子どもが見る動画を制限できる「YouTube Kids」とは
最近ではテレビ番組だけでなくYouTubeを通じて、子どもが動画を視聴する機会が増えています。YouTubeの視聴にあたっては、視聴時間やどのような動画を見せてもよいのかを悩むママもいるかもしれません。ここでは、そんなママにおすすめのアプリ「YouTube Kids」についてご紹介します。
動画アプリのYouTube Kidsとは
子どもの年齢に合わせた動画を優先的に表示
そのようなママのために、2017年よりYouTube Kidsというアプリの配信が始まりました。YouTube Kidsでは、子ども向け動画を中心に表示されるだけでなく、アイコンやサムネイル表示が大きく子どもでも操作しやすい、表示される広告が少なめといった特徴があります。
また、最初に子どもの年齢層を登録しておくことで、年齢にあった動画のみを再生するブロック機能がある点も嬉しいですね。
ママが選んだ動画だけ子どもに見せる機能も
そのようなときには、ママが選んだ動画だけを表示することができるという機能を使ってみてはいかがでしょうか。この機能を使えば、チャンネル(番組)単位でも、動画ごとにでも視聴可能な動画を選ぶことができます。
これは、アプリ内の設定の画面から行うことができ、設定にあたってはパスコードの入力が必要になるので子どもが勝手に変える心配もありません。
視聴過多を防止できる
動画の視聴時間が長くなることは目や脳に悪影響があるともいわれ、心配するママもいるのではないでしょうか。確かに、動画を長時間見ることで目が疲れて視力低下の一因となったり、コミュニケーションが希薄になってしまったりといった影響はあるかもしれません。
動画を見ることが直接的に目や脳に悪影響をおよぼすということの証明はされていません。しかし身体を動かす時間や、親子のコミュニケーションの時間も大切にしたいですね。タイマー機能を活用して視聴時間をコントロールしながら上手に動画と付き合っていきましょう。
YouTube Kidsを使ってみよう
初期設定でママと子どもの情報を入力
初期設定では、まずは年齢確認のためにママかパパの生まれた年を入力します。その後、YouTubeにログインするのに必要なGoogleアカウントを入力します。そして、動画を視聴する子どもの名前と年齢を登録します。最後に、検索機能のオンオフを登録すれば初期設定は完了します。
YouTube Kids自体はスマートフォンやタブレット向けのアプリですが、通信機能のあるテレビで動画を視聴することもできます。小さな画面で動画を見ることに抵抗感がある場合はテレビで視聴するようにするとよいですよ。
タイマー機能を利用して視聴時間の制限を
1日の視聴時間を制限するために、タイマー設定をすることができます。画面右下に表示されている鍵マークを選択し、タイマーをタップし1~120分の間で視聴時間を設定します。
残り時間が短くなってくると、画面上に「残り◯分だよ」と表示され、設定した時間が経過すると動画を視聴することができなくなります。
タイマーの設定や解除をするにはパスコードの入力が必要になるので、子どもが勝手に操作してしまうことを防ぐこともできます。タイマー機能を設定する場合には、上限時間を何分にするのかを子どもと一緒に決めてお互い納得のうえで設定するとよいですよ。
ブロック機能を利用して視聴動画の制限を
ブロックしたい動画がある場合には、ホーム画面に該当の動画のサムネイルが表示されている状態で、動画タイトルの右にある点が縦に三つ並んだアイコンをタップします。すると「この動画をブロックする」という表示があるのでこれを選択すれば完了です。
動画単位ではなくチャンネル単位でブロックしたい場合は、該当のチャンネルを表示し、チャンネル名右横にあるアイコンを選択し「このチャンネルをブロック」を選択します。
一度ブロックした動画については、画面右下の鍵マークのアイコンを選択し設定画面から操作することでブロックの解除も可能です。