お名前 / ニックネーム
teniteo WEB編集部
就学前のお子さまがいるママの為のWEBマガジンの「teniteo編集部」です。
私たちは「teniteo」という媒体を通して、今よりまた少し子育てが楽しくなる為の情報を全国のママにお届けしていきます。

赤ちゃんの成長記録を残したい!テンプレート、グッズをご紹介
赤ちゃんとの毎日楽しんでいますか?今日はこんな表情をした、こんなことができるようになったと新たな発見や感動がいっぱいですよね。こうした細かな成長を記録しておきたいけれど、どのような方法で記録を残せばよいのか迷ってしまっていませんか?身長や体重、手形や足型を記録する方法や便利なアプリをご紹介します。

共働き育児は問題だらけ!楽しく乗り切るコツや使ってほしい時短家電
仕事をしていると、どうしても家事に割く時間は少なくなってしまうものです。家のことや子育てもしっかりしたいのに…と悩むママも少なくはないでしょう。そこで今回は、共働き育児の問題点を洗い出して、パパとうまく家事を分担するコツや時短アイテムを紹介していきたいと思います。

マタニティ期の寝巻きってどうしてる?産後も使える寝巻きの選びかた
お腹の大きさが目立つ妊娠中期ごろには、部屋着やパジャマもマタニティ用に切り替えるママがほとんどですが、「マタニティ寝巻きの選び方って?」と悩んでいませんか。今回は入院時に便利なマタニティ寝巻きや、産後の部屋着としても活躍するマタニティ寝巻きの選びかたのポイント、そしておすすめのお店をご紹介します。

トイレ掃除の時短ポイントは毎日!便利なグッズと簡単なテクニック
毎日のトイレ掃除はどうしてますか?家族が毎日利用するトイレをできるだけ時短、楽に掃除したいと思っている人は多いのではないでしょうか?便利な掃除グッズと併用すれば、毎日のトイレ掃除が楽になり、楽しくなります。トイレをキレイに保つためのちょっとした工夫を紹介します。

カフェインレスのハーブティーを飲もう!妊娠中、授乳中ママにはコレ
妊娠中に気分転換したりリラックスしたりしたいときは、ハーブティーがおすすめです。カフェインレスなので、妊娠中、授乳中のママでも安心して飲めます。ハーブの種類もさまざまで、それぞれに特徴があります。この記事では、おすすめのハーブティーと注意したいポイントもあわせてご紹介していきますね。

マタニティビクスで楽しく体重管理!嬉しい効果や注意点とできる場所
お腹に赤ちゃんがいるけれど身体を動かしたくてムズムズ、なんてことはありませんか。そんなときにはマタニティ用のエアロビ「マタニティビクス」に挑戦してみましょう。体重管理の効果も期待できるマタニティビクスについて、特徴や注意すること、習える場所や自宅で挑戦する方法などをご紹介します。

子どもの初恋を知ろう!好きになる時期や相手、聞いたときの対処法
子どもが幼稚園や保育園で「お友達から好きっていわれた」などと聞くと、ドキッとしてしまうママもいることでしょう。そこで今回は、子どもの「初恋」というのはどんなものか、その時期と好きになる相手、さらに注意点と対処法についてお話しします。ぜひ参考にしてみてくださいね。

岩手で子育てしたいママへ!受けられる支援や人気の街とスポット紹介
これから岩手県での子育てを考えているママや、岩手県で子育て中のママにとって、岩手県での子育て環境がどのようなものなのか知りたいのではないでしょうか。ここでは、岩手県で子育てをするとどのような支援が受けられるのか、子育て家庭にはどの街が人気なのか、子どもが喜ぶお出かけスポットなどをまとめています。

幼児期のぬいぐるみの効果とは?選び方のポイントとおすすめをご紹介
幼児期のおもちゃとして定番なぬいぐるみ。小さな子どもが大事そうにぬいぐるみを抱きしめている姿を見ると、なんだか優しい気持ちになりますよね。そんなぬいぐるみは、子どもの成長にも大きな効果をもたらします。今回は、ぬいぐるみが子どもに与える効果と選び方をご紹介します。

1人っ子の子育ては楽しい!育児の考え方やコツ、過ごし方のヒント
なにかとマイナスなイメージを持たれやすい1人っ子。かわいそうだといわれてしまうこともありますよね。しかし、1人っ子は悪いことばかりではありません。1人っ子ならではのメリットもたくさんありますよ。ここでは1人っ子の子育ての考え方やコツをご紹介します。ぜひ楽しんで子育てをしていきましょう。

家庭菜園で始める秋野菜!初心者向けの秋野菜と育て方のポイントとは
子どもと一緒に野菜を育てたいと考えるママは多いようです。自分で種をまいて育てた野菜を食べたら子どもは喜ぶことでしょう。しかし今まで野菜を育てた経験がないと、何をどうすればよいのか分かりませんよね。秋野菜には初心者向けのものがあるので、簡単にできる野菜から家庭菜園デビューをしてみませんか?

ママチャリで筋トレデビュー!毎日の習慣を利用してキレイになる方法
ダイエットをして、女性らしいスリムでキレイなからだになりたい!と思っているママも多いと思います。でも、ダイエットや筋トレを毎日続けることは大変です。そこで、身近にあるママチャリを使った筋トレをしてみましょう。忙しいママが生活習慣を使ってキレイになれる方法をご紹介していきます。

3歳の女の子の平均身長を知る!身長の高低や伸ばすためにできること
3歳になると集団生活を始める子もいて、同学年の子と日常的に触れ合う機会が増えるかもしれません。すると気になってくるのが体の大きさ、というママも多いもの。うちの子3歳にしては小さすぎ?大きすぎ?と不安になることはありませんか。今回は3歳の女の子の平均身長などをまとめてみました。

もう悩まない3人目のお祝い!もらって嬉しい商品や喜んでもらう工夫
友達から3人目を出産したという報告が!3人目となると「どのような出産祝いを渡せばいいの?」「3人目はお祝いを渡さなくてもいい?」など、出産祝いに悩んでしまうこともありますよね。ここでは、3人目の出産祝いの金額の相場や、どのようなお祝いを渡すと喜ばれるかなどをご紹介します。

人間関係でストレスを抱えるママ。原因と対処法を伝授します
仕事と育児の両立を頑張っているママ、毎日精一杯になりすぎてストレスを抱えているママも多いことでしょう。もしくはママ友との関係がうまくいかずストレスを感じてしまっているママもいるかもしれません。そこで今回は、ママのストレスの種類や理由、その対処法などについてお話します。ぜひ参考にしてみてくださいね。