就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

年少さん向けお支度ボード!朝の準備をスムーズにするテンプレつき

年少さん向けお支度ボード!朝の準備をスムーズにするテンプレつき

ママへのおすすめポイント

やることを「見える化」できる

「お支度ボード」を使うことの効果は何といっても、やることを可視化=見える化できることだと思います。

2~3歳くらいになると、自分でできることがどんどん増えてきます。しかし、朝起きて幼稚園に行くまでにどんな支度をどんな順番でしたらよいかを自分で考えて見通しを立てて行動することはまだまだ難しい年齢です。

お支度ボードで必要な支度とその順番をいつでも確認できるようにすることは、子どもにとってわかりやすく、ママにとっても今どこまで支度が進んでいるのかをひと目で確認できるというメリットがあります。

ママのイライラ軽減にもつながる

例えば、我が子が朝お着替えをしている最中に、服を脱いだままおもちゃで遊びだしてイライラする、一つ一つの身支度がなかなか進まずに「毎朝、同じことばかりガミガミしてしまう」といった経験はありませんか?

イライラしてしまうママの気持ちは、私自身も現在進行形の娘(6歳)の育児の中でたくさん経験してきたので痛いほどわかる!のですが、2~3歳くらいの子どもの集中力や記憶力、好奇心の強さを考えるとある意味仕方のないことなのかな…とも感じます。

お支度ボードには、終わった支度の項目にマグネットを貼るという【お楽しみ】があり、子どもは「できた!」という達成感を実感しやすい仕組みになっています。そのため、ママがいちいち言わなくても「自分からどんどんお支度するようになった」「子どもの変化にびっくり!」という声も多く聞かれるほどです。

余談ですが、我が家の娘は今春入学を迎えます。小学生になると朝家を出る時間は今よりさらに早くなるため、目下小学生になったときを想定して朝のお支度スピード化計画?が進行中です。

試しにこのお支度ボードを使ってみたところ「(マグネットを貼りたいから)まずごはんたべる~!」と自分で支度の順番を決め、サクサク進める姿にちょっと驚きました。マグネットがカチッと枠にくっつき、コンプリートされる感じは少し大きくなっても快感なのですね。

毎朝子どもにイライラしてしまう…と悩んだり、自己嫌悪に陥ったりしているママにこそ、お支度ボードを試してみて欲しいと思います。子どもの「できた!」をどんどん見つけて、たくさん褒めてあげてくださいね。

テンプレートはここからダウンロード!

下の画像をクリックするとA4サイズのPDFが開きますので、お家のプリンター(なければコンビニコピー機でも印刷可)でカラー印刷(フチなし印刷がおすすめ)してください。

テンプレートを作成するにあたり、「イラストを描くのが苦手」「ネットで素材を探し回るのが面倒」「時間がない」というママにも気軽に作って欲しい!と思い、使いやすさ・自由にカスタマイズ可能という部分にはかなりこだわりました。teniteoのデザイナーさんがそれを形にしてくれましたので、ぜひ使っていただけると嬉しいです。

子どもと相談しながら楽しく自由に、親子でオリジナルの「お支度ボード」を作ってみてくださいね。teniteoのマスコットキャラクター『ティー・ティー』もかわいいお支度アイコンになってみなさんの新生活のスタートを応援していますよ!

まとめ

今回は、まだ字の読めない年少さんにも使いやすい「お支度ボード」の作り方をご紹介しました。

もちろんお支度ボードを使えば、必ず朝の準備がスムーズになるという万能ツールではありませんし、その日の子どもの体調や気分によってはボードを使いたがらないこともあるでしょう。そんなときは、ママも「まぁ、そんな日もあるよね」くらいの気持ちで、無理強いせずに見守ってみてください。

子どもは親が思う以上に様々な力や可能性を持っていると思います。お支度ボードが子どものやる気や自信を引き出す一助になれば嬉しいです。
40 件

関連記事


  • テニ-とテーオ