お名前 / ニックネーム
teniteo WEB編集部
就学前のお子さまがいるママの為のWEBマガジンの「teniteo編集部」です。
私たちは「teniteo」という媒体を通して、今よりまた少し子育てが楽しくなる為の情報を全国のママにお届けしていきます。

専業主婦ママも部屋着でお洒落を!素敵に変身できるアイテムを紹介
子育て中はお洒落がしたくてもできないというママが多いのではないでしょうか。さらに専業主婦のママの場合、お洒落をする必要性が感じられないこともあります。そこで今回は、先輩専業ママに聞く部屋着のあるあるとお洒落な部屋着を着る理由、おすすめの部屋着アイテムなどについてお話しします。

夫婦水入らずで旅行するなら青森へ!大人ならではの観光地や宿を紹介
子どもがいると旅行先は子ども向けのスポットが中心になりますが、子どもを預けて夫婦水入らずで旅行するならどこに行ったらよいのか悩む方もいるのではないでしょうか。夫婦だけで行くなら子連れでは行きづらい大人向けのスポットに行きたいですよね。今回は、夫婦水入らずで旅行するのに最適な青森の観光地や宿を紹介します。

友だち親子と仲良く遊ぶには?家遊びから外遊びまでを楽しむコツ
仲良しの友だち親子がいることで、お互いの家で遊んだりお出かけをしたりと日常の楽しみが増えますよね。しかし、家に呼んだり行ったりする場合には、気をつけたい注意点やポイントがあります。お互いが楽しく過ごせるためにどんな点を意識したらよいのでしょうか。

1歳の男の子が歩くのはいつから?安全な部屋作りや靴の準備をしよう
子どもが歩き始めることは成長過程の中でも大きなステップとなるので、その日を待ち遠しく感じているママも多いでしょう。その一方で、なかなか歩かない我が子に少し不安になることもあるかもしれませんね。そこで今回は、1歳の男の子が歩き始める時期と、それまでに準備したい靴や部屋作りについてご紹介します。

広島で悪天候でも遊べる屋内施設!子どもとお出かけを楽しもう
天気がよくない日は、どこにもお出かけせずに家で1日中過ごすというママも多いですよね。しかし、子どもにとっては退屈でぐずったり泣いたりすることもあります。仕方なくスマホのゲームや動画に頼っているかもしれませんね。ここでは、雨の日に活躍する広島の屋内施設と家遊びのアイデアをご紹介します。

福井で雨に負けない屋内遊び!悪天候でも親子で楽しく遊ぼう
雨の日にも遊びに行きたがる子どもの気分を紛らわせるために、いつも苦労しているママは多いのではないでしょうか。家の中でずっと子どもの遊びにつき合うのも大変ですよね。ここでは、家の中でも身体を動かせる遊びのアイデアや一日中楽しめる福井の屋内施設をご紹介します。

早生まれ子育ての不安とは?早生まれ子育てで気をつけたいこと
早生まれのお子さんのママの中には、子どもの成長についての不安や心配を感じる方も多いのではないでしょうか。幼稚園や保育園入園時に最も強く感じる子育ての不安ですよね。早生まれの子育てはメリットもあります。早生まれの育児の注意点やメリットについてまとめました。

砂場セットは安全なものを選ぼう!砂遊びが好きになるアイテム紹介
公園へ遊びに行く年齢になるとママも砂場遊びを考えますし、子ども自身も砂場遊びをしたがるようになりますね。しかし、砂場は動物のフンや石、ガラス、木片、ゴミなど危険なものや不衛生なものがあるため躊躇してしまうママもいるでしょう。そこで、砂での安全な遊び方などをご紹介します。

静岡でアウトドアを楽しもう!自然を満喫できるアウトドア施設を紹介
静岡県には、富士山はもちろん自然を満喫できるアウトドア施設がたくさんあります。親子で海や山に出かけて、たっぷりと大自然を楽しんでみてはいかがでしょうか。そこで、静岡で人気の家族向けのアウトドア施設やキャンプ場、バーベキュー施設をご紹介します。

ヒップシートは海外製と日本製どっち?赤ちゃんに合ったものを選ぼう
赤ちゃんの抱っこに欠かせないアイテムといえば抱っこ紐ですよね。さらに最近は、「ヒップシート」と呼ばれる新しい抱っこアイテムを利用するママが増えていますよ。今回は、ヒップシートの基礎知識や失敗しない選び方などをご紹介します。海外製と日本製の特徴も知って、赤ちゃんに合ったものを選びましょう。

親子で楽しむ6歳向け絵本。寝る前やお楽しみタイムに読み聞かせを
夜寝る前に本の読み聞かせをしているご家庭も多いですよね。眠りに入る前に、親子でゆったりした時間をつくることは、子どもの成長に影響するともいわれています。6歳はいろんな話も理解でき、興味や世界が広がっている年ごろ。ここでは6歳の子どもに寝る前やお楽しみタイムに読み聞かせたいおすすめの絵本を紹介します!

化粧品を節約してもキレイを維持!優秀プチプラコスメや手作りのコツ
子どもが生まれると、今後の子育てにかかる費用のために節約を考える家庭は多いですよね。なかには、今までの化粧品の出費を見直して節約をするママもいます。プチプラコスメや手作り化粧水などが注目されていますよ。今回は、化粧品を節約してもキレイを維持する方法や優秀なプチプラコスメなどをご紹介しますね。

アジアの子育て事情を知ろう!育児の考え方や人気の国をご紹介
日本以外のアジアの国では、子育て事情はどうなっているのだろうと気になっているママもいることでしょう。日本との子育てに関する相違点などを知っておくと、今後家族で旅行したり、パパの転勤で引っ越すことになったりしてもちょっと安心ですよね。そこで今回は、アジアの子育て事情についてお話しします。

卒乳後もおっぱいを触る子どもが心配!どのように向き合えばよいのか
卒乳後であってもおっぱいを触りたがっている子どもを見ると、スキンシップ不足やストレスを感じているのではないか心配になるママもいますよね。ここでは、子どもがおっぱいを触る理由や負担にならずにやめられる方法についてご紹介します。しっかりと子どもの気持ちに向き合うことが大切です。

酸素系漂白剤は油汚れにも有効!キッチンのガンコな汚れを落とすには
酸素系漂白剤は油汚れに有効であることはご存じでしょうか?キッチンのコンロや換気扇などについたガンコな油汚れを落とすのは、時間や労力がかかって大変ですよね。この記事では、酸素系漂白剤の特徴やキッチンの色々な汚れの落とし方、注意点などご紹介します。