就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

5歳男の子の子育てを楽しもう!コミュニケーション力を育む関わり方

5歳男の子の子育てを楽しもう!コミュニケーション力を育む関わり方

5歳になると男の子もひとりでできるようになることが増え、そろそろコミュニケーション力を育てたいと考えているママやパパは多いのではないでしょうか。そこで、5歳男の子の特徴や、コミュニケーション力を高めるポイントについて解説します。あわせて、男の子のコミュニケーション力を育む遊びを三つご紹介します。

友だちに興味をもち友だちを作り始める5歳

身長や体重の成長の目安とは

5歳になると活動がこれまで以上に活発になり、ママはますます大変になってきます。身長も伸びて、体重の増加とともに体つきもしっかりしてくるのが5歳児です。

身長は男の子も女の子も100cmを超え、背が急速に伸びる子が多くいます。1年間で6cm以上伸びる子も決して珍しくはありません。

体重は、生まれたときの5~6倍にまで増加します。多くの子どもが、5歳の終わりごろには18kgを超えるまでに成長するようです。

6歳近くなるころには、体格の差がはっきりとしてきます。身長が低い子や痩せている子のママは心配になるでしょうが、運動機能がしっかり発達していて健康であれば心配ありません。

これらはあくまで平均です。一つの目安として考えましょう。

心と情緒の発達の特徴を知ろう

5歳は、保育園や幼稚園での生活にも慣れ、友だちとのコミュニケーションが上手にできるようになってきます。仲良しのお友だちができるのも5歳ごろです。

言葉の数が増え、しっかりとした発音で自分の考えを伝えられるようになってきます。お友だちの気持ちを理解する力がついてくるのも、このころです。

心と情緒の面では、自分の気持ちをコントロールする力がついてきます。少しくらい辛いことがあっても、泣くことを我慢する様子がよく見かけられるようになりますよね。

中間反抗期がみられるようになってくるのも5歳前後です。これは、自分の考えを言葉ではっきり伝えられるようになったことにより、反抗的だと受け取られることも関係しています。頭ごなしに叱らず、気持ちを受け止めましょう。

男の子と女の子は違う生き物

男の子と女の子を育てた経験のある先輩ママの多くが「男の子と女の子は違う生き物」と感じているようです。これは、男女では脳そのものの構造が違うために起こることだと考えられます。ですから、男の子と女の子を比べること自体、意味のないことなのでしょう。

実際に、男の子はロボットや乗り物などを使って空想的な遊びに夢中になることが多いですよね。それに対して、女の子はおままごとやお人形を使って、日常生活を再現するような遊びをよくしています。

また、5歳くらいの男の子は、とにかく負けず嫌いの子が多いようです。友だちとのじゃんけんに負けただけで、大泣きする場面をよく見かけます。落ち着きがなく、手を焼いているママも多いようです。

コミュニケーション力を高めるポイントとは

そもそもコミュニケーション力とは?

子どもの中には、友だち作りが上手な子とそうでない子がいます。この違いは、その子が身につけているコミュニケーション力が大きく関係しているようです。

そもそもコミュニケーション力とは、自分の考えや意見を周りの人に伝えることができる能力のことをいいます。もちろん、自分のことを相手に伝えられるだけではコミュニケーション力があるとはいえません。

相手を大切にし、相手の考えや意見を聞く力も必要です。お互いに意思疎通することができる力こそ、コミュニケーション力といえるでしょう。

このコミュニケーション力の基本は「話す力」と「聞く力」です。相手の話をしっかり聞くとともに、話すときには相手に伝わりやすいように話せる子どもに育てたいですね。

スキンシップは他人との心理的距離を縮める

コミュニケーション力を高めるためには、親子のスキンシップが大切です。それは、肌と肌との触れ合いをすることで触覚が刺激され、感情が育つからです。その結果、コミュニケーション力が育つと考えられています。

人間は、五感のうち「触覚」が一番早く発達します。ママやパパと触れることで安らぎを感じ、脳の発達によい影響を与えるようです。小さいころに温かなスキンシップをたくさん経験した子どもは、他人との心理的距離が縮まることもわかってきています。

ですから、子どもをたくさん抱っこしてあげましょう。小学生になると、ママやパパとのスキンシップを嫌がる子が少しずつ増えてきます。5歳という年齢だからこそ、スキンシップでたっぷりの愛情を注ぐことができるんですよ。

日常生活での挨拶や子どもとの会話を楽しむ

子どものコミュニケーション力を高めるためにママやパパができることは、日常生活での挨拶や子どもとの会話を楽しむことです。特に挨拶は、コミュニケーション力を育む基礎となるので大切にしましょう。

家族の中では「おはよう」「行ってきます」「ただいま」「ありがとう」「おやすみ」などの挨拶がきちんとできていますか。中には、家では挨拶ができても、外では小さな声でしか挨拶ができない子どももいます。ママやパパがお手本となって、元気よく挨拶するように心がけましょう。

また、親子で会話をするときには、子どもの話をよく聞くことがコミュニケーション力を高めるためには大切です。子どもと目を合わせ、最後まで話を聞いてあげれば、会話も楽しくなります。

男の子のコミュニケーションを育む遊び3選

友だちとルールを共有する「ボードゲーム」

5歳の男の子は好奇心が旺盛で、コミュニケーション力を育むおすすめの遊びがボードゲームです。小学校入学前で道具の使い方や文字、数字に興味を示す5歳児だからこそ、夢中で遊びます。

ボードゲームとは、ボートの上でカードや駒などを動かして勝敗を競うゲームのことをいいます。人生ゲームやオセロが有名です。

子どもは、ボードゲームを通してルールを守ることの大切さを学びます。また、友だちのことを思いやったり、ゲームに負けたときでも自分の気持ちを我慢したりすることも覚えていくのです。

ボードゲームは、対象年齢が5歳以上のものが数多くあります。お友だちと遊ぶ前に、ママやパパと遊んでルールを覚えておくとよいでしょう。
26 件

関連記事


  • テニ-とテーオ