就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子どものおもちゃが収納できない。散らかる原因と種類ごとの収納方法

子どものおもちゃが収納できない。散らかる原因と種類ごとの収納方法

ニトリのおもちゃ収納でおねだん以上

ニトリといえば、家具のほかに安価で使いやすい収納ケースもたくさん売っていますよね。中でもフラッテシリーズが子どものおもちゃ収納にはおすすめです。

このフラッテシリーズはひとつでも使えますが、いくつか買って縦に重ねると、収納スペースの節約にもなり便利です。別売りのフタは透明なので、中になにが入っているのかわかりやすく、子どが片付けの習慣を身につけるのにもぴったりです。

色はクリア、ホワイト、ライトグレー、ペールローズ、ペールターコイズブルーなど豊富に揃っているので、どんな子ども部屋にも合わせやすいのも素敵ですね。成長とともにおもちゃを収納しなくなったら、洋服ダンス代わりにも使うことができますよ。

無印良品のおもちゃ収納でシンプルに

無印良品といえば、シンプルで使いやすいデザインの家具が多く、愛用しているママもいることでしょう。がちゃがちゃとした印象を与えがちなおもちゃの収納にも、無印良品の収納ケースがおすすめです。

無印良品の収納ケースは、同じデザインで大中小のサイズがあるので、サイズが違う引き出しであっても統一感を持たせることができます。おもちゃといっても、レゴやバービーなどの細かいものから、かさばるぬいぐるみなどサイズもばらばらですよね。

たとえば、ぬいぐるみなど大きいおもちゃには大きいサイズの引き出しを、細かいおもちゃには小さいサイズの引き出しを同じデザインで揃えれば、ゆとりのある収納もしやすく、インテリアの邪魔にもなりません。

まとめ

今回は、子どものおもちゃが散らかる原因と、収納方法や収納グッズについてご紹介しましたが、いかがでしたか?おもちゃの収納を考えるとき、ママが片付けやすいかではなく、子どもの目線に立って考えることが大切です。

収納ケースは子どもが見やすく、手が届きやすい高さまでにするようにし、子どもの力でも引き出しを出すことができるかなど、色々なポイントをチェックするようにしたいですね。子どもが自分でおもちゃを片付けるようになれば、その分ママの負担も減りますよ。
29 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND