お名前 / ニックネーム
teniteo WEB編集部
就学前のお子さまがいるママの為のWEBマガジンの「teniteo編集部」です。
私たちは「teniteo」という媒体を通して、今よりまた少し子育てが楽しくなる為の情報を全国のママにお届けしていきます。

しつけのカギは子どもとの信頼関係。よい関係の築き方としつけのコツ
子どもがどのように育つかは、親からどのようなしつけを受けたかによっても変わってきます。ただ、行き過ぎたしつけが大きな問題になっている今、正しいしつけの方法がどのようなものか心配になりますよね。そこで、子どもとのよい関係を築いて、正しいしつけができるようになるポイントをご紹介します。

子どもの成長を比較するのはNG?影響を知って比べないようにしよう
ママにとって、我が子の成長が実感できたときほど嬉しい瞬間はないかもしれません。しかし、子育てをしていれば周りのお友だちと比較して一喜一憂するのも自然な感情ではないでしょうか。そこで、子どもの成長を比較することの影響や対処法についてご紹介します。

子どもを叱るときのルールとは?感情的にならないコツや対処法
子どもを叱るとき、つい感情的になってしまったことはありませんか?感情的に叱ることで注意する内容がかえって伝わりにくくなったり、子どもにマイナスな影響を与えたりする恐れがあります。子どもを叱るときのルールや感情的にならない方法を知って、上手な叱り方ができるママを目指しましょう。

1歳児の寝かしつけを見直そう!スムーズに入眠するためのコツを紹介
子どもが1歳になり、今までのように寝かしつけても、なかなか寝てくれず困っているママもいることでしょう。「どうして寝てくれないの?」とママのストレスも溜まって疲れてしまいますよね。寝かしつけは、年齢によって方法を変えるとよいですよ。そこで今回は、1歳の子どもの寝かしつけについてお話しします。

スポーツブラで仕事や育児中も快適!アクティブママが楽に過ごす方法
スポーツブラは名前のとおりスポーツ用というイメージですが、仕事や育児中のアクティブに活動するママにもぴったりですよ。スポーツブラは動きやすく人気がありますが、締めつけ感などが気になるママもいるでしょう。そこで今回は、スポーツブラの特徴や選び方などをまとめてみました。

和室で出産はできる?和室出産のメリットデメリットについて紹介
期待と不安が入り混じる出産の時間は、なるべく心地よく安心できる環境で迎えたいですよね。最近は、和室で出産することに人気が出てきています。和室で出産するにはどのようなところに相談すればよいのでしょうか。また、和室で出産するメリットやデメリットをご紹介します。

マタニティ期に元気になれる映画!笑える映画から泣ける映画まで紹介
妊娠中でも映画を観たいと感じるママはいますよね。とくに映画が好きなママは、映画館の大きなスクリーンで観たいと思うのではないでしょうか。けれども「映画館で急に体調が悪くなったらどうしよう」という心配もあります。今回は、妊娠中に映画鑑賞する際の注意点や、色々なジャンルのマタニティ映画をご紹介します。

人生設計に移住を組み込みたい!生きる場所を自分で選ぶためのコツ
「家族でゆっくり過ごす時間が欲しい」「子どもを自然の中でのびのび育てたい」というパパやママも多いのではないでしょうか?最近はシニアだけでなく子育て世代も地方や海外に移住するという話を聞きますよね。そこで移住のメリットやデメリット、人気の移住先、子どもと海外移住する場合の注意点などをお伝えします。

3歳でスプーンが上手に使えない!練習方法や食具選びのコツを知ろう
3歳になる我が子がスプーンを上手に使えず、どのように練習すべきか悩んでいるママも多いのではないでしょうか。保育園や幼稚園で困るのではないかと心配するママもいるかもしれませんね。そこで今回は、スプーンが使えない原因や練習方法についてまとめてみました。食具の選び方もあわせて参考にしてみてくださいね。

生後1週間の赤ちゃんの特徴って?健康チェックとお世話のポイント
生まれてすぐの赤ちゃんは、ママのお腹の中とはまったく違う環境の中で育っていきます。初めての子育てであれば、ママは戸惑うことばかりですよね。そんな生後1週間の赤ちゃんの発達の様子や健康状態をご紹介します。生後1週間の赤ちゃんのお世話ポイントも見ていきましょう。

つわりで気持ち悪いときの仕事対策!職場への対応やつわりへの対処法
妊娠の喜びとともに、徐々にやってくるのは辛いつわりですよね。人によって重さや症状は様々ですが、体調不良に耐えながら仕事をこなすことは大変です。また、職場の理解を得られるかも不安ですね。ここでは、つわりのある人が、少しでも安心して職場にいられるための方法を紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

テニーとテーオのおでかけレポートvol.17 ご当地キャラクター感謝祭
teniteoのマスコットキャラクター【テニーとテーオとティー・ティー】が、地域のイベントや施設、teniteo主催のイベントに遊びに行くおでかけレポート第17弾です。今回は、四日市ドームで開催された「ご当地キャラクター感謝祭」に遊びに行ってきました!2020年最初のおでかけの様子をレポートします♪

ママの職場復帰はいつがベスト?保育園入所のタイミングなども解説
産休・育休中のママの中には、復職の時期を迷っているママもいると思います。いつまで育児休業給付金は支給されるのか?保育園に入りやすいのはいつか?など、復職時期を検討するに当たって気になることはたくさんありますよね。ここでは、職場復帰のタイミングについて紹介します。

ガルガル期ママの実父へのイライラ実体験。ガルガル期の乗り越え方は
待望の赤ちゃんが生まれて幸せいっぱいのはずなのに、実父が赤ちゃんを触ろうとするのを見てイライラしてしまった経験があるママもいますよね。このイライラはガルガル期が原因であることが多いです。ここでは、先輩ママたちに聞いたイライラ実体験や乗り越え方についてご紹介します。