いを増やすテク
外で仕事をして直接収入を得ることがない専業主婦のママは、一体いくらぐらいのお小遣いがあるでしょうか。少しでも自由に使えるお金があると嬉しいですよね。そこで今回は専業主婦のお小遣い事情についてと専業主婦がお小遣いをもらうメリット、専業主婦のママがお小遣いを増やす三つのテクなどについてお話しします。

山口県の親子で楽しめる屋内施設!天候に左右されずにいっぱい遊ぼう
山口県内において、親子で楽しめる屋内施設がないか探しているというママもいるかもしれません。そこで今回は雨の日でもたくさん遊べる児童館3選、親子でわくわくできる屋内施設3選、親子で楽しめる屋内プール3選などについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

夫婦で高知へ旅行に行きたい!ゆったりと大人の旅時間を過ごそう
夫婦で高知への旅行を計画しているママもいるかもしれません。たまには子どもを預けて夫婦の時間を過ごすのも大切です。そこで今回は、夫婦の二人旅が満喫できる高知の歴史的スポットや夫婦で訪れたい高知の大自然、高知ならではの美を体感できる観光名所などについてご紹介します。

たまには夫婦で福岡旅行へ!観光スポットや家族が喜ぶお土産も紹介
子どもを預けて夫婦水入らずの旅行へ行くなら、大人旅を満喫できる福岡へ出かけてみませんか?今回は、落ち着いた雰囲気が味わえる福岡の観光スポットや、ゆったりくつろげるお宿を色々ご紹介していきます。また、子どもや両親など家族の喜ぶ顔が見られること間違いなしの福岡土産も一緒にチェックしてみてくださいね。

夫婦のコミュニケーションがうまくいかない!原因と解決策を探ろう
最近、夫婦仲がいまいちで密かに悩んでいるというママもいることでしょう。ときには「離婚」の2文字がちらつくこともあるかもしれません。そこで今回は、夫婦のコミュニケーションがうまくいかない原因と発達障害が原因で意思疎通が難しい場合、夫婦仲良く暮らしていくためのコツなどについてお話しします。

冬休みは幼児と楽しく遊びたい!子どもが喜ぶ室内遊びと冬の外遊び
だんだん寒い季節になってきましたが、そんなことはお構いなしに外で元気いっぱいに遊びたい子が多いですよね。子どもが幼児期に体をたくさん動かすことは、脳や体の成長に大切です。それでも寒すぎる日は長時間の外遊びは風邪のもと。そこで、今回は外で遊ぶときの注意点や室内で子どもと遊ぶ方法をご紹介します。