就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

マタニティ友だちを作ろう!メリットや作り方と一緒にやりたいこと

マタニティ友だちを作ろう!メリットや作り方と一緒にやりたいこと

「ママ友」と呼ばれる、子どもを介した友人関係。実は妊娠中にできたママ友は、産後も非常に大切な友だちになることが多いのです。妊娠中の不安や孤独を共有できる、いわば「同志」のような存在。マタニティ期に積極的に友だちを作ることで、産後の子育ても楽しくなりますよ!

マタニティ期に友だち作りをするメリット

妊娠中特有の不安や悩みが相談できる

幼馴染や学生時代からの友人がたくさんいても、妊娠中に同じ状況に置かれた友人ほど頼りになる存在は、なかなかいないものです。先輩ママや母親は経験談をまじえて、「今は大変だけど、大丈夫だから!」とアドバイスしてくれるけれど、「今この瞬間にこの辛い気持ちを共有してほしい!」と思うと、やはり同じ妊娠中のママがいてほしくなります。

妊娠中は「マイナートラブル」と呼ばれる様々な不調に常に襲われます。また、ホルモンバランスが乱れることで、精神的にも不安定になりがち。周りからいろいろいわれても、状況が解決するわけではないので、アドバイスよりは「共感」が欲しくなります。

同じ悩みを抱える「マタ友」ができると、気軽に話をすることができて、気持ちが楽になるでしょう。

産院や育児グッズの情報を共有できる

産科を受診し始めると、なかなかほかの病院へ転院することは考えにくいですよね。でも、ほかの産院ではどんな診察があるのか、分娩方法や入院設備はどうなのか…など、気になるところでもあります。

そんなとき、マタ友がいると、ほかの産院の情報を聞くことができます。「あの産院は女医さんで優しいよ」「あそこは産後の授乳指導が丁寧らしいよ」など、妊婦さん目線で細かい情報が手に入るでしょう。

また妊娠中、産後に備えて育児グッズを購入しますよね。先輩ママからのおすすめだと情報が古くて、今はもっといい商品がある、ということもよくあります。やはり同じ時期に妊娠している「マタ友」との情報共有があると、心強いかもしれないですね。

産後に感じやすい「孤独感」を解消できる

産後すぐは、ホルモンバランスの乱れから不安や孤独を感じやすくなり、精神が不安定になるママも多いです。今までのように気軽に外出できなくなり、まだ話ができない子どもと1日中2人きりで過ごすことに、強い「孤独感」を感じる人もいます。

そんなとき頼りになるのが「マタ友」です。同じように授乳や夜泣きに疲れ、育児の難しさに戸惑っているマタ友と、ちょっとしたメッセージのやり取りをするだけで、「大変なのは自分だけじゃないんだ」という気持ちになれます。

ところが、産後はママの体力回復と赤ちゃんのお世話が忙しく、新たに友だちを作るような機会が減ってしまいます。そのため、マタニティ期に積極的に友だちを作っておくことが大切なのです。

マタニティママ友だちの作り方や出会う方法

産院や自治体で開催される母親学級

マタニティ期のママ友だち、通称「マタ友」を作るには、出会いの場に足を運ぶことが必要です。一番おすすめなのは、「産院」での母親学級。妊娠週数の近い妊婦さんが集められて開催されることが多いので、抱える悩みや不安も近いでしょう。

隣同士になった妊婦さんに声をかけてみると、案外家が近かったり、その後の健診でばったり会ったり、運がよければ同じ時期に出産・入院することもあるかもしれません。

また、自治体でも母親学級が開催されていますね。こちらは、さらに妊娠週数が近い妊婦さんが集まっているでしょう。積極的に連絡先を交換すれば、妊娠中、一緒にランチを楽しめるかもしれませんよ。勇気を出して、ぜひ自分から声をかけてみてくださいね。

マタニティヨガやスイミングなどの教室

妊娠中に習いごとをしているママも多いですね。特に、身体を動かすような教室に通っている妊婦さんは、運動が好きで意識の高いママかもしれません。同じ趣味や感覚を持っていれば、話も合いそうです。

マタニティヨガ、マタニティスイミング、マタニティビクスなど、毎週通ううちに顔見知りになり、徐々に打ち解けていくので、比較的友だちになりやすいといえそうです。

産院によっては、病院主導でヨガやビクスを開催しているところもあります。体力づくりとストレス解消、さらにマタ友を作るきっかけにもなれば、とても嬉しいですね。いつものメンバーが順々に出産で卒業していくのを見ていると、「次は自分の番かもしれない!」と緊張もしますが、同時に覚悟も持てるようになりますよ。

インスタやツイッターなどのSNSで繋がる

積極的に出会いの場に足を運びたいと思っても、それが叶うとも限らないのがマタニティ期ですね。ママや赤ちゃんの体調次第で、自宅安静や長期入院を余儀なくされるママも少なくないでしょう。

無理をして、赤ちゃんにトラブルがあっては大変です。体調がすぐれないときは医師の指示に従って、安静に過ごしましょう。そうなると、「マタ友作り」ができなくなってしまいますよね。

外出が難しいという妊婦さんにおすすめなのは、インスタやツイッターなどのSNSで繋がるマタ友探しです。SNS上には、同じような状況に置かれた妊婦さんがたくさんいるはずです。例えば「妊娠34週・絶対安静」「妊娠中・孤独」など、自分と似た妊婦さんを探してみると、SNS上のマタ友ができるかもしれませんよ。

マタニティママ友だちと一緒にやりたいこと

一緒に撮影して記念に!マタニティフォト

妊娠してから、「マタニティフォト」に興味がわいている妊婦さんも多いと思います。芸能人がSNSやブログに素敵なマタニティフォトをアップしているのを見ると、うらやましくなりますよね。

マタニティ期はママの一生の中でもほんの一時の大切な時間。生まれてくる我が子が大きくなってから写真を見せれば、「本当にママのお腹の中にいたんだな…」と、産んでくれたことを感謝するきっかけになるかもしれませんよ。

でもちょっと恥ずかしいかな…と悩んでいるママ、マタ友と一緒にマタニティフォトにチャレンジしてみませんか?もちろんヌードになる必要もありませんし、スマホやデジカメで撮るだけでも十分です。自宅で友人たちだけで撮れば、ママにとってもいい記念になると思いますよ。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ