お名前 / ニックネーム
teniteo WEB編集部
就学前のお子さまがいるママの為のWEBマガジンの「teniteo編集部」です。
私たちは「teniteo」という媒体を通して、今よりまた少し子育てが楽しくなる為の情報を全国のママにお届けしていきます。

見立て遊びとごっこ遊びの違い!親子で楽しむポイントや効果を知ろう
子どもは、年齢によって様々な遊び方をします。1歳半ごろから積み木を電話に見立てて話すふりをする「見立て遊び」や、おままごとなどの「ごっこ遊び」を楽しむようになります。見立て遊びやごっこ遊びには、様々な効果がありますので、親子で楽しむポイントと合わせてご紹介します。

妊娠中でも温泉に行ってよいの?注意事項と無理しない入浴方法
出産後しばらくは忙しくなりそうなので、出産前に夫婦で温泉旅行を楽しんでおきたいというママは多いかもしれません。温泉なら妊婦でもゆったり楽しめそうだけれど、妊娠中に温泉に入っても大丈夫?と疑問を持つママのために、妊娠中の温泉について調べてみました。気をつけたいポイントなどもチェックしていきましょう。

赤ちゃんの名付けは漢字にこだわりたい。漢字の名前のアイデアを紹介
生まれてくる赤ちゃんの名前を考えるのは、とても嬉しく幸せなことですが、悩むパパ、ママも多いと思います。漢字には読み方、意味、苗字との組みあわせや、姓名判断などで大切な画数なども、悩む要素ですよね。流行りの名前から、男女別の名付けのアイデア、漢字の意味やイメージや姓名判断などをご紹介します。

出産後にルイボスティーは最適!お茶の魅力や毎日でも飽きない飲み方
出産後は授乳などにより、喉が渇きやすくなりますね。皆さんは、水分補給に何を飲まれていますか?もっぱら麦茶やお水ばかりで別の物が飲みたい、というママもいるかもしれませんね。では美味しいだけでなく産後のママにぴったりの飲み物「ルイボスティー」はいかがでしょうか?今回はその魅力や飲み方を紹介します。

2歳の女の子が楽しめる遊び方とは?発達に合わせたおもちゃの選び方
2歳の女の子は、どのような遊びが好きなのか知りたいママはいませんか?2歳は「イヤイヤ期」や「魔の2歳児」などといわれているように、成長とともに自己主張が強くなる年齢ですよね。ここでは、2歳の女の子の遊び方の特徴や、一緒に遊ぶときに心がけることなどをご紹介します。

乳児は汗疹(あせも)ができやすい?汗疹予防と汗疹ができたときの対応について
赤ちゃんの柔らかくてもっちりした肌はとてもデリケートなため、汗をかきすぎると汗疹になることも珍しくありません。汗疹になると、かゆくて不機嫌になってしまう赤ちゃんも多く、ママも困りますね。では、汗疹にならないためにはどうしたらよいのでしょうか?また、もし汗疹ができてしまったら、どのようにすればよいのでしょうか?

鍋についた頑固な焦げを落とす!汚れを綺麗に撃退する方法
鍋は毎日の家族の食事作りに欠かせない調理器具の一つです。そんな鍋は使う頻度が高ければ高いほど、焦げつきが気になってきますよね。頑固な焦げは落とすのが難しくて、ストレスに感じているママは少なくないでしょう。今回は、どうにかしたい焦げ汚れを撃退する方法をご紹介していきます。

出産直前の準備確認をしよう!パパができることやママの過ごし方
出産直前のパパやママは、赤ちゃんの誕生を待ちわびながら色々な準備をしていることでしょう。なかには、出産や産後の生活などについて不安を感じるママがいるかもしれませんね。今回は、そんなママが安心して出産に臨めるようにパパができることや産後のサポートの方法、出産直前のママの過ごし方などをご紹介しますね。

海外出産を決めた人必読!気になる費用や妊娠出産を乗り越える方法
パパやママの仕事などの事情によって海外での妊娠・出産を予定しているママはわからないことも多く戸惑うことかと思います。そこで今回は、日本と海外の出産はどこが違うのか、また、海外での出産を控えたママが知っておきたいことについてまとめてみましたので参考にしてくださいね。

【3月6日〜3月15日限定】アイシャンプープレゼントキャンペーン
3月6日(金)〜3月15日(日)の10日間限定でSNSキャンペーンを行います。今回は、株式会社MediProduct様より、花粉の季節にぴったりな目もと専用クレンジング「アイシャンプーリフレッシュ」をプレゼント! 応募はteniteoが運営するTwitter、Instagram、Facebookより可能ですので是非チェックしてください。

子連れサファリ旅行のリアルな8日間。旅の計画から食事まで全部伝えます!
家族旅行は、子どもにとってはもちろん、大人にとっても大切な時間ですよね。今回は、パリに住む仲良し家族による「子連れサファリ旅行のリアルな8日間」をお届けします。旅の計画や準備から、野生動物や大自然を満喫できるプラン、現地での食事、辺境地へ行く際の注意点まですべてお伝えしていきます。

転がるおもちゃは赤ちゃんの知育玩具!メリットや選び方を紹介
数あるおもちゃの中で、どのおもちゃを赤ちゃんに買ってあげようか迷いますよね。そんなママにおすすめなのが、転がるおもちゃです。ころころ転がるおもちゃは楽しいだけでなく、なんと知育玩具でもあるのです。ここでは転がるおもちゃで遊ぶメリットや選び方を紹介します。

自己主張と甘えの違いとは?子どもの主張を尊重し心の成長を促す方法
子どもが自己主張できるようになるのは自我が芽生えた証であり喜ばしいことですが、甘えとの線引きに悩む場合があるかもしれません。ここでは自己主張と甘えの違いを知ったうえで、子どもの主張を尊重することの大切さや、ほかの人の気持ちや状況を考えながら自己主張できる力を伸ばす方法などをご紹介します。

30代のスキンケアはデパコスを選ぼう!基本情報や重宝するアイテム
30代になるとスキンケアを見直すママは多いといいます。それに加え、産後のママであれば肌質の変化が気になるかもしれません。そこで、美容部員に相談しながら自分に合ったスキンケアを探せる「デパコス」にトライしてみませんか?今回は、デパコスの基本情報や重宝するアイテムをご紹介しますので、参考にしてくださいね。