 
        【宮城】日本で一番歴史のある「日本こけし館」で絵付け体験
四季折々の表情をみせる自然に囲まれた鳴子には日本で最も歴史のあるこけしの資料館「日本こけし館」があります。ここでは、こけしの展示だけでなく大人も子どもも、楽しめるこけしの絵付け体験や木で作られた玩具など、家族やデートで楽しめるコンテンツが用意されています。
こけしの楽しみ方は色々!実演、絵付け、祈願
「日本こけし館」はどんなとこ?
 
              
              
             
              
              
            頭や胴体を形を作るろくろ挽きや、首はめを行う過程も見学可能です。工人さんの細かい作業は、ママもパパも足を止めて見入ってしまいます。
 
              
              
            こけしの装飾にも注目
「日本こけし館」館出入り口付近にある駐車場には、こけしの絵が書かれたスペースがあり車を迎えてくれます。館に近い場所なので、先客がいる場合は車の下になってしまい見ることができない場合も。
 
              
              
            願い事が書かれた紙を見てみると「インフルエンザがかからないように〜」と可愛い願い事をする子どももいます。
 
              
              
             
              
              
            他にも、所々にこけしを絵付けしたものが飾ってあるので、そちらも探してみても面白そうです。
 
              
              
             
              
              
            お土産にオススメな小さなサイズのこけしも多数取り揃えています。
 
              
              
            ![就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/resources/assets/000/000/025/original/logo.jpg?1513223599)



 
                   
                   
 
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
           
               
               
               
               
               
           
               
               
               
               
           
               
               
               
               
               
          
 
        


