就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃん持ちでママ友がいない!よくある心境やママ友作りのポイント

赤ちゃん持ちでママ友がいない!よくある心境やママ友作りのポイント

赤ちゃんと2人きりで家にいると、「ママ友がいれば話し相手になってもらえるのに」と思ったことありませんか?ママ友がいないことを悩んでしまったり、ママ友との付き合い方に悩んでしまったりすることもあるでしょう。そこで今回はママ友との悩みやママ友作りのポイント、付き合い方のコツについてお話しします。

ママ友がいないと悩む人によくある心境

ついほかのママたちと自分を比べてしまう

子どもと一緒に公園に行くと、そこにママたちのグループがいて、気後れしてしまうことがありますよね。おしゃれなママがいれば、自分とは一体どこが違うんだろうとつい比べてしまったり、自分はどう見えているのか気にしてしまうこともあるでしょう。

自分もほかのママたちと同じようにママ友を作らなければいけない、と思い込まないように心がけましょう。ほかのママたちと自分を比べる必要はありませんし、同じようにママ友を作らなければならないということもありませんよ。

ほかのママたちと自分を比べずに、ママ自身と子どもが楽しければそれで充分幸せなはずです。必要以上にほかのママたちと自分を比べないように気を付けることが必要です。

もともと社交的な性格ではない

「子どももいるし、もっと社交的にならないと」と思っていませんか?元来が社交的な性格のママの場合、「社交的になろう」と思う前にママ友ができていることが多いと思います。

しかしもともと社交的な性格ではないママの場合、「ママ友を作らなきゃ」という思いが自分自身に必要以上のプレッシャーをかけてしまい、悩んでしまうこともあるでしょう。ママ友がいないからといって、子どもが寂しい思いをすることはありません。

公園でも、子どもはほかの子と遊びたければ自然と遊ぶようになりますし、ママがママ友を作らなくても子どもの友人関係に直接影響を及ぼすことはほとんどないでしょう。無理に社交的にふるまい、ママ友を作るのではなく、自然にできる友人関係を大切にしていきたいですね。

子どものためによくないのではと悩む

ママ友がいないと、子どものためによくないのではと悩むママもいるかもしれません。一見、ママ友が多い人の子どもは、ママの人脈つながりで遊び相手が多いように感じてしまいますよね。

しかし、子どもには子どもの世界があり、「ママ同士が仲良いからあの子と遊ぼう」というようには考えていません。確かに特定の子どもと遊ぶ機会は増えるかもしれませんが、子ども同士、波長が合わないのに、ママ同士が仲良しだから無理に一緒に遊ばなくてはいけないというパターンもあるのです。

このようにたくさんのママ友がいるからといって、必ずしも子どもの気の合う遊び相手が増える、子どもの世界が広がるとは限らないのです。子どものためにママ友を作る必要はありませんよ。

知ってた?ママ友付き合いにも悩みはある

無駄な気遣いや人間関係のトラブルに疲れる

ママ友がいると、育児の相談や悩みをお互いに話しストレス発散ができる、情報交換ができるなどのメリットも数多くありますが、その反対にデメリットもあります。

ママ友は、基本的に互いの生活圏が被っていることが多いため、無駄な気遣いをしなければならなかったり、人間関係のトラブルに疲れたりしてしまうこともあります。ママ友との人間関係がこじれてしまうと、生活面にも影響を及ぼしてしまうので、トラブルを起こさないよう細心の注意を払うことが必要です。

たとえばママ友を家に呼んでしまうと、パパの仕事や家計の事情までなんとなく知られてしまうことでしょう。それが焼きもちの原因になったり、近所での噂話のネタになってしまうこともあるので、安易に家には呼ばない方が無難です。

ランチやママ友会など交際費が増える

ママ友ができ、人間関係が広がると自然とランチやママ友会などに誘われ、交際費も増えていきます。今までは自宅でのんびりお茶をするだけで満足だったママも、ママ友に外食など誘われると「行きたくない」とは言いづらいですよね。

たまに行く分にはよい気分転換になりますが、ママ友が増えれば増えるど、お茶などに誘われる機会も多くなってくるので、交際費もかさんでしまいます。家計を預かる主婦としてはできるだけ無駄な出費は避けたいもの。

しかし「用事があるから」と断り続けるわけにもいかず、毎回断ってしまうとそのうち誘われなくなり、ママ友がいなくなってしまうというリスクもあります。このように、ママ友が多くなると交際費についても考えなくてはなりません。

何かと時間がとられる

ママ業は忙しく「1日はどうして24時間しかないの?」と思っている人もいることでしょう。育児と家事、一生懸命にこなしていると時間がいくらあっても足りません。

ママ友がいると、子どもと公園に行ったときはもちろん、近所のスーパーなど出先でばったり会ったときなど、つい立ち話に時間がとられてしまうこともあります。さっと買い物を済ませて帰宅してから掃除をするつもりが、ママ友と話し込んでしまい時間が足りなくなることもあります。

さりげなくかわして会話を終わらせようと思い、あまり愛想のない対応をしてしまうと後々トラブルにもなりかねません。また、ランチやお茶などにも時間がとられてしまうので、自分の思うように時間を使えないことにストレスを感じるママもいるようです。

ママ友作りのポイントや上手に付き合うコツ

ママ友に出会える場所はこんなところ

ママ友を作りたいけれど、どこで作ったらよいのかわからないと悩んでいるママもいると思います。ママ友とは近所の色々なところで出会うチャンスがありますよ。

公園で同い年ぐらいの子どもを連れているママに思い切って「こんにちは。お子さんおいくつですか?」と声をかけてみましょう。子どもの年齢が近ければ、そこから育児についての話が弾むかもしれません。

近所に児童館や図書館があれば、そこでママ友と出会う機会もありますよ。児童館で子どもがほかの子と遊び始めたら、声をかけてみてもよいですね。同じ曜日の同じ時間に行くようにすると、顔見知りのママも増えることでしょう。

図書館で絵本の読み聞かせ会などを開催していることがあるので、チェックして参加してみるのもおすすめです。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ