就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

男の子の出産祝いをしよう!喜ばれる贈り物の選び方やおすすめ商品

男の子の出産祝いをしよう!喜ばれる贈り物の選び方やおすすめ商品

何着あっても喜ばれる赤ちゃん用の洋服

赤ちゃんの洋服は何着あっても喜ばれるため、出産祝いの定番な贈り物です。赤ちゃんは1日に何度も洋服を着替える場合が多く、ミルクの吐き戻しや寝汗、おしっこやうんちが漏れてしまうことも多々あります。

赤ちゃんの洋服を選ぶときにはサイズ選びがとても難しく慎重にしなくてはいけません。赤ちゃんの洋服が販売されているエリアには、たいてい赤ちゃんの月齢と目安体重が記載されている案内がありますので、これを参考に洋服のサイズを選びますが、赤ちゃんの成長は個人差が大きいので注意が必要です。

洋服のサイズは80~90㎝がおすすめです。だいたい1歳から2歳頃のサイズですが、この頃になると成長もややゆるやかになりますので着られる期間も長くなります。

赤ちゃんに必需品のおもちゃ

産まれてすぐは1日の大半を寝て過ごす赤ちゃんですが、どんどん成長するにつれていろいろなものに興味を持ち始めます。そんな赤ちゃんに必需品なのがおもちゃです。

月齢の低い赤ちゃん向けには、手でつかんだり、なめたりして形や大きさを覚えたり、ガラガラと音が鳴るおもちゃなんてどうでしょうか。ハイハイやお座り、つかまり立ちができるころになるとさらにおもちゃで遊ぶ機会も増えますので、その時期に合ったおもちゃをプレゼントするととても喜ばれますよ。

中には、いくつもの遊びができたり、0歳から2.3歳と長く遊ぶことのできるおもちゃもあります。赤ちゃんは気に入ったおもちゃを見つけると、とても長く遊んでくれますのでお気に入りを選んであげたいですね。

男の子の出産祝いにおすすめの商品3つ

デザインが豊富でかわいいスタイ

赤ちゃんに欠かせないのが首元に巻くスタイです。ヨダレやミルクの吐き戻しの汚れをカバーしてくれるだけでなく、おしゃれの一環として着用するのも可愛いですね。

デザインが豊富で可愛いスタイでおすすめなのが「ミキハウス」です。ミキハウスは知らない人がいないほど歴史のあるベビーブランドです。

スタイのデザインがとにかくカラフルで赤ちゃんの胸元をパッと明るくさせてくれますし、男の子が大好きな飛行機や車などが描かれているものもあります。シンプルなデザインが好きなママ向けには星やドット柄、マリン柄などもありますよ。

さらにオシャレなのが、蝶ネクタイやリボンタイの立体モチーフなスタイです。お出かけ用としてとても人気があります。

おしゃれな男の子用ベビー服

多くの男の子ママが口にするのが、男の子のベビー服は数が少ないということです。そんなときにぜひ見ていただきたいのが「コンビミニ」のベビー服です。

コンビミニのベビー服は普段見慣れているベビー服とは大きく異なり、脱いだり着たりがしやすい作りです。また、デザインも種類豊富で、赤ちゃんらしいデザインのものやお兄ちゃんのようなおしゃれなデザインもあります。

コンビミニは、デザインはもちろんのこと、赤ちゃんのお肌を考えた生地から作られていますので出産祝いに最適なベビー服ブランドです。ただ、少しお高めの値段ということもあり、購入するのを迷ってしまうママもいるようです。

そんな時に、出産祝いとしてプレゼントするととても喜ばれると思いますよ。

小さいときから遊べる車のおもちゃ

0歳児の赤ちゃんからでも遊ぶことができるおもちゃが「KURABOKKO」の木のおもちゃです。動物のつみきや木琴、ままごとセットなどがありますが、男の子に特に人気なのが車のデザインのおもちゃです。

国産の木材を使用し、口に入れても害のないような天然由来の塗料で加工してあります。なめたり噛んだりがお得意の赤ちゃんも安心して遊ぶことができます。また、全体に丸みを帯びたシルエットですので、手に馴染みやすいです。ネンネ期には手に持って、寝返り期からはコロコロと動かして遊べますので長く遊ぶことができます。

プレゼント用に赤ちゃんの名前や誕生日を刻むサービスもありますので、世界でたった一つのおもちゃをプレゼントしてあげてくださいね。

出産祝いを贈るときに注意すべきこと

産後の病院や退院当日は避ける

赤ちゃんの誕生の連絡が来た場合、喜びのあまりすぐに病院に駆け付けたいものですよね。あらかじめ出産祝いを準備しているならなおさらです。

しかし、冒頭でも少し触れましたが産後の病院へ駆けつけるのは避けたほうがよいでしょう。産後すぐのママの体調はとても不安定ですし、慣れない赤ちゃんとの生活でクタクタになっているかもしれません。

ならば、退院当日ならよいのではと思うかもしれませんが、こちらも好ましくありません。退院当日には入院中の荷物と大切な赤ちゃんを抱えての帰宅になります。

出産祝いが重たいおもちゃだったり、大きな箱にラッピングされている場合、持ち帰るのにも負担になるかもしれないということを考慮しましょう。

滞在時間は極力短時間にする

産まれたばかりの赤ちゃんを見ていると、何時間でも眺めていたい、誰もがそんな気分になりますよね。抱っこもしたいし、なんならおむつ替えもしてあげたい。まるで天使のようですね。

しかし、入院中のママはとてもハードスケジュールです。決められた間隔での授乳や育児指導、自分の食事やお風呂などをこなしているとあっという間に1日が過ぎてしまいます。

入院中は赤ちゃんのお世話を学ぶことと、体の回復をする充電期間です。病院での滞在時間は極力短時間にするように注意しなくてはいけません。

元気な赤ちゃんとママの顔を確認して、出産祝いを無事に届けたら続きは後日じっくりとできますのでそのときまで楽しみにしておきましょう。

まとめ

出産祝いは、赤ちゃんの誕生とママへのお疲れ様の気持ちを込めた素敵な贈りものです。もらったママもきっと喜んでくれるでしょう。

しかし、出産祝いを贈るタイミングや相場を誤ったり、産まれた赤ちゃんに不向きなプレゼントだった場合には、ママを悲しませる結果につながりかねません。今回は、出産祝いのマナーと、男の子向けのプレゼント選びのコツやおすすめ商品をご紹介しました。

出産祝いにいったいなにをどう贈ればよいのか迷ったときには、ぜひ参考にしてみてくださいね。
40 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ