お名前 / ニックネーム
teniteo WEB編集部
就学前のお子さまがいるママの為のWEBマガジンの「teniteo編集部」です。
私たちは「teniteo」という媒体を通して、今よりまた少し子育てが楽しくなる為の情報を全国のママにお届けしていきます。

添い寝でしか昼寝ができない!メリットデメリットと寝かしつけのコツ
「子どもと昼寝をするときに添い寝をしていたら、いつの間にか添い寝をしないと寝なくなってしまった」と悩んでいるママはいませんか?ママの不安な気持ちが解消されるように、添い寝のメリットやデメリット、昼寝のときにスムーズに寝かしつけをするコツなどを見ていきましょう。

年子育児中にママ友がいてよかった!助かった瞬間やママ友の見つけ方
子ども1人でも大変なのに年子を育てているママは毎日大忙しで、ママ友と交流を楽しむ時間さえも作れていない方が多いのではないでしょうか。ここでは、年子の子育ては何が大変なのかや、ママ友がいてよかったと思える瞬間、ママ友を作るためにはどうすればよいのかなどをご紹介します。

男の子の春夏コーデは柄物で勝負!明るく元気なコーデを作るポイント
コーデに柄物を取り入れてみたいけれど、ちぐはぐコーデになりそうで不安を感じることはありませんか?柄物を使ったコーデに挑戦するなら、身につけるアイテムが少なくきれいにまとめやすい春夏がおすすめです。今回は男の子の春夏コーデに柄物を取り入れて明るく元気なコーデを作るポイントをご紹介します。

女の子の春夏はビタミンカラーでハッピーに!自然に取り入れるコツ
「ビタミンカラーを取り入れたコーデをしたいけれど、派手になりすぎないかな」「春夏にぴったりのカラーを知りたい」などと考えるママもいますよね。春夏にはビタミンカラーを取り入れたコーデがおすすめですよ。ここでは、ビタミンカラーを自然に取り入れるコツについて紹介します。

時間がないワーキングマザーへ!毎日にゆとりを生む時短術と時間術
仕事を続けながら子育てをしているとどうしても「時間が足りない」と感じることが多いですよね。特に、家事はいつも中途半端。自分の時間も持てないママは、日々ストレスを抱えがちではないでしょうか。そこで今回は、忙しいワーキングマザーの毎日にゆとりを生むアイデアやお役立ちアイテムなどをご紹介します。

非常食は何日分あれば安心できる?非常食の基礎から防災の準備まで
子どもがいる家庭では、大規模災害が発生したときのために非常食はどのくらい準備をしておけば安心なのでしょうか。そのような心配をするママのために、非常食の基礎について解説するとともに、子どもの非常食を準備するときのポイントや日ごろからしておきたい防災の準備についてご紹介します。

黄昏泣きを英語ではコリックという。赤ちゃんが安心できる対処方法は
黄昏泣きは英語でもコリックという名前がついているくらい、世界中の赤ちゃんに共通するものです。赤ちゃんだから仕方がないと分かっていても、毎日のように泣かれるとママは疲れてしまいますよね。ここでは、考えられるコリックの原因や、ママの上手な対応の方法などをご紹介します。

宮城で子どもと遊びに行くならここ!テーマパークから無料の施設まで
仙台牛やササニシキ、ずんだもちなどの食べ物で有名な宮城県は、グルメだけではなく子どもと一緒に遊べるスポットがたくさんあります。古くから東北地方の要所として発達してきた宮城県を家族で楽しんでみませんか?今回は子どもと一緒に楽しめる宮城県のテーマパークや施設を紹介します。

育児休暇中は給与がもらえない?出産時や育休中の給付金制度とは
働くママが増えるとともに取得率が高くなってきた「育休」ですが、利用するときに気になるのが育休中の収入です。「育児中は給与がもらえない」といわれていますが、収入はどうすればよいのでしょうか。今回は育児休暇と育児休業の違いや、出産時、育休中の給付金制度を紹介します。

子どもと一緒に千葉で遊びたい!親子で楽しめるわくわくスポット
海や山など大自然の魅力にあふれている千葉県は、子どもと一緒に遊べる観光スポットもたくさんあります。そこで、行くだけでわくわくする千葉へのアクセス方法とともに、子どもと一緒に動物と触れ合えるスポットやアクティブに遊べるおすすめスポットをご紹介します。

家事がマンネリでつまらない主婦へ!素敵な毎日を過ごすための心がけ
専業主婦をしているママの中には「毎日料理や洗濯、掃除など、同じことの繰り返しでつまらない」「主婦って刺激がないし面白くない」など、生活に不満を抱いている方も多いのではないでしょうか。ここでは、家事がマンネリ化する原因や毎日を楽しく過ごすために心がけることなどをご紹介します。

非常食を車に備蓄しておこう!車載用に最適な食料や注意点を紹介
自然災害に巻き込まれたニュースを見て、いざというときのために非常食の準備をしているママも多いでしょう。非常食はどこに用意をしていますか?避難場所に移動することも考えて車にも非常食を準備しておくと安心です。どのようなものを蓄えておけばよいのか、どのような点に注意したらよいのかをご紹介します。

化粧をしたまま昼寝をしたとき。化粧直しや昼寝のメリットについて
昼寝には様々なメリットがあります。ぜひママの生活習慣にも取り入れてもらいたいのですが、ただ気になるのが「化粧」のようです。化粧をして昼寝をしても肌にダメージはないのでしょうか。また昼寝のあとに化粧が崩れることがありますが、予防策はあるのでしょうか。今回は昼寝と化粧についてお伝えいたします。

40歳のダイエットは基礎代謝が鍵!役立つ生活習慣や運動法を知ろう
40代になると、今までなかった部分にたるみが出たり、特に食べ過ぎているわけでもないのに太ったりすることがありますよね。それは基礎代謝が低下していることが原因の一つだと考えられます。「基礎代謝って何?」と思われるママもいるかと思いますので、ダイエットの鍵を握る基礎代謝について詳しくご紹介します。

ベビーカーのお出かけが楽しい福岡!子ども連れに人気の博多駅ビル
「赤ちゃんと遊びに行きたいけど、ベビーカーが邪魔かなあ」とお悩みのママ。日本各地で、ベビーカーでもお出かけしやすいサービスが広がっていることをご存知でしょうか。この記事では、その中でもベビーカーでのお出かけが楽しめる福岡県内のスポットについて紹介します。