フランスで定番のケークサレ!アレンジ自由の総菜ケーキを作ろう
フランスの家庭料理の一つ、ケークサレはcake sale(ここではアクセントなしで表記)と綴り、直訳すると「しょっぱいケーキ」となります。文字の通り、しょっぱいお惣菜ケーキでちょっとしたピクニックにもおすすめです。今回はフランスの子どもたちもよく食べるフランスのケークサレについてご紹介しますね。
ケークサレは軽食やつまみにもぴったり
ケークサレはフランスのお惣菜ケーキ
私自身、初めてケークサレを見たときは「パウンドケーキの中にベーコンが入ってるの?」と不思議な印象を抱きました。しかし実際に食べると胃に軽くてとても美味しく、軽食にぴったりだと感じましたよ。
以来ピクニックに行くときは、おにぎりと合わせてフランス人の友だち向けにケークサレを用意することもしばしばあります。家庭によって中に入れる具材の定番も違うので、食べ比べをしても面白いですね。
フランスのケークサレの定番レシピをご紹介
ベーコンとオリーブのケークサレ
所要時間:70分
材料:6人分
【生地】
生地はケークサレすべてに共通しています。
・小麦粉・・・200g
・ベーキングパウダー・・・1袋
・卵・・・3個
・オリーブオイル・・・10cl
・牛乳・・・10cl
・塩コショウ・・・適量
お好みで生地に刻んだチーズを混ぜ込むのもおすすめです。この場合、エメンタールチーズもしくは粉チーズを使いましょう。
・ベーコン・・・200g
・種なしオリーブ・・・150g
- アレルゲン 卵、乳、小麦
サーモンとレモンのケークサレ
所要時間:70分
材料:6人分
【生地】
牛乳以外はベーコンとオリーブのケークサレと同じです。こちらのレシピでは牛乳の代わりに生クリーム大さじ2杯を使います。
【具材】
・スモークサーモン・・・4切れ
・シブレット・・・1束
・レモン・・・1個
- アレルゲン 卵、乳、小麦
![就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/resources/assets/000/000/025/original/logo.jpg?1513223599)








