100均素材で作る木櫛のオイル漬け!ママと子どもの髪の毛を守ろう
子どもの髪の毛って細くてすぐからまってしまいませんか?この季節は特に乾燥、静電気、衣類との摩擦など、ママも子どももヘアトラブルが多いですよね。そんな悩みを解決してくれる「桃の木櫛のオイル漬け」を作り方をご紹介します。作り方は簡単ですし、桃の木櫛は100均で手に入るので、ぜひ作ってみてください。
桃の木櫛をオイル漬けしてみよう!
まずは材料を揃えよう!
・桃の木櫛・・・1本
・やすり(粗め、細かめ2種類)
・お好みのオイル(今回はあんずオイルを使用)
・木櫛が入る大きさのジップロック
桃の木櫛は形がいろいろ選べるのでお好みで選んでみてください。
桃の木櫛のオイル漬けの作り方
ほかに漬け込むオイルは椿オイルやアルガンオイル、アーモンドオイルなどでもOKです。ヘアオイルで純度が濃いものがおすすめですよ。オイルについては髪につけるオイルによって香りも使い心地も違うので、いろいろ試してみてくださいね。