就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子どもは1歳でも黄昏泣きをする?夕方にぐずる理由や対処法について

子どもは1歳でも黄昏泣きをする?夕方にぐずる理由や対処法について

夕方に赤ちゃんがぐずぐずと泣きだすのは「黄昏泣き」といわれます。一般的に生後数カ月の赤ちゃんに見られる現象ですが、1歳を過ぎた子どもにも起こるのでしょうか?実は1歳の子どもの場合は黄昏泣きというより、ほかに原因があることが多いようです。今回は、1歳の子どもの夕方のぐずり対策についてまとめてみました。

赤ちゃんの黄昏泣きについて知ろう

生後数カ月の赤ちゃんが夕方に泣き続ける

赤ちゃんが夕方近くになると泣き続けることを「黄昏泣き」または「夕暮れ泣き」といいます。特徴としては、夕方によく発生する、一定時間泣き続ける、思いつく限り対処しても泣き止まないという状態で、いつもとは少し違う泣き方に感じるかもしれません。

生後数カ月から始まることが多く、生後5、6カ月頃から自然となくなっていくといわれています。個人差もあり、黄昏泣きがまったくない赤ちゃんや黄昏泣きはあってもひんぱんに発生しない赤ちゃんもいます。

昼間はご機嫌だったのに、お腹いっぱいのはずなのに、おむつを替えても抱っこしてあやしても泣き止まない…。普段と違う泣き方にとまどい、原因もわからなくてどうしたら泣き止んでくれるの?と頭を抱えるママもたくさんいるかと思います。

赤ちゃんが黄昏泣きをする原因

赤ちゃんが黄昏泣きをしてしまうことについて、はっきりとした原因はわかっていません。しかし、考えられる理由の一つとして「赤ちゃんが不快感をうったえている」可能性があります。赤ちゃんは消化器官がまだじゅうぶんに発達していないため、胃酸の逆流やお腹にガスがたまっているなど、なんらかの不快な症状が発生してる場合が少なくありません。

もう一つ考えられる原因としては「刺激」です。生まれて数カ月の赤ちゃんにとって、なにもかも新しい情報でいっぱいです。ママとのお散歩やお買い物などで外へお出かけしたり、お友だちと遊んだり、知らないひとと初めて顔を合わせたり。そんなたくさんの刺激に疲れてしまった赤ちゃんが、夕方ごろに泣き出してしまうこともあります。

赤ちゃんの黄昏泣き対策方法

夕方は、晩ご飯の支度など家事がたて込むことの多い時間帯です。赤ちゃんがいっこうに泣き止まないと、なにも進まずにママは焦ってしまいますよね。赤ちゃんはママの感情に敏感なので「はやく泣き止んでほしい」とのママの気持ちに気づいて、余計に落ち着かないこともあります。

そんなときは、一緒に気分転換してみてはどうでしょうか。ベランダに出る、お散歩へ出かけるなど、外の空気を味わうことで赤ちゃんもママも気持ちが切り替わりスッキリします。乗り物が好きな赤ちゃんにはドライブもおすすめです。

また、お腹やおしり、手足や背中を円を描くようにやさしくマッサージしてみてください。赤ちゃんはママの温もりを感じると安心します。ゆったりリラックスし、眠ってくれることもありますよ。

大事な赤ちゃんの肌を守る!ママメディア限定スペシャルセット

PR

夏の汗や冬の乾燥など、子どもの肌トラブルに悩んでいるママたちも多くいるかと思います。そんなママたちの悩みを軽減させてくれるシリーズ累計販売本数70万本を達成した商品「アトピッグ」と「敏感肌用石鹸ホイップソープ」のセットを限定で販売開始!

1歳の子どもが夕方にぐずり泣きする原因

1歳の場合は黄昏泣きではない可能性がある

1歳でも夕方あたりになると突然ぐずり始める子どもは多いといわれています。1歳なのにまだ黄昏泣きが続いている?と不安になるママも少なくないですよね。

黄昏泣きは、生後数カ月の赤ちゃんが夕方ごろに泣き続けることをいいます。成長に個人差はありますが、生後5、6カ月頃にはおさまってくることが多いため、1歳の子どもが夕方に激しく泣き続けることは黄昏泣きとは別である可能性があります。

それでは、なにかほかに理由や原因があり、ママにうったえたいことがあって泣いてるということでしょうか。1歳ではまだ言葉もおぼつかなく、ママは子どもがどうして泣いてるのかをわかってあげるのが難しいことが多いでしょう。とはいえ、毎日のようにぐずられるとママも疲れてしまいますよね。

1歳は自己主張が強くなる時期

1歳になると少しずつ自我が芽生え、自己主張を始める時期です。したいことやしてほしいこと、逆にしたくないことやしてほしくないことなど、自分は1人の人間としてきちんと意思があることを、自分なりに表現し始める時期ともいえます。言葉が早い子どもは「イヤ」など単語で表現するかもしれませんね。

また、日々たくさんの経験をして成長していくなかで、色々な感情を覚えていく年齢でもあります。楽しい、うれしい、悲しい、さみしい、不安、怒り、など複雑な気持ちが心に込み上げてもどうやって向き合えばよいのか、その感情をどう消化すればよいのかわからない時期でもあります。

それらをママにうまく伝えることができないのが、1歳児の特徴ともいえるでしょう。

自分の感情をうまく言葉で表現できない

大人でも、明るかった空が赤く染まり徐々に暗くなっていく夕暮れどきに少しさみしくなる、不安になることはありませんか?

もちろん、子どもも一緒です。それに加え、そばにいてほしいママがご飯支度などで離れてしまうことが多くなります。さまざまな状況判断ができるようになった時期だからこそ甘えたい気持ちがあふれると同時に、ママがどこかへ行ってしまうかもしれないという不安を感じる時間帯といえるでしょう。

しかし、1歳の子どもはまだうまく自分の感情を言葉にすることができません。「不安だ」「ご飯作りしないでそばにいてほしい」「かまってほしい」などたくさんの甘えたい気持ちを言葉にできず、泣いてぐずる「甘え泣き」で必死に表現しようとしているのですね。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND