就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

お名前 / ニックネーム

teniteo WEB編集部

就学前のお子さまがいるママの為のWEBマガジンの「teniteo編集部」です。

私たちは「teniteo」という媒体を通して、今よりまた少し子育てが楽しくなる為の情報を全国のママにお届けしていきます。

楽しみながら興味を広げる!知育のおもちゃ紹介!

楽しみながら興味を広げる!知育のおもちゃ紹介!

赤ちゃんや子どもは、毎日の遊びの中から様々な刺激を受けます。遊びから、好きなこと・興味を持てることが見つかると、ママも嬉しくなりますね。今回はteniteoSHOPから子どもの興味を刺激するおすすめ知育おもちゃをご紹介!
業務用スーパーで節約上手なママに!今日からマネしたいテクニック

業務用スーパーで節約上手なママに!今日からマネしたいテクニック

郊外などで時々見かける業務用スーパー。大型のスーパーマーケットとは品ぞろえや価格などは違うのでしょうか?家計の助けになるような業務用食品スーパーの使いこなしテクニックと、業務用スーパーで手に入る食材を使った家族が喜ぶ簡単アイデアをご紹介します。
白髪に悩む30代40代ママ必見!いつまでも若く美しい髪を保つ方法

白髪に悩む30代40代ママ必見!いつまでも若く美しい髪を保つ方法

産後は抜け毛が増えたり、髪にハリがなくなったり、髪質の変化に悩むママが増加します。さらに、30代や40代になると白髪ができてショックを受けるということもあるのではないでしょうか。今回は白髪ができる原因や、白髪ができたときの対処法、白髪を作らず若く美しい髪を保つ方法を紹介します。
ゆる断食できれいに痩せよう!やり方やママにうれしい効果も

ゆる断食できれいに痩せよう!やり方やママにうれしい効果も

ダイエットを成功させてスリムな体になりたいと思う女性は多いですよね。ただ、ダイエットしたいなと常日頃思っていても、なかなか続かないのではないでしょうか。そこで今回は、気軽に始めやすいゆる断食のやり方や効果などをご紹介します。美肌効果も期待できる、ゆる断食を試してみませんか。
厄年に贈り物をするときのマナーは?喜ばれる贈り物の選び方

厄年に贈り物をするときのマナーは?喜ばれる贈り物の選び方

日本では厄年という風習があります。厄年の3年間は災いにあうことが多いとされ、神社などで厄払いをしたり厄除けのお守りを持ち歩いたりします。身近に厄年の人がいると贈り物をすることがあるでしょう。その際、どのようなマナーに気をつけるとよいのでしょう。厄年の人に喜ばれる贈り物の選び方とともにご紹介しますね。
妊婦の悩み空腹の原因は?時期による異なる理由と摂取したい栄養素

妊婦の悩み空腹の原因は?時期による異なる理由と摂取したい栄養素

妊娠中は様々なマイナートラブルに見舞われますが、中でも「空腹感」に悩まされるママは多いようです。非妊娠時の空腹感とは違った、何とも形容しがたい苦痛が続くので、ストレスを感じてしまいます。体重管理にも気をつけながら、赤ちゃんのためによい食事の取り方をしたいですね。
小さなからだから溢れる大きなやさしさ。ママを救った一言は...?

小さなからだから溢れる大きなやさしさ。ママを救った一言は...?

下に弟や妹が生まれるとどうしても手のかかる下の子に目が行きがち。2児以上のママには必ず突き当たる悩みではないでしょうか。わかっていてもどうにもならない時ってありますよね。そんなとき、まだまだ子どもだと思っていた上の子からの「思いやり」の一言がじんわりと響きました。
2人目を妊娠中に上の子がお腹に乗る!胎児や母体への影響や対処法

2人目を妊娠中に上の子がお腹に乗る!胎児や母体への影響や対処法

ママが大好きな子どもは、横になっているママのお腹の上に乗ってくることがありますよね。普段であれば問題がない行動も、ママのお腹に2人目の赤ちゃんがいたら不安に感じますよね。2人目の妊娠が分かってから上の子がお腹に乗るとどのような影響があるのか、上の子にはどう対応すればよいのかをご提案します。
子ども用の着物は洗える素材のものを!長く使えるような工夫も知ろう

子ども用の着物は洗える素材のものを!長く使えるような工夫も知ろう

子どもが着物を着る機会は、お宮参りや七五三などの行事が多いですよね。普段着る洋服とは違い、着物にしみや汚れがついたときに、どうやって洗えばよいのか分からないママもいますよね。ここでは、子ども用の着物の選び方や洗い方、長く使う工夫についてご紹介します。
おんぶのメリットと注意点とは?おんぶとおんぶ紐についての基礎知識

おんぶのメリットと注意点とは?おんぶとおんぶ紐についての基礎知識

最近では「抱っこ紐」という言い方が主流で、「おんぶ紐」と呼ぶことは少なくなりましたよね。赤ちゃんとの密着度が高いといわれる「おんぶ」ですが、おんぶすることでどのようなメリットがあるのでしょうか。そこで今回は、おんぶとおんぶ紐の基礎知識について解説していきます。
赤ちゃんに安全なスプーンを使おう!素材や機能重視で選ぶカトラリー

赤ちゃんに安全なスプーンを使おう!素材や機能重視で選ぶカトラリー

離乳食が始まるときに、ママは赤ちゃんにどのようなスプーンを与えようか迷いますよね。スプーンには様々な素材があります。また、素材ごとに特徴があります。素材や安全性が高いスプーンの特徴などを考えて、赤ちゃんの月齢や食事の進み方に合わせたスプーンを選ぶようにするとよいですよ。
妊婦の不調の原因はホルモン?体のしくみを知って穏やかに過ごそう

妊婦の不調の原因はホルモン?体のしくみを知って穏やかに過ごそう

「妊娠中はホルモンバランスが崩れる影響でイライラしたり、不調になったりする」という話はよく耳にしますよね。今回は、そもそもホルモンとは何なのか、ホルモンバランスの乱れによって不調を感じたときには、どのように対処すればよいのかなどについてご紹介します。
2歳の男の子の髪の毛を切るコツ!髪型を決めるポイントや便利グッズ

2歳の男の子の髪の毛を切るコツ!髪型を決めるポイントや便利グッズ

子どもの髪の毛を切っているママは多いですね。イヤイヤ期真っただ中の2歳の男の子の髪の毛を切りたいと思っているけれど、どんな切り方をすればよいのか分からない、どんな髪型を目指せばよいか分からないママもいるはずです。今回は、セルフカットでもうまくいくコツと便利グッズをご紹介します。
ベビーローションはいつ使うの?選び方から意外な活用方法まで紹介

ベビーローションはいつ使うの?選び方から意外な活用方法まで紹介

赤ちゃんの肌を優しくケアするベビーローションは種類が多くて、どれを選ぼうか迷ってしまいますね。今回はベビーローションの選び方、使い方とともに、意外な活用方法もご紹介します。ママに嬉しい活用法も色々ありますので、親子の毎日のスキンケアにお役立てくださいね。
テニーとテーオのおでかけレポートvol.9 ハハノワ2019【仙台】

テニーとテーオのおでかけレポートvol.9 ハハノワ2019【仙台】

teniteoのマスコットキャラクター【テニーとテーオ】が、地域のイベントや施設、teniteo主催のイベントに遊びに行くおでかけレポート第9弾です。今回は、愛知に続いて5/26(日)に七北田公園にて開催したteniteo主催のイベント「ハハノワ2019」に遊びに行ってきました!盛り上がったイベントの様子をレポートします!
9,079 件