就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

一眼レフで入園式を記録に残そう!気になるカメラの選び方と設定方法

一眼レフで入園式を記録に残そう!気になるカメラの選び方と設定方法

幼稚園や保育園に入園前にカメラの購入を検討するママは多いのではないでしょうか。特に、これから子どもや家族の写真を撮る機会も増えるだろうしと思うと、性能のよい一眼レフが気になりますよね。そこで今回は、入園式での撮影ポイントやカメラの選び方についてご紹介します。

入園式の日に写真を撮るタイミング

家の前や「入園式」の看板の前

入園式の定番といえば、やはり「入園式」の看板の前。ここで1枚は撮影したいですよね。ここで撮影すれば何年か経っても「これいつの写真だっけ?」ということにはならない記念の写真となるでしょう。

定番というだけあって人気の撮影スポットですので、撮影の順番待ちになっている風景を見かけることもありますよ。慌てて撮影して、後で見たときに「髪型が乱れている」「子どもがカメラを見ていない」などと後悔しないようにしてくださいね。

また、家の前で撮影するのもよいですね。今まで家族で過ごしてきた家、これからもお世話になる家の前での写真は思い出に残るものとなるでしょう。三脚で固定して撮影するのもよいですが、家族みんなの自撮りで距離感が近い写真もおすすめです。

子どもが入園式に入退場するとき

子どもにとって慣れない環境、知らない友だち、初めての先生など、家族以外の人たちとおこなう入園式は緊張することでしょう。入退場するときは、家では見られない子どもの緊張した表情を撮影できるチャンスです。

親子別々で座る場合は、式の間、子どもは親に背を向けて座っていることも多いので、正面や横から撮影できるのは入退場するときではないでしょうか。

保護者席の間を通って入退場する場合は、少し離れた位置から撮影するのもよいですし、パパとママの席に近づいてきて気づいたときのちょっと安心した表情を撮影するのもよいかもしれませんね。

席によっては離れた位置になってしまいますので、早めに会場に入って好きな席を確保しておくとよいかもしれません。

式が終わった後は教室や園庭で

式が終わった後は、各自教室で先生からこれからの園での説明を聞いたり、配布物をもらったり、園によってはクラス写真を撮影するところもあるようです。まだ、緊張感の続く子どもの背中を斜め後ろから撮影するのもよいかもしれませんね。

解散後もしばらく教室や園庭で自由に過ごしてよいところなら、そこで緊張感から解放された子どもの表情を撮影するのもよいでしょう。式が終わるまでは見せてくれなかった子どもの元気な姿を写真に残すことができますよ。パパとママも式が終わるまでは緊張していると思いますので、家族みんながホッとしている表情を残しましょう。

帰ってから、式が始まる前と終わった後の写真を見比べてみると、表情に変化があって楽しめますよ。

一眼レフカメラのメリットと選び方

ズームや手ぶれ、暗い場所での撮影に強い

最近はスマホのカメラ機能も進化し、わざわざ一眼レフに頼らなくても綺麗な写真が撮れるようになってきましたよね。ただスマホは、ズームや手ぶれ、暗い場所での撮影に弱いのがデメリットです。

スマホに搭載されているズーム機能はデジタルズームという機能で、遠くにいる子どもの表情を撮ろうとズームすると画質が悪くなります。一眼レフの場合、スマホに搭載されているデジタルズーム機能に加えて、光学式ズーム機能が搭載されているのでズームをしてもそれほど劣化することはないですよ。

また、スマホにも手ぶれ補正機能や暗い場所での撮影機能がついていますが、一眼レフのほうが圧倒的に機能が高いので綺麗な写真を撮ることができます。

デジタルとミラーレスのどちらがよい?

カメラを選ぶ際に、デジタルかミラーレスかで迷うママは多いのではないでしょうか。どちらも高画質、レンズの交換も可能となっているため、違いがいまいち分かりませんよね。

デジタル一眼レフのメリットは、カメラの内部にあるミラーで光を反射させ撮影するため撮りたい瞬間を逃さずに撮影できることです。その点、ミラーレス一眼レフは、ミラーがなく一度光をデジタル処理してから液晶に映し出しているため、撮りたい瞬間を逃してしまうということもあります。

ただ、遠くと近くのメリハリをつけたボケ感を出した写真を撮れるのはどちらも同じです。入園式ぐらいなら、ミラーレス一眼レフでもよいかもしれませんが、よりクオリティの高い写真を求めるならデジタル一眼レフを選びましょう。

お手頃価格でコンパクトなものを

入園式では移動することも多いですし、カメラ以外にも荷物を持っているので、コンパクトなカメラを選ぶことをおすすめします。

ミラーレスならどれもコンパクトなので、持ち運びや撮影にも便利です。また、ズームレンズを使用すれば、離れた子どもの表情も綺麗に撮影することができますよ。デジタルは、大きくゴツゴツしていて重たい印象がありますが、その中でも軽いものを選べば首から下げてもそれほど負担にはならないでしょう。

また、価格も気になりますよね。機能や画質を重視すると価格が高くなるのはもちろん、サイズが大きくなるのがデメリットです。ただ、カメラ初心者のママはそこまで充実した機能が備わっていても活用できないこともありますので、お手頃価格なものでよいかもしれませんね。

入園式のときの一眼レフの設定は?

ISO感度は高めにしよう

27 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND