就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

出産後に在宅勤務で働くには?その方法やメリットと注意点

出産後に在宅勤務で働くには?その方法やメリットと注意点

会社からのメールやチャットは迅速に対応を

在宅勤務をしていると、上司や同僚と同じ空間で仕事をしているわけではないので、気軽に相手に声を掛けたり、目で様子を伺ったりすることができません。その分、仕事に必要な伝達事項はメールやチャットが中心となります。

相手からメッセージが届いたら、迅速に対応するようにしたいですね。既読であるにも関わらず、返事をせずに放置していると、「連絡しても返事がない、コミュニケーションが取りづらい」と思われてしまいますよ。

会社からメールやチャットが来たら、できるだけ早く何らかの返事をするようにしたいですね。返事をするときは会社で勤務しているときと同様、社会人らしく礼儀正しい文章を心掛けましょう。相手からママの顔が見えない分、文章から伝わる印象がすべてになります。

情報漏洩しないようウイルス対策も重要

在宅勤務をする際、仕事に使用するパソコンから情報漏洩することがないよう、事前にウイルス対策をしっかりと行うようにしましょう。無料のウイルス対策ソフトもありますが、できれば有料で信用できるものをダウンロードしておくと安心ですね。

万が一、パソコンがウイルスに感染して仕事の内容が外部に漏れてしまった場合、ママの管理責任を会社から問われる可能性があります。さらにそれが会社の利益に影響をおよぼしてしまった場合、賠償金などの問題が起きてくることも考えられるので、気をつけるようにしたいですね。

間違ってもインターネットカフェや図書館などの公の場にあるパソコンで仕事のデータを見るといったことがないように注意しましょう。

まとめ

今回は、在宅勤務は産後のママにとってどんなメリットがあるのか、出産後に在宅勤務で働く方法、出産後の在宅勤務で気をつけたいことなどについてお話ししましたが、いかがでしたか?

子どもが小さいうちは、できるだけ子どものそばにいたいと考えるママも多いですよね。しかし仕事とのバランスを考えたとき、どうやったら両立できるのか、考えてしまうことでしょう。

在宅勤務なら、仕事と育児の両立も可能です。子どもが就学するまでは在宅勤務にし、入学したら会社勤務にするなど、柔軟に対応できる職場が見つかるとよいですね。
26 件

関連記事


  • テニ-とテーオ