就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

1歳から6歳までの折り紙遊び。子どもの成長に合わせた全20作品

1歳から6歳までの折り紙遊び。子どもの成長に合わせた全20作品

手先を動かして脳を活性化させる折り紙遊び。手先のトレーニングとしても幼児から取り入れられますね。今回はteo'sのママや専門的な知識のある方が実際に子どもととの遊びに活用した折り紙遊びをご紹介します。子どもの年齢や成長に合わせて楽しめます。

【1歳】初めての折り紙は紙に慣れることから

早い子では1歳半から折り紙遊びも可能になりますが、綺麗に折るというよりも丸めたり、破いたりとまずは紙に慣れることから始めていきましょう。

1)ビリビリ破いた折り紙を使ったアート

ビリビリ破いてくしゃくしゃにしてみると一見アートに見えますね。ただこれだけ?と思いますが、以外と難しくて面白い遊びです。

少し余裕がでてきましたら貼って絵にしてみましょう。もちろんママパパがサポートしてあげることは必須です。丸やハートなど事前に用意してあると遊びやすいですよ。

2)【犬の顔】数回折るだけで可愛い作品に

3)【家】窓やドアを描いておうち作り

5)【チューリップ】色違いで並べてみよう!

折ることがまだ難しい場合はママやパパがお手伝いしながら一緒に作り上げましょう。サインペンで動物なら目た口を、家ならドアや窓を描くと子ども喜びますよ。

1歳の折り紙遊びのポイント

1歳からの折り紙と聞くとまだ早いイメージかもしれませんが、綺麗に折る必要はなくただ単に紙をくしゃくしゃにしたり、折り曲げたり、ペンで落書きしたりと自由に遊ぶイメージです。

この時期の子どもはまだまだ話すことも一人で歩くこともできないため、焦らずに紙で遊ぶ姿を見届けましょう。

1歳からできる折り紙遊びはこちらの記事に掲載されています。

【2歳】指先トレーニングで手先を動かす

子どもが2歳にもなるといよいよ自我が芽生えてきます。よく聞く魔の2歳児もこの時期になります。

2歳になるとスプーンを使ったり、シールを貼ったりと色々できるようになってきますので、折り紙で指先トレーニングをしてみてはいかがでしょうか。

6)【コップ】おままごとにも使える

7)【お財布】お金も作れば買い物ごっこに!

お金の勉強はまだ早いかもしれませんが、紙でお金を作れば買い物ごっごとしても遊ぶことができます。

8)【紙とんぼ】くるくる回して飛ばしてみよう

9)【パクパク】ママにとっても懐かしい?

パクパクは子どものころ遊ばれた方もいらっしゃるのではないでしょうか?顔のような絵を描けばさらに遊びの幅が広がります。

2歳の折り紙遊びのポイント

指先をたくさん動かすことで脳の発達や成長を促すといわれています。さらに想像力を豊かにしたり達成感を味わえたりと、期待できる効果があるなど、折り紙遊びには魅力がつまっています。

2歳からの折り紙遊びはこちらの記事に掲載されています。

【1~3歳】折り紙を使った貼り絵遊び

番外編として折り紙を使った貼り絵遊びをご紹介します。対象年齢は1~3歳としていますが、子どもの成長の応じて楽しみ方を変えることがポイントです。

10)【果物】絵の輪郭に沿ってぺたぺた

11)【お花】赤いチューリップと黄色のお花

12)【ライオン】上手くできるかな

折り紙をちぎって遊ぶ貼り絵は、紙の手触りや破るときの音など五感を使った遊びでもあります。遊びの中からお花の色や動物の形を学べるので一緒に作り上げていくのもいいですね。

貼り絵を使った遊びはこちらの記事に掲載されています。
次のページからは「3~6歳」までの折り紙遊びを一挙にご紹介します!
78 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND