お名前 / ニックネーム
teniteo WEB編集部
就学前のお子さまがいるママの為のWEBマガジンの「teniteo編集部」です。
私たちは「teniteo」という媒体を通して、今よりまた少し子育てが楽しくなる為の情報を全国のママにお届けしていきます。

パパと上の子が赤ちゃん返りで大変!赤ちゃん返りの原因から対策まで
上の子がいる場合、下の子が生まれると赤ちゃん返りをしないか心配になりますね。しかし、上の子どころかパパまで赤ちゃん返りのような状態になってしまうこともあるようです。パパが赤ちゃん返りしてしまったときの対策を知って、上手に家事、育児を協力してもらえるように導きましょう。

ヨガにおすすめのブラトップとは?ママが楽しめるアイテムを紹介
産後のママは骨盤の歪みや腰の痛み、肩こりなど、様々なトラブルを抱えていますよね。産後ヨガで、体のトラブル改善をしたいと思っているママは多いのではないでしょうか。そこで今回は、ヨガをする際に着用したい、おすすめのブラトップを紹介していきます。

里帰りする前の安定期の過ごし方!段取りをつけて出産準備を始めよう
妊娠すると、里帰り出産を考えるママは多いようです。初産のママであれば、里帰りの前までに何を準備したらよいのか不安ですよね。そこで、里帰り出産のメリットとデメリットや里帰りをする前の過ごし方についてまとめました。あわせて、里帰り前の安定期にやっておきたいこともご紹介します。

40代ママのブラジャーの悩み!胸の垂れやしぼみを解決するブラ選び
子育てに奮闘しているうちに、気づけばママも40代。ふと自分の体を見たときに「胸の垂れやしぼみ」が気になることはありませんか。胸の形の崩れは老けて見える原因にもなりかねません。そこで今回は40代ママの胸に関する悩みや原因、ピッタリのブラ選びなどを紹介します。綺麗な胸でスタイルアップを目指しましょう。

つまらない有酸素運動を楽しく!無理のない産後ダイエットを始めよう
ダイエット効果のある運動は数多くありますが、産後ママでも無理なく始められるのが有酸素運動です。そこで、今回は有酸素運動の効果や無酸素運動との違い、始める前に知っておきたいポイントについて解説します。あわせて、ママがチャレンジしやすい有酸素運動もご紹介します。

夫婦の価値観の違いを乗り越える!離婚を考える前にお互いに理解を
夫婦は子どもが生まれてパパママの立場になると、お金や教育についての価値観の違いから衝突が増える場合があります。衝突が大きくなるとお互いのよくないところばかり目につくようになり、離婚を考えることがあるかもしれませんよね。ここでは夫婦が離婚を考える前にやれること、理解し合える方法などをご紹介します。

赤ちゃんのお絵かきでクレヨンを。注意点を知って親子で一緒に遊ぼう
赤ちゃんはいつからお絵かきに興味を持つのでしょうか。いざお絵かきをしようと思っても、初めは何を使って描くのがよいか迷ってしまうママもいることでしょう。今回は、赤ちゃんのお絵かきにクレヨンがおすすめな理由と使うときの注意点、赤ちゃんが初めて使うクレヨン選びのヒントを紹介します。

室内の扉を引き戸にリフォーム!育児中ならではのメリットデメリット
押して開けるドアは風で勢いよく閉まると小さな子に危険ですが、引き戸はその心配がありませんよね。そのほかにも、なにかと便利な面が多い引き戸へリフォームを検討しているママもいます。今回は室内の扉を引き戸にリフォームするメリットやデメリット、自分で引き戸に簡単に取りつけられる安全対策商品をご紹介します。

年子出産を前に卒乳するメリットとは?卒乳のポイントや注意点を紹介
年子を妊娠中のママは、通院の際に上の子の授乳を止めるように言われた方もいるのではないでしょうか?上の子がかわいそうと感じてしまうかもしれませんが、出産前に卒乳することはママにとってメリットがたくさんあります。そこで、卒乳のポイントや注意点についてまとめてみました。

赤ちゃんのおむつはパンツタイプが便利!替え方のコツや人気のおむつ
「赤ちゃんのおむつ替えが以前より大変になったな」と感じているママいませんか?そんなママにはパンツタイプを試すことをおすすめします。おむつ替えは赤ちゃんの成長に合わせて変わるので、おむつや方法を変えるだけで楽になることもあるのですよ。ここではパンツタイプのメリットやおむつ替えのコツをお教えします。

もう子どもの浴衣選びに迷わない!選び方のコツやしまい方をご紹介
お祭りやイベントのために、子どもの浴衣を購入したい!と思っても、お店に行くと種類が多すぎて迷うことはありませんか?子どもの浴衣は、セパレートタイプやスカートのものなどバリエーションが豊富です。子どもの年齢にぴったりの浴衣を選ぶコツや、上手なしまい方などを紹介しますので参考にしてくださいね。

妊娠中に起こりやすいこむら返り。覚えておきたい原因と対策について
「なんだか足が痛い・・・」と夜中に目を覚ますことはありませんか。妊娠中の不快症状の上位に上がるほど、こむら返りに悩むママも多いようです。こむら返りが起きる原因を知り、普段から予防対策をしましょう。起きたときの対処法もご紹介しますので、ぜひ試してくださいね。

子どもを紫外線から守る対策とは!日焼けのアフターケアとその方法
子どもが大きくなるにつれて、公園や屋外に遊びに行く機会も増えてきますよね。しかし、春~夏にかけては紫外線が強いため、子どものお肌が心配になるママもいるでしょう。ここでは、紫外線をたくさん浴びるとどんな健康被害があるのかや、外から帰ってきてからのアフターケアなどをご紹介します。

ベランダの掃除はした方がよいもの?汚れの種類や掃除の方法を紹介
日々の忙しさに追われ、つい後回しにしてしまう家事ってありますよね。ベランダの掃除もその一つではないでしょうか。でも見て見ぬふりを続けると、こびりついた汚れは落ちにくくなってしまうので注意が必要です。ベランダ汚れの特徴を知り、上手に楽に、掃除をしましょう。

上の子ありで夜間断乳をするコツ!スムーズに断乳する方法と注意点
初めての赤ちゃんの場合は、その子のペースに合わせることができるため夜間断乳をしないというママもいるでしょう。ところが、上に子どもがいると夜間に2人目の授乳をすることでママの負担が大きくなることもあります。そこで、2人目の夜間断乳をすることのメリットや、スムーズに断乳をするコツなどを見てみましょう。