就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃん持ちでママ友がいない!よくある心境やママ友作りのポイント

赤ちゃん持ちでママ友がいない!よくある心境やママ友作りのポイント

話しかけられやすい雰囲気を心がける

自分からほかのママに声をかけるのに抵抗がある場合は、周りから話しかけられやすい雰囲気を作るのを心がけることも大切です。公園や児童館などに行くときは、その場の空気に馴染みやすく、清潔感のあるファッションを心がけるようにしましょう。

ほかの人から「こんにちは」と声をかけられたら、優しく返事を返すようにし、あまり硬い表情にならないように気を付けたいですね。「ママ友を作らなきゃ」と気負いすぎず、「仲のよいママ友がいつかできたらいいな」ぐらいの気持ちの余裕を持っていると、ふとした機会にママ友ができることもありますよ。

ママ友作りに神経を集中しすぎず、毎日の子どもの成長を楽しむことを大切にしましょう。育児を楽しんでいるママには自然と人も寄ってきますよ。

ママ友とのいい関係を長続きさせるコツ

ママ友というと、なんだか特別な関係のように思ってしまいがちです。しかし友達という概念からいえば、ママ友も友達関係の一つであり、学生時代の友達となんの違いもありません。

普通の友達と同じように、相手に接するときには話題に気を付ける、相手のプライバシーに必要以上に踏み込まないなどのマナーを気を付ければ、気持ちのよい友人関係を続けることができますよ。特にお金がらみのトラブルが起きてしまうと厄介なので、金銭についてはたとえ小銭であってもきちんとするように心がけましょう。

また、友達だからといって会うたびにラフすぎる普段着でいると、生活感がにじみ出すぎてしまい相手に敬遠されてしまう理由にもなりかねません。子どもと一緒に服装にも注意したいですね。

まとめ

今回は、ママ友がいない人が悩んでしまう心境やママ友に関する悩み、上手な付き合い方などについてお話ししましたが、いかがでしたか?ママ友がいると、育児の相談や情報交換などができるというメリットがある反面、トラブルが起きないように注意しなければならない、お付き合いが大変などのデメリットもあります。

ママ友といっても結局は友達です。あまり気を使いすぎずに、自然体で付き合えるママ友が作れるとよいですね。ママ友がいなくてもあまり悩みすぎず、目の前にいる子どもとの時間を思い切り楽しむようにしましょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ