お名前 / ニックネーム
teniteo WEB編集部
就学前のお子さまがいるママの為のWEBマガジンの「teniteo編集部」です。
私たちは「teniteo」という媒体を通して、今よりまた少し子育てが楽しくなる為の情報を全国のママにお届けしていきます。
新生児との生活をはじめよう!基本のお世話のコツや注意点を紹介
新生児との初めてだらけの生活は楽しいものですが、大人と違うリズムで1日を過ごす赤ちゃんのお世話は大変なことも多いですよね。ここでは、ママの負担を少しでも減らし、新生児との生活が楽になるようなコツやポイントを紹介していきます。参考にしてみてくださいね。
出産することでもらえる保険金や給付金!しっかり調べて申請しよう
妊娠は新しい命がお腹に宿って幸せな反面、出産費用などお金の心配も出てきますよね。しかし、出産することで、受け取ることができる保険金や給付金はたくさんあるので安心です。ただ、中には自分自身で手続きをしないといけないものもあるので、事前にしっかりと調べ、安心して出産に挑めるようにしましょう。
【2020年3月】今月おすすめの育児グッズやおもちゃ
季節が少しずつ春めいてきましたね。春から心機一転、身の回りのものを新調しようと思っている方もいるのではないでしょうか。今月は、新学期にぴったりな文房具や春のおすすめグッズ、ママたちの育児が楽しくなるアイテム、忙しいママのお助けアイテムをご紹介していきます。
2歳の子どもとの遊び方が分からない!おすすめの遊び方や注意点
2歳の子どもはイヤイヤ期もあり、ママはどう遊んだらよいか分からないときがありませんか?ママの遊びに乗らずに、自由気ままに遊び続ける子どもにつき合うのは少し大変かもしれませんね。ここでは、2歳の子どもの発達を知った上で、おすすめの遊び方や一緒に遊ぶときの注意点などをご紹介します。
赤ちゃんのストローはいつから?ストロー飲みの効果と注意点
お出かけのときに、赤ちゃんがストローを使えるようになっていると、ママやパパはとても助かりますよね。ぐずりの回数も減らすことができるかもしれません。でも、ストローを使えるようになるのは、いつごろからなのでしょうか?ストローを使うときのメリット・デメリットは?赤ちゃんとストローについてご紹介します。
園外保育について知ろう!目的や安全に過ごす方法とお弁当について
子どもが楽しみにしている園外保育前には、一緒に準備をしたり伝えておきたいことがあったりしますよね。そこで今回は、園外保育の目的や事故を起こさないためにできる安全な過ごし方について考えてみましょう。また、園外保育のお弁当作りのコツなどもご紹介しますね。
生理中に倦怠感があるのはどうして?仕事を乗り切る対策方法とは
産後に生理がはじまり、なんだかがっかりしてしまったというママはいないでしょうか。生理中はなんだかだるい、疲れやすい、イライラするなど体調不良とはまた違ったもどかしさを訴える女性が多くいます。仕事や子育てをしていても快適に過ごしたいママへ、生理中の倦怠感を乗り切るための対策方法をご紹介します。
子育ての感動を味わおう!エピソードや子どもからの嬉しい一言を紹介
繰り返す子育ての生活に、「同じような毎日を過ごしているな」と、感じるママがいるかもしれませんね。しかし、その生活の中にこそたくさんの感動があります。子育てを辛いと感じても、子どもの一言で気持ちが晴れるママもたくさんいます。今回は、子育て中の感動エピソードや子どもからの嬉しい一言などをご紹介します。
幼稚園で役立つコミュニケーション力!子どものために家でできること
入園後や新学期になると「子どもが幼稚園に行きたがらなくて大変」というママの話を耳にします。仲のよい友だちができると楽しく幼稚園に行けるようになりますが、友だちを作るのが得意な子もいれば、そうでない子もいますよね。今回は、子どものコミュニケーション力をつけるために、ママができることを紹介します。
へその緒は母子の繋がりの歴史。親子の絆を大切してきた日本人の思い
赤ちゃんのへその緒が取れると、母子の繋がりの証として大切に保管することが多いですね。ママも自分のへその緒が実家にあったり自分で持っていたりするかもしれません。今回はへその緒の大切な役割やへその緒を切ることへの様々な見解、日本でへその緒を大切にする慣習にはどんな言い伝えがあるのかなどを紹介します。
ねんねトレーニングは生活リズムが鍵!成功へのポイントや注意点
「ねんねトレーニング」が気になっているママの多くは、赤ちゃんの寝つきが悪いことや夜泣きをすることに悩んでいるのではないでしょうか。ねんねトレーニングを成功させると、赤ちゃんだけでなくママやパパの睡眠も改善できる傾向があります。興味を持っているママへ、成功へのポイントや注意すべき点をご紹介します。
断乳と卒乳はどっちがよいの?違いや母乳をスムーズにやめる方法
昔よく言われた「断乳」と最近よく聞く「卒乳」、一体どちらがよいのでしょうか。ここでは、そろそろ母乳をやめようと考え始めたママに、スムーズにやめるための方法をご紹介します。断乳と卒乳の違いやメリットとデメリットを考えて、ママと子どもに最適な方法を見つけましょう。
出産後のお風呂はいつから入れる?注意点と気になるお湯漏れについて
出産でママの体は大きなダメージを受けており、体の回復期は様々な制約があります。ゆっくり湯船に浸かりたいママもいると思いますが、お風呂も産後は気をつけなくてはなりません。また、出産後特有の症状といわれている「お湯漏れ」に驚いているママもいるでしょう。ここでは、出産後の入浴について説明していきます。
ピアノレッスンでのママ友トラブル。回避する方法や解決への近道とは
子どもがピアノを習っているという家庭は多いのではないでしょうか。昔から習い事の中でも人気がありますね。しかし子どもが習うピアノで知り合ったママ友とトラブルが起こることもあるそうです。今回はトラブルが起きたときの対処法や回避する方法、トラブルを解決するにはどうすればよいのかを考えてみましょう。