就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

年少さん向けお支度ボード!朝の準備をスムーズにするテンプレつき

年少さん向けお支度ボード!朝の準備をスムーズにするテンプレつき

「春から入園するけれど、毎朝のお支度がスムーズにできるか心配」もしくは「マイペースでのんびりな我が子に、すでに毎朝イライラしてます…」というママもいるかもしれません。そこで、今回は朝のお支度を見える化することで、ママが口うるさく言わなくても行動できる子どもを育む「お支度ボード」をご紹介します。

朝の準備をスムーズにする「お支度ボード」

簡単!「お支度ボード」の作り方

それでは早速、作り方を見ていきましょう。

こちらで使用するteniteoのマスコットキャラクター『ティー・ティー』のテンプレートはなんとダウンロード可能!テンプレートの詳細は記事後半で紹介するので「絵が苦手」「ネットで素材集めするのが面倒」「時間がない」というママもぜひ作ってみてくださいね。

材料もすべて100均でも入手可能なものばかりです。
【材料】
・ホワイトボード(A4サイズ)・・・1枚
・マグネット(直径2~3cm)・・・5~8個(必要なだけ)
・シール(マグネットのサイズに合うもの)・・・マグネットと同じ枚数
・クリアファイル(A4)・・・1枚
・A4サイズに印刷したお支度ボード&お支度アイコンのテンプレート

【道具】
・両面テープやのり
・はさみ
・定規
・油性ペンなどの筆記具

【作り方】
①クリアファイルをホワイトボードの枠内にはめ、はみ出る部分を油性ペンなどでマーキングする。マーキングした線に沿って、クリアファイルの端をはさみでカットする

クリアファイルを枠内にはめるときは、閉じている角をホワイトボードの枠内の角に合わせ、書類を出し入れする側をカットするようにしてください。

②A4サイズに印刷したお支度ボードを、①のクリアファイルの中に収まるようにカットしてサイズ調整する

③印刷したお支度アイコンの中で必要なアイコンをはさみなどで切り抜く

子どもと相談しながら朝のお支度の項目や順番をあらい出してみましょう。お支度アイコンのテンプレートの中には針なし時計のアイコンもついていますので、「時計がこの針の位置になるまでに〇〇しようね」という感じで、時計アイコンをつけることも可能です。

④③で子どもと相談したことをもとにして、②のお支度ボードの用紙に切り抜いたお支度アイコン、時計アイコンのパーツをのりで貼りつける

お支度ボード用紙の吹き出しには「〇〇くん/ちゃん」と我が子の名前を書くのもよいですし、「あさ/よる」などお支度ボードを使うシーンを書きこんでもよいので、自由に使ってくださいね。

⑤マグネットにシールを貼る(お支度項目が六つならば6個分作成)

シールは子どもの好きなキャラクターやモチーフのものを一緒に選ぶと、子どものやる気がぐんとUPしますよ(←ここは意外と重要です)。時々シールを貼り変えると、モチベーションの維持に効果的です。

⑥クリアファイルを両面テープでホワイトボードの枠内に貼り、④の用紙をはさめば完成!

用紙をチェンジすれば降園後にも対応OK

上記でご紹介したのは起床~登園までの朝バージョンのお支度ボードですが、テンプレートのお支度アイコンの中には「お風呂」「明日の準備」「パジャマにおきがえ」「おやすみ(就寝)」もありますので、中の用紙を差し替えれば降園~就寝までの夜バージョンに変身します。

ホワイトボードは100均でも購入はできますが、生活シーンに合わせて何枚も作るというのも大変なので、一つのボードを何通りにも活用できるのは嬉しいですよね。

また、子どもが4~5歳になって「そろそろ時計の見方も覚えてほしいな」というときには時計アイコンを追加すれば、時計を見ながらお支度をする、時間に意識を向ける練習にも役立てることができます。

次のページでは、「お支度ボード」を使うことで期待できる効果や、今回使用したteniteoのマスコットキャラクター『ティー・ティー』のテンプレートのダウンロード方法についてご紹介していきます。
40 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND