お名前 / ニックネーム
teniteo WEB編集部
就学前のお子さまがいるママの為のWEBマガジンの「teniteo編集部」です。
私たちは「teniteo」という媒体を通して、今よりまた少し子育てが楽しくなる為の情報を全国のママにお届けしていきます。

在宅ワークでママライターに!ライティングのコツや報酬について
「働き方改革」によってママにも仕事の選択肢が増えたとはいえ、実際仕事と子育ての両立は大変なことです。そんな中、子どもとの時間を大切にしながら在宅でできる仕事として注目されているのが「ライター」です。そこで今回は「ママライター」として働くためのコツや報酬、注意点などを紹介していきます。

保育園のママ友と喧嘩してしまったら?回避法や対処法について解説
ママ友とのトラブルはできるだけ避けたいですが、そう思っていても女同士、喧嘩になってしまうことがあります。子どものためにも速やかに仲直りすることが大事ですが、それよりも喧嘩をしないのが一番です。ママ友とのけんかの回避法やもしもの喧嘩に備えた対処法を解説します。

プログラマーに興味のあるママへ!在宅可能の仕事や初心者向け勉強法
育児中であっても働きたいと考えているママにおすすめの職種はプログラマーです。プログラマーは需要が多いので、高収入を目指せます。また在宅で仕事ができるので、育児の合間に仕事をすることもできますよ。ここでは、在宅可能のプログラマーの仕事や初心者向けの勉強方法についてご紹介します。

冬休みも子どもと楽しめる家族旅行!行き先や海外旅行について知ろう
12月になると子どもは冬休み、パパやママは年末年始休業と長期の休みが重なり、家族旅行を計画しているご家庭も多いのではないでしょうか?この「冬の家族旅行」で子どもも大人も満足できる旅行は、どんなものがあるでしょうか。楽しめる遊びや、行き先など、パターン別にみていきます。

【愛知・宮城】ママにありがとうを伝えるイベント「ハハノワ2019」開催決定!
teniteoが主催する、ママにありがとうを伝えるイベント「ハハノワ」を、2019年5月に名古屋、仙台で開催いたします。 キッチンカーやふわふわ遊具、子ども達のステージにワークショップ、そしてフリーマーケットやマルシェなど、ママと子ども達が楽しめる催しが盛りだくさんです。

東京は共働きで子育てしやすい?メリットや暮らしやすいエリアとは
仕事のことを考えると東京に住みたいけれど、子育てしやすい環境かどうかわからず悩んでいる共働きママが多いのではないでしょうか。そこでここでは東京の子育て環境や子育て支援、共働きでも暮らしやすいエリアなどをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

親子で神奈川にお出かけしよう!ベビーカーでも行けるスポット
春休みやゴールデンウィーク、夏休みなど、まとまったお休みがあると、「子どもをどこかに連れて行ってあげたい」と思うことでしょう。しかし「ベビーカーで行動しにくいと困る」など、行先に困ってしまうこともありますね。そんなママ向けに、今回は、神奈川県内のベビーカーでも行けるお出かけスポットをご紹介します。

子どもが泣く理由と対処法!適切な対応で親子のストレスを減らそう
子どもが泣き止まずに困った、泣き止ませるのにクタクタに疲れてしまったなどという経験をお持ちのママやパパは多いのではないでしょうか。子どもにとって泣くことは大切といいますが、なかなか泣き止まないと次第にストレスになってしまうことも…。そんな子どもへの対処法を、子どもが泣く理由と合わせて見ていきます。

中古住宅を購入してリフォームする!赤ちゃんの安全を考えた家づくり
赤ちゃんが大きくなって元気に動き回るようになると、ママは赤ちゃんから目が離せなくなります。赤ちゃんの安全を考えて、中古住宅を購入してリフォームすることになったけれど、赤ちゃんを育てるのに快適な家にするためのポイントについて知りたいママもいるのではないでしょうか。詳しく見てみることにしましょう。

仲よし夫婦から幸せを学ぼう!絆を深める秘訣と心に留めたい約束事
仲よし夫婦を見ていると、どうすればいつまでも仲よくしていられるのか知りたくなりますよね。喧嘩したり、相手に不満を抱いたりするときもきっとあるはずなのに、なにか秘訣でもあるのでしょうか。ここでは、よい夫婦関係を長く続けるためのコツをご紹介します。

赤ちゃんが指差しをする意味とは。コミュニケーションを深める接し方
赤ちゃんは成長するにつれて、さまざまなものに指差しをするようになっていきます。「どうして指差しをするのだろう?」「なにか言いたくて指で差してくれているの?」など、気になるママも多いでしょう。ここでは、どうして指差しをするようになるのかや、指差しをしない子にはどう接するとよいのかなどをご紹介します。

夫婦問題に悩んだら相談したい機関とは?ママの悩みに寄り添う窓口
夫婦問題に悩んでいるけれど、親や友人に相談しづらいときどこか相談できるところはないかと悩んでいるママに、無料で相談できる施設などを紹介します。ただ話を聞いてほしい、離婚をしたい、など相談内容によって相談先が変わってくるので、実際相談に行く際の参考になるようまとめました。

授乳期の食欲が異常に増えるのはなぜ?ママができる対策を考えよう
「授乳期は、食欲が抑えられないほど旺盛になってしまう」という悩みはよく耳にしますよね。異常に増える食欲に対して、いつまで続くのか、このままでも大丈夫だろうかと不安になってしまうママのために、どのような対策をしていけばよいのかについてご紹介していきたいと思います。

小学校入学祝いのお返しに食事会はあり?内祝いのマナーと常識とは
子どもが小学校へ入学する際に、祖父母や親戚、知人などからお祝いをもらうことも多いでしょう。入学祝いのお返しは、どのようにするのがよいのでしょうか?親族には、食事会を開きお礼をするのも素敵ですよ。今回は、入学祝いのお返しのマナーや、食事会を開くメリットなどをご紹介します。

子どもの運動神経を伸ばせる時期。必要な運動量と質、おすすめの遊び
「運動神経がよくなってほしい」「スポーツが好きな子どもになってほしい」と思っているママは多いですよね。運動神経を伸ばすために最適な「ゴールデンエイジ」という時期があります。今回は、運動神経を伸ばすためにこの時期に必要な運動方法や運動習慣を紹介します。