就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

嫌なカビへの対策は予防と除去!家族をカビから守るためのコツ

嫌なカビへの対策は予防と除去!家族をカビから守るためのコツ

お風呂場は毎日の換気と予防グッズを使おう

カビは湿気がある場所を好みますので、お風呂場はカビが最も生えやすい場所だといえるでしょう。水分が残っていると、カビが繁殖しやすい環境が整ってしまいます。お風呂場を使用した後は、必ず換気をするようにしましょう。

早く換気をするには、お風呂の使用後に湯でシャワーをかけるとよいそうです。たいていのカビは熱に弱く、50度以上の湯をかけると繁殖を防ぐことができるといわれています。湯でシャワーをかけてから、2cmほど扉を開けておき換気扇を回しましょう。

またカビ予防グッズの使用もおすすめです。お風呂場に一定時間放置しておいてから換気をするだけで、カビを予防することができるグッズもありますよ。家事や育児で忙しいママにおすすめですね。

少しの工夫でエアコン内のカビ繁殖を防ぐ

カビの発生場所としては見落としがちなエアコンですが、実はカビにとって繁殖しやすい環境ですので注意しましょう。

冷房を使用するとエアコン内で結露が発生し、カビが繁殖しやすくなります。吹き出し口やフィルターにカビがついていないか、エアコンから変な臭いがしないかを確認しましょう。カビを見つけた場合は、しっかり掃除します。

エアコン内のカビ予防には「冷房使用後は暖房や送風運転をする」「室内の換気をする」「室内の湿度を下げる」など、少しの工夫をするとよいですよ。

除湿器を使用すればよいのではと考えるママもいますが、除湿機は万能ではありません。梅雨の時期や雨の日には適していますが、夏場はその効果を発揮できませんので気をつけてくださいね。

まとめ

カビが発生する条件には気温や湿度、カビの栄養分があるかどうかが関係しています。赤ちゃんや小さな子どもがいる家庭だと、どうしてもカビが繁殖しやすい環境になってしまいますよね。

カビが発生した場合は、できるだけすぐに取り除くようにしましょう。カビを放置していると、アレルギー症状や呼吸器系疾患にかかる可能性がありますので注意が必要です。

この記事を参考にしてカビの取り除き方や予防法を知り、カビが発生しない快適な暮らしを目指していただければ嬉しいです。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND