
女の子は秋冬もビタミンカラーに注目!メリットや参考になるコーデ
秋冬になると春夏と違って、ブラックやネイビー、ブラウンなど、少し落ち着いたコーディネートが多くなりますよね。しかし、秋冬の寒い時期にもビタミンカラーを使うことで、周りと差がつくおしゃれなコーディネートが完成しますよ。ここでは、秋冬におすすめのビタミンカラーコーデをご紹介します。
秋冬こそビタミンカラーを取り入れよう
ビタミンカラーは心も元気にしてくれる
ビタミンカラーは見ると元気になるだけでなく、ビタミンカラーの服を着ると表情まで明るくなります。華やかさも引き出してくれるアイテムなので、子ども服でも人気があるカラーですよ。
秋冬は肌寒くなるので「外に出るのがイヤだな」「お出かけする気分じゃないな」など、心まで内向的になりやすいです。ビタミンカラーを着ると自然と心が明るくなるので、寒い日でも「外にお出かけに行こう」と秋冬も楽しく毎日を過ごせるとよいですね。
差し色使いで重たいコーデが華やかに
先ほどご紹介したように、秋冬はネイビーやブラックなどの服が多いので、重ね着をするとさらにコーディネートが重く感じます。大人の女性なら大人っぽい色合いでまとめてもよいのでしょうが、女の子の場合は可愛らしい華やかな一面もコーディネートに取り入れたいですよね。
ビタミンカラーを全体に使うと春夏コーデの印象が強いので、秋冬は差し色使いをしてみましょう。たとえば、ニットやタイツ、パンツ、靴など、どこかワンポイントで取り入れると華やかな印象になりますよ。
先取りコーデはおしゃれさんの証
先ほどご紹介したように、ビタミンカラーは春夏に取り入れることの多いものなので、冬のコーディネートにさりげなく取り入れると流行を先取りしたおしゃれさんになれるでしょう。ニットやコートなどの冬コーデに、鞄やヘアアクセ、タイツ、靴など、ビタミンカラーのアイテムを使って春を感じさせるような可愛らしいコーディネートを作るとよいですよ。
雑誌を見ると流行が分かりやすいので、先取りコーデに挑戦しやすいでしょう。
ビタミンカラーを着こなす女の子のコーデ





