就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

お名前 / ニックネーム

teniteo WEB編集部

就学前のお子さまがいるママの為のWEBマガジンの「teniteo編集部」です。

私たちは「teniteo」という媒体を通して、今よりまた少し子育てが楽しくなる為の情報を全国のママにお届けしていきます。

産後ママはオーガニック化粧品を選ぼう。魅力やおすすめ商品をご紹介

産後ママはオーガニック化粧品を選ぼう。魅力やおすすめ商品をご紹介

産後、肌が敏感になったというママも多いことでしょう。オーガニック化粧品が気になるというママもいるかもしれません。そこで今回は、オーガニック化粧品の魅力と産後に起きやすい肌トラブルの原因、産後ママにおすすめのオーガニック化粧品についてお話しします。
子どもの冬の服装の選び方!肌着と重ね着テクで元気に冬を過ごそう

子どもの冬の服装の選び方!肌着と重ね着テクで元気に冬を過ごそう

子どもの冬の服装、悩みますよね。薄着がよいという人もいれば、風邪をひかせてはいけないから厚着をさせなさいという人もいます。これから冬本番ですが、どんな服装で出かけたらよいのかな?何枚着たらよいのかな?とお悩みのママたちへ、安心して快適に過ごせるよう冬の服装についてお話しします。
【2018年12月】今月子どもと一緒に行きたいイベント

【2018年12月】今月子どもと一緒に行きたいイベント

道行く人もすっかり冬支度をしていますね。今月も、親子でのおでかけが楽しくなるイベントが盛りだくさん!おすすめしたいイベントをピックアップしてご紹介していきます。
子連れ旅行で紅葉を見に行こう!おすすめのスポットや宿をご紹介

子連れ旅行で紅葉を見に行こう!おすすめのスポットや宿をご紹介

秋になると次第に色づいてくる木々たち。暑さも過ぎてお出かけするのにぴったりの季節は、色とりどりに染まる紅葉を見に行きませんか?今回は紅葉の名所のほか、子連れ旅行におすすめの宿をご紹介します。家族みんなで素晴らしい景色に触れてみてくださいね。
添い乳からでも卒乳できる!知っておきたい卒乳方法とタイミング

添い乳からでも卒乳できる!知っておきたい卒乳方法とタイミング

赤ちゃんと添い寝をしながら授乳できる「添い乳」は、ママも身体を休めることができる授乳スタイルです。しかし、一度始めてしまうとなかなかやめにくいという話もよく聞きます。上手な卒乳方法を知って、添い乳のやめ方やタイミングについてチェックしましょう。
赤ちゃんに最適な冬場の湿度は?乾燥から守る加湿方法と注意点

赤ちゃんに最適な冬場の湿度は?乾燥から守る加湿方法と注意点

冬場は湿度が低いため乾燥しがちです。赤ちゃんは乾燥した空気が苦手で、病気のリスクが上がってしまったり、肌にダメージを受けたりします。赤ちゃんにとって最適な湿度はどのように保てばよいのでしょうか。今回は赤ちゃんを乾燥から守って、快適に冬を過ごす方法についてご紹介します。
赤ちゃんが安心して眠れる!抱き疲れしない抱き方のコツと注意点

赤ちゃんが安心して眠れる!抱き疲れしない抱き方のコツと注意点

赤ちゃんを抱いて眠らせたのに、布団に置いた途端に起きてしまい困った経験はありませんか?ママのぬくもりを感じて安心して眠れるのでしょうが、ずっと抱き続けるとなると大変ですよね。赤ちゃんが安心できて、抱き疲れしない抱き方のコツと注意点を紹介します。
【11月30日〜12月9日限定】マルタのおやつプレゼントキャンペーン

【11月30日〜12月9日限定】マルタのおやつプレゼントキャンペーン

2018年11月30日(金)〜12月9日(日)の10日間限定でSNSプレゼントキャンペーンを行います。今回は太田油脂株式会社さまより「MSシリーズ 人気のおやつ5点セット」をプレゼントいたします!応募はteniteoが運営するTwitter、instagram、Facebookより可能ですので是非チェックしてください!
共働きなのにワンオペ育児で辛い!育児や家事の負担を減らす対処法

共働きなのにワンオペ育児で辛い!育児や家事の負担を減らす対処法

ワンオペ育児は「ワンオペレーション育児」の略で、1人で育児をこなすことを指す言葉です。近年、共働きの世帯は増えているのに育児や家事はママ1人が担当ということもあり、ワンオペ育児に悩んでいるママも増えています。今回は働きながら子育てをしているママの負担を減らす対処法を紹介します。
ラグを子どもが汚すのが悩み!汚れにくいラグの選び方とイチオシ3選

ラグを子どもが汚すのが悩み!汚れにくいラグの選び方とイチオシ3選

小さな子どもがいる家庭ではラグが汚れることが多く、掃除をする手間や衛生面を考えてラグの購入に悩むママも多いでしょう。最近では丸洗いができたり撥水加工だったり、お手入れが簡単なラグも販売されているのを知っていましたか?ここでは汚れにくいラグの選び方とおすすめのラグについて紹介していきます。
赤ちゃんの冬服アウターはどう選ぶ?快適なアウターで冬を楽しもう!

赤ちゃんの冬服アウターはどう選ぶ?快適なアウターで冬を楽しもう!

赤ちゃんと一緒に過ごす冬を、快適な冬服アウターで楽しみたいですよね。赤ちゃんに快適で、使い勝手のよいものを選べば、お出かけもしやすくなります。ここでは、冬服アウターを選ぶときのポイントや注意点などをご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
保育園入園と仕事と育児の両立。パパとママの悩みはこう解決!

保育園入園と仕事と育児の両立。パパとママの悩みはこう解決!

働くママが増えてきている現代では、保育園に子どもを預けて働いているママがほとんどでしょう。「保育園が決まるまでは大変だけど、入園すれば安心」と思うかもしれませんが、入園してからのほうが大変なことも多いです。ここでは、保育園に入園するまでの流れや、入園してからパパやママが困ることなどをご紹介します。
幼児のおやつは無添加にこだわりたい!スーパーで買えるものと作り方

幼児のおやつは無添加にこだわりたい!スーパーで買えるものと作り方

最近、スーパーにも無添加と書かれた商品が多くなりましたよね。わが子の身体を考えて、なるべく添加物を避けたいけれど、無添加の商品であれば添加物を心配しなくてよいのでしょうか?今回は無添加表示や添加物についての実情や、スーパーで手軽に買える添加物が少ないおやつ、簡単にできる手作りおやつをご紹介します。
幼稚園に行きたくないと号泣する子ども。笑顔で登園させるコツ

幼稚園に行きたくないと号泣する子ども。笑顔で登園させるコツ

入園式が終わってホッとしたのもつかの間、幼稚園に行きたくないと号泣されたら心配になりますよね。どうして号泣してしまうのでしょうか?子どもが笑顔で幼稚園に行ってくれるようになるママの対応や対策を紹介します。号泣していた子が笑顔で幼稚園に行けるようになるとよいですね。
マタニティ通勤服は安く抑えたい!理想の服装やショップを紹介

マタニティ通勤服は安く抑えたい!理想の服装やショップを紹介

そろそろマタニティウエアを準備しよう、でもどこのお店に行ったらいいの? 初めての出産のときは、マタニティウエアを購入するのも手探りですよね。体に負担がないよう、快適に通勤できるおしゃれな服や、低価格で通勤に使える服など、働く妊婦さんに役立つための情報をまとめました。
9,071 件