お名前 / ニックネーム
teniteo WEB編集部
就学前のお子さまがいるママの為のWEBマガジンの「teniteo編集部」です。
私たちは「teniteo」という媒体を通して、今よりまた少し子育てが楽しくなる為の情報を全国のママにお届けしていきます。
子どもは1人でよいというママ集合!子育てのメリットやママの心得
夫婦と子ども1人という3人世帯が増えてきています。国立社会保障・人口問題研究所2015年の調査によれば、2割弱が子ども1人の世帯となっています。子どもは1人と決めたママはどのような事情で1人と選択したのでしょうか。ひとりっ子のメリットやデメリット、育てる上で気をつけていることを共有していきましょう。
【2020年3月】今月子どもと一緒に行きたいイベント
3月になると、ぽかぽか陽気で春の暖かさを感じられるようになりますね。ピクニックやドライブなど、ちょっと遠くまで家族でお出かけする機会も多くなると思います。今月も、ママの気分転換や子どもとのおでかけにぴったりなお出かけ先をご紹介していきます。
2人目産休の過ごし方を知ろう!給付金や保育園利用についてもご紹介
初めての出産・育児を経験し、家族計画を考え、そろそろ2人目の子どもを…。そんなとき、2人目を作るタイミングや保育園のこと、2人目の育休中に受け取れる給付金のことなど、考えることはたくさんです。ここでは、2人目ならではの悩みについてご紹介します。
兄弟喧嘩への適切な対応とは?ママはいつも中立な立場を心がけよう
兄弟喧嘩が起きると「幼稚園や小学校で喧嘩っ早い子にならないかな」と心配になるママもいますよね。そもそも兄弟喧嘩は日常的なものであり、適切な対応をすることでよい効果をもたらす場合もあります。ここでは兄弟喧嘩のもつ作用や適切な対応、普段から気をつけたいことについてご紹介します。
赤ちゃんが寝るのに適した環境は?お部屋やベッドの選び方と注意点
待ちに待った赤ちゃんとの対面を目前に控え、入院準備などとあわせて進めていきたいのが「赤ちゃんが過ごしやすい環境づくり」ですよね。赤ちゃんが気持ちよく寝られる環境はどのようなものか、準備しておくものや注意点などについてご紹介していきたいと思います。
子どもを寝かせる歌で寝かしつけ!理由やジャンル別寝かしつけの歌
子どもの寝かしつけがうまくいかないと「早く寝なさい」とイライラしてしまうママも多いのではないでしょうか。子どもの寝かしつけには、昔から子守歌がよいとされていますよね。ここでは、子どもが心地よく眠りにつけるように、歌が苦手なママでも歌いやすい曲などをご紹介します。
育児と介護が同時にやってきた!生じる問題と対応策について知ろう
近年、晩婚化などの影響もあり出産年齢が高くなりがちです。その分自分たちの両親も年齢を重ねていますよね。子育てを手伝ってもらうことを考えていたのに、逆に両親が体調を崩してしまうことも。そうなると、ママたちが介護をしなければならず負担がかかることもあります。そんなときに備えるための対応策をご紹介します。
泣くことからクーイングへ進化!言葉の始まりと赤ちゃんとの会話
泣いてばかりいた赤ちゃんは、やがて「アー」「クー」などの言葉を発するようになります。赤ちゃんの成長を感じるうれしい瞬間ですよね。これを「クーイング」といいます。そこで、クーイングが始まる時期やその意味、さらにはクーイングについてのママの心配事などについて解説します。
3歳でできることは多いの?言葉や生活、遊びの中でできること
3歳となってできることも多くなり、成長を感じる瞬間も増えてきたのではないでしょうか。しかし、何ができるようになって、何がまだできないのか、戸惑うママやパパも多いかと思います。ここでは、そんな3歳の成長に焦点を当てて、子どもとどんな関わりをすればよいのかを詳しくお話ししていきます。
乳児の髪の毛で知っておきたい!薄毛や引っ張りの対処やカット
生まれたての赤ちゃんの髪の毛は、みんなそれぞれ個性がありますね。新生児期からフサフサの子もいれば、2歳近くなっても薄毛のままの子など様々です。髪自体も細く柔らかで、大人のものとはまた違いがあります。ここでは、実際に直面するであろう赤ちゃんの髪のお悩みや対処方法などを紹介していきたいと思います。
【月曜日】週始めはお手軽レシピで体力温存「そぼろあんかけ丼」
週末からの休みボケが抜けない週始めの月曜日。何かと忙しいママにとって、毎日のレシピを考えるのは一苦労ですよね。この記事は育児休暇から復帰直後のママのための1週間レシピとしてお届けしています。今回は新たな1週間の始まりに憂うつ気味なママに向けて、お手軽体力温存レシピを紹介します。
1歳の女の子は何をして遊ぶ?遊びながら学ぶことやおもちゃを紹介
子どもが1歳になると、ハイハイから歩けるようにもなって、日に日にできることが少しずつ増えてきますよね。その時期に、どのように遊べばよいのか悩むママは多いです。ここでは、女の子はどのような遊びをすると喜ぶのかや、おすすめの習い事やおもちゃなどをご紹介します。
褒めることで自己肯定感が育まれる!幼児期の心の土台をつくる褒め方
ママやパパが子どもを適切に褒めると、自己肯定感が育まれます。どんなときに、またどのように褒めることがよいのかポイントを知って、幼児期の心の土台となる自己肯定感を育みましょう。また、褒めることと同様に大切なのが子どもに共感することです。子育てに生かしてくださいね。
働き方改革で日本の育児が変わる?パパやママへの影響を確認しよう
「働き方改革」という言葉を耳にする機会が多くなりましたよね。働き方改革は、働く人の立場を考えて労働環境を改善し、誰もが活躍できる社会を目指しています。そんな働き方改革は日本の育児にどのような変化をもたらすのでしょうか。今回は、働き方改革のパパやママへの影響を確認してみましょう。
もしかして入園式に出られない?そんなピンチに直面したママの対応法
我が子の晴れの日でもある入園式に出席したいママは多いですよね。保育園や幼稚園の入園式がいつ頃行われるか事前に確認し、参加できるよう予定を調整したいものです。しかし、やむを得ない事情により出られないこともあるでしょう。ママが入園式に出られない主な理由や、どうしても無理な場合の対応法をまとめました。