【宮城】絵本が読めるカフェ「えほんカフェ おひさまの国」
宮城県登米市に、たくさんの絵本を楽しみながらのんびり過ごせる「えほんカフェ おひさまの国」があります。一度ここに訪れたら「絵本といえば図書館…ではなくカフェ!」と思ってしまいますよ。美味しいご飯はもちろん、ワークショップなどのイベントも楽しめるお店の魅力をご紹介します。
「えほんカフェ おひさまの国」って?
絵本の世界をたっぷり楽しめる
季節ごとにおすすめの絵本がピックアップされているので、今月はどんな絵本が読めるかな?と何度でも新鮮な気持ちで訪れることができます。
気になるアクセス方法は?
車で行くのがおすすめで、東北自動車道「築館IC」より車で約30分または三陸自動車道「登米IC」より車で15分です。仙台市中心部からは車で1時間20分程度です。
駐車場も完備されていて、専用駐車場以外にも、お隣の保育園の駐車場もお迎えが多い16時頃以外であれば利用可能です。約10台分の駐車スペースがあり、無料で利用できるので、ゆっくりとカフェでの時間を楽しむことができますよ。
イベントやワークショップも開催
親子でワークショップにチャレンジ!
子どもは「これは何色?」「青で塗りたい!」と積極的にワークショップに参加しています。
「上手に消せたね!」とママの一声に子どもはご満悦の様子。
スペースの貸し出しも行ってます
小上がりになっているフリースペースは2,000円(2時間)からレンタル可能で、はいはいやヨチヨチ歩きの小さな子どもを安心して連れて行くことができます。
詳しいプランはホームページを確認してください。利用の際は予約を忘れないでくださいね。
![就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/resources/assets/000/000/025/original/logo.jpg?1513223599)








