就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

何歳から幼稚園の年少か知ろう!園によって異なる受け入れ開始年齢

何歳から幼稚園の年少か知ろう!園によって異なる受け入れ開始年齢

年少で入園するメリットやデメリットとは

幼稚園に入園するにも、早ければ2歳からの4年保育、遅ければ4歳の年中さんからの2年保育を選ぶこともできます。しかし、多くのママが子どもを年少さんからの3年保育で幼稚園に入れています。

年少で入園するメリットとして、集団生活に早く慣れ、お友だちと遊ぶことで社会性や協調性が身につくことがあげられます。2歳よりも精神的に成長しているので、学びの場である幼稚園でも無理なく生活できます。

ただし、3年間の保育料を支払うので、2年保育よりも経済的な負担が大きくなります。また、幼稚園に通いはじめると多くの子どもと触れ合うため、感染症などの病気をもらいやすくなるのがデメリットです。早生まれの子の場合は、周りについていくのが大変なこともあります。

入園する年齢を決めるときのポイント

幼稚園は義務教育ではないため、必ず通わなければいけないものではありませんし、入園する年齢も3歳以降であればとくに決まりはありません。受け入れ側の幼稚園の基準もありますが、基本的にはママが入園するタイミングを見極めることができます。

多くの子どもたちが3歳から幼稚園に通っている現実をみると、ママも従わなければと思ってしまいますが、子どもの成長はそれぞれ違います。早生まれ、遅生まれということ以外でも、もっと子どもとの時間が必要だと感じるママは年中さんから、活発な子どもに手を焼いていて子ども自身もお友だちが必要と感じる場合は4年保育を選んでもよいのです。

家庭の事情、ママの気持ち、子どもの状態など総合的に判断して入園を決めましょう。

まとめ

幼稚園に入ると多くの場合、ママが初めて子どもと離れて過ごす機会になります。入園前からママは幼稚園入園を心待ちにしているかもしれませんし、なんだか寂しいと感じるかもしれませんね。

子どもも、新しい生活に希望を膨らませ、ちょっと不安な気持ちもあるかもしれません。幼稚園に入るためには、ママと子ども両方の準備が整っている必要があります。

もちろん入ってしまえば順応できることがほとんどですが、幼稚園生活を楽しいものにするためにも入園のタイミングを見極めたいですね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ