お名前 / ニックネーム
teniteo WEB編集部
就学前のお子さまがいるママの為のWEBマガジンの「teniteo編集部」です。
私たちは「teniteo」という媒体を通して、今よりまた少し子育てが楽しくなる為の情報を全国のママにお届けしていきます。

アルカリ性洗剤とアルミは相性が悪い?洗剤の性質を知り安全に使おう
セスキ炭酸ソーダなどをはじめとするアルカリ性洗剤の使用方法を調べると、アルミ製品には使用できないと書かれています。金属に使えないものというと酸性のものというイメージがありますが、アルカリ性洗剤とアルミの組み合わせは危険なのでしょうか。今回はアルカリ性洗剤の性質や安全な使い方を紹介します。

神奈川の公園を子どもと楽しもう!プールやバーベキューができる公園
オシャレなイメージの港町「横浜」で知られる神奈川県ですが、緑も多く海も近くて自然にも恵まれている地域です。意外と思われるかもしれませんが、子どもと一日遊べる公園も多いのですよ。今回は神奈川県で子どもと遊びに行きやすい人気の公園をご紹介します。(遊びに行く際は、現地情報をご確認の上おでかけください。)

一週間のまとめ買いで節約上手に!食費を無理なくカットするコツ
消費税もアップし、働くママも専業主婦のママも気になるのが将来のお金のことですよね。子どもの教育や住宅ローンのことを考えると、少しでも節約したいと思うのではないでしょうか。そこで、食費節約に適した一週間のまとめ買いに挑戦して将来に備えましょう。

和歌山のアウトドア施設に行きたい!休日は家族で元気に外遊びしよう
夏休み・冬休みといった長期休暇や行楽シーズンには子どもと一緒に自然が豊かな場所にお出かけしたいと思っているママパパも多いですよね。ここでは、和歌山県の自然を堪能できるキャンプ場や公園などのアウトドア施設をご紹介します。休日は家族で元気よく外遊びを楽しみましょう。

山口でアウトドアを楽しみたい!大自然の中で家族の思い出を作ろう
山口県、もしくはその近郊にお住まいの家族で、どこかアウトドアを楽しめる場所がないか探しているママもいるかもしれません。そこで今回は、家族で自然をたっぷりと堪能できるキャンプ場や子どもがのびのびと遊べる山口の公園、一日中アクティブに楽しめるレジャー施設などについてご紹介します。

夜のサインは夫婦だけの秘密!子どもに見つからない誘い方を決めよう
出産してからは子ども中心の生活に変化するため、夫婦生活が減ってしまう家庭も多いですよね。「たまには夜の営みをしたい」と思っても、相手が同じ気持ちでない場合は自分から誘うのにも勇気がいるでしょう。ここでは、夜の営みをしたいときのサインの出し方や、子どもを気にせずにパパとふれあう方法などをご紹介します。

赤ちゃんと楽しみたい秋のセパレート!メリットとコーデのコツを紹介
ねんねの時期の赤ちゃんは、コンビ服やカバーオールなどのつなぎの服が便利ですが、生後6カ月ごろを過ぎると、セパレートの服も着やすくなります。今回は、セパレートの服を着るメリットや、コーディネートのコツなどをご紹介します。赤ちゃんと色々な秋のオシャレを楽しみましょう。

みかんの保存方法が知りたい!栄養満点のみかんを長持ちさせる秘訣
冬になると、家族みんなでみかんを食べるので、箱買いしているというママもいることでしょう。しかし一部のみかんにカビが生えてきて捨てることもありますよね。そこで今回は、みかんについての一般知識とみかんを買う前に知っておきたいポイント、みかんを長持ちさせる保存方法などについてお話しします。

家事の合間の間食が止まらない!意外なメリットと太らないポイント
料理や洗濯、掃除など、ママは育児や家事で忙しい毎日を過ごしていますが「家事の合間についつい間食をしてしまう」という方もたくさんいるかもしれませんね。ここでは、間食の意外なメリットや、太らないために気をつけたいこと、家事をしながらダイエットするコツなどをご紹介します。

2人目つわりの乗り切り方は?時期や症状とパパの協力について
つわりのつらさや症状は人それぞれで、1人目で軽かった人でも2人目では重いこともあります。無理をするとストレスから症状が悪化する恐れもあるので注意が必要です。今回は2人目のつわりを少しでも楽に乗り切るための方法やパパとの協力の仕方についてご紹介します。

節約するために家計を見直そう!記録のコツや人気アプリと楽な節約術
家計簿をつけているママはどの位いるでしょうか。「結婚したてのころはつけていたけど今は…」というママが多いのではないでしょうか。少しでも節約しようとするなら、家計簿の力は大きいですよ。この記事では、家計簿で家計を節約するコツと、家計簿なしでも簡単に節約できる方法についてご説明します。

専業主婦におすすめの節約方法。支出を見直して無理のない節約
働くママよりも時間の融通が利きやすいこともある専業主婦。時間を有効に使って支出をじっくり見直し、節約をして貯金を増やしましょう。今回は専業主婦におすすめの節約方法についてご紹介します。節約できる支出のポイントはたくさんあるので、できそうなことからチャレンジしてくださいね。

勤務中の間食で仕事の効率をアップ!ママにも嬉しいヘルシーおやつ
仕事をしているとずっと集中することが難しいことがありますよね。そのようなときに間食をすれば、気分を切り替えて仕事の効率をアップすることもできますよ。間食したら太ることが気になりますが、ヘルシーなおやつであれば、そんな罪悪感を抱かずに食べられそうです。勤務中の間食についてご紹介します。

授乳グッズをすっきり収納するには。コンパクトにしてすっきりと
出産前に新生児用のグッズを用意してみると、意外と必要な物が多くて驚いてしまうこともありますね。授乳グッズも、用途もサイズも様々で「どうやって収納したらよいのかな…」と困ってしまうこともあるでしょう。収納に困りがちな授乳グッズをスッキリまとめて収納する方法と、コンパクトにするアイデアをご紹介します。